自由ヶ丘温泉
魯人の中では、ホームグラウンドの1つです。
自由ヶ丘温泉です。
ゆったりしましょう!
あら、誰ですか!
いけません!
鍵は返してください!
「そーっと」ってところに優しさがにじみ出てますよね。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-25:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
魯人の中では、ホームグラウンドの1つです。
自由ヶ丘温泉です。
ゆったりしましょう!
あら、誰ですか!
いけません!
鍵は返してください!
「そーっと」ってところに優しさがにじみ出てますよね。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-25:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
自由ヶ丘温泉は夜遅くまでがやってくれているのが嬉しいですね。
25時(翌午前1時)までやってくれているのです。
過労死しないでね、と心配になる時あります。
お風呂の後は、畳の休憩室で休むのが、気持ちが落ち着きますね。
ちゃぶ台とかあんま機、テレビなどゆったりグッズがあります。
汗がある程度引くのを待って、ある程度でキリをつけます。
根っこ生えて、帰りたくならないようにしないと!笑
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-25:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
昨日3月20日が春分の日でした。
春ですよ〜!
でも、北海道はまだまだです。
雪が降って寒いのです。
暦の上では春でも、実際は冬です。
そんな時は温泉で温まりましょう。
本日は久しぶりの自由ヶ丘温泉です。
(17年3月9日の日記「自由ヶ丘温泉」参照。)
ここの泉質はよく体が芯から温まります。
外は相当寒かったのでしょうね。
メガネが曇りました。
魯人はかなりの近眼と乱視があり、メガネを普段使っています。
外して知らないところに行くと、結構危ないです。
なので、温泉に入る時もメガネをかけたままです。
すると脱衣場から浴場に入る時に、メガネが曇りやすいのですが、こんな寒い日は尚更です。
メガネも体と一緒に温まってもらいましょう!
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-25:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
今日は、いつも頑張っている自分の体にサンキューの気持ちです。
そのサンキューを自由ヶ丘温泉に行くことで表します。
自分へのご褒美と世間では言っているようです。
夜遅くでも開いている温泉にサンキューです。
こんばんは!の笑顔にもサンキューです。
気持ちよく受付して、脱衣場へ。
床をモップで拭いているスタッフさんにもサンキューです。
やっぱし、温泉の温度もお肌すべすべ感も嬉しくてサンキューですね。
自分の体メンテナンス。
サンキュー。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-25:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
ひな祭りなので自由ヶ丘温泉に行きましたよ。
え?
そうですね、ひな祭りは関係ありませんね。
あ、のれんが変わりましたね。
季節ごとに変わるのかな。
ポカポカ温まるの楽しみですね。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-25:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし