8月 14 2021

小倉トースト、ブレンド珈琲@さかい珈琲帯広店

外観
さかい珈琲帯広店に行きました。
オープンしてちょっとしてから行った時は、なまら待つってことで諦めたのでした。
今回はモーニングで来たのですが、ほぼシャッターでした。
でも、我々を合わせて3組待ってました。
中に入ると豪華な感じがあって、2Fに上がると益々そういう風に思えました。
奥は見ませんでしたが、どうやらもっと豪華な席があるようです。

スペシャルモーニング1
SPECIAL MORNINGにしました。
トースト、サラダ、茹で玉子、飲み物のセットです。
家内は飲み物だけで良いとワイルドベリーハイビスカスを飲んでました。

スペシャルモーニング2
トーストは数種類から選べます。
魯人は昔名古屋に住んでいたことがあるので、それを思い出した小倉トーストにしました。
マーガリンではなくバターを使用しているそうです。
オリーブオイルはピュアオイルだそうで、随所にこだわりを感じますよね。

スペシャルモーニング3
コーヒーはブレンド珈琲にしました。
器が結構背が高くてたっぷりと飲めました。
なんだか昭和の喫茶店に来ている感じです。
満足な朝食でした。
家内にごちそうになりました。
ありがとうございます!

さかい珈琲帯広店
帯広市西2条南5丁目1番地
0155-67-6061
http://www.sakaicoffee.jp/
10:00-21:00
無休


6月 26 2021

ライ麦パンサンド、ごぼうサンド アメリカンコーヒー@きいぶし

外観
ランチで利用するきいぶしは店内でQUEENがかかっていることが多いと思います。
家内がそれに最初に気づきました。
きっとママさんが好きなのですね。

サンド1
我々には珍しく、きいぶしでのオーダーはほぼいつも同じです。
ライ麦パンサンド、ごぼうサンドとそれぞれの飲み物です。
どちらのサンドも野菜サラダがたっぷりなので嬉しいです。
野菜サラダは種類も量も豊富です。
まずそれからいただきます。

サンド2
今回魯人はごぼうサンドを最初にいただきました。

サンド3
2つに切れているそれぞれを交換して、家内と一つずついただくのです。
ライ麦パンサンドをもらって、並べたところです。

コーヒー
今回はアメリカンコーヒーをいただきました。
ここきいぶしのコーヒーは本当に飲みやすいです。
今回はおかわりをしませんでしたが、おかわりする時もあるくらいです。
家内は紅茶にしてましたよ。

きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休


6月 19 2021

ブレンドコーヒー、クリンソウパン@ノンノの森カフェ

外観
津別に家族で行きました。
ノンノの森を散歩した後、ノンノの森カフェで休憩です。
散歩は弟が先導してくれました。
山登りをしているので、余裕のようでした。

クリンソウパン
ブレンドコーヒークリンソウパンをいただきました。
クリンソウがいい時期で散歩中、生えているところを見ました。
クリンソウパンは中にカスタードクリームが入ってました。
家内はアイスティーとパウンドケーキにしてました。
室内の席もあるのですが、せっかくなのでオープンテラスでいただきました。
気持ちがいいですね。
美味しくいただきました。

調べっちった
ノンノの森


4月 17 2021

栗豆とナッツと抹茶のパウンドケーキ、コーヒー@三股山荘

外観
初めて三股山荘に行きました。
ランチ後でしたが曇天でなんとなくドヨドヨした雰囲気。
ログハウス憧れたんですよね。
結局、高くて断念しましたが。(もう20年ほど前)

中1
中に入ると、あれ?スタッフさんは?
声をかけますが、どうやら休憩中のようです。
可愛いお風呂に入っているのは・・・・違いますよね。笑

中2
ジオラマなどを見てゆっくりしていると、あら、ごめんなさい、と出てきてくださいました。
待っていてよかったです。
ジオラマは昔の十勝三股駅とその近郊のようです。
精巧で素敵でした。

ケーキとコーヒー1
食後のカフェを家内と楽しみました。
栗豆とナッツと抹茶のパウンドケーキコーヒーにしました。
家内はたんかんチーズケーキと紅茶でしたよ。

ケーキとコーヒー2
パウンドケーキは思ったよりずっしりした印象でした。
クリームとよく合います。
抹茶の色が映えますね。
栗豆もナッツも食感が分かって楽しく食べられました。
断面に沢山見えていて視覚的にも面白かったです。

ケーキとコーヒー3
コーヒーはとても飲みやすくてパウンドケーキとの相性もバッチリでした。
ソフトJAZZが流れていて、ゆっくりできました。
家内のケーキも美味しかったです。
ちょっともらったのですがたんかんの味も濃厚でした。
素敵なひと時でした。

三股山荘
上士幌町字三股8番地
01564-4-2165
https://snowpicture2.wixsite.com/mitsumatasansou
11:00-16:00
火曜、水曜定休(祝日営業)


3月 28 2021

ホットコーヒーM@ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店

外観
岡書に行きました。
家内は本を買いましたが、魯人は我慢しました。
まだ読んでない本や雑誌が家に沢山あるからです。
そして、ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店へ行きました。
先週に引き続き、と思ったら2週間ぶりでした。笑
21年3月13日の日記「豆乳ラテHOT@ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店」参照。)

コーヒー
今回はホットコーヒーのMをオーダー。
今までドトールコーヒーショップでコーヒーを飲んだことなかったかもと思いました。
コーヒーショップなのに、ですよ。
普通に美味しくいただきました。
あ、コーヒーはブラックで飲むことが多いです。

ティーバッグコースター
家内は前回と同じルイボスティーにしてましたが、TEA BAG COASTERがあるのは今回初めて知りました。
21年3月13日の日記「豆乳ラテHOT@ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店」参照。)
単なるぺらっと1枚ではなく、フックが付いてずり落ちないようにできているんです。
ちょっとしたことだけど、これって凄いなと思いました。

ドトールコーヒーショップ 帯広イーストモール店
帯広市東4条南16丁目6岡書内
0155-28-3728
http://www.doutor.co.jp/
9:00-21:00
無休