10月
27
2021

本日も朝食を用意していただけて幸せです。
家内には感謝してもしきれません。
そして、流石に本日の山型食パンが石臼全粒くるみブレッドだということはすぐにわかりました。
トーストしてくれて美味しそうです。

石臼全粒くるみブレッドはUNCLE MOORSEN’Sで買ったものです。
カリッとサクサクにトーストされてます。
チーズと一緒に、ヨーグルトと一緒に、かぼちゃポタージュと一緒に。
どれも美味しくいただきました。
改めて感謝です。
UNCLE MOORSEN’S
帯広市西7条南19丁目1番地森のスパリゾート北海道ホテル1Fエブリシング・ノース内
0155-21-0001
https://www.hokkaidohotel.co.jp/uncle_moorsens/
8:00-19:00
無休
no comments | tags: Uncle Moorsen's, くるみパン, 山型食パン, 石臼全粒くるみブレッド, 食パン | posted in パン, 帯広
10月
26
2021

本日火曜日も朝食プレートを用意してくれた家内に感謝です。
豪華です。
あ、このパン!
ええと!
石臼全粒くるみブレッド!
わかるから、言わないで!

ちょっと考えたら出てきました!
そうそう北海道ホテルのあそこです!
UNCLE MOORSEN’Sです!
ああ、出てきてよかったです。
しかし、パンは実はくるみ食パンとしか出てこなかったです。
後で調べて石臼全粒くるみブレッドとわかりました。
くるみの食感が好きなので嬉しかったです。
トーストも程よくて非常に食べやすかったです。
チーズと一緒に食べました。
UNCLE MOORSEN’S
帯広市西7条南19丁目1番地森のスパリゾート北海道ホテル1Fエブリシング・ノース内
0155-21-0001
https://www.hokkaidohotel.co.jp/uncle_moorsens/
8:00-19:00
無休
no comments | tags: Uncle Moorsen's, くるみパン, 山型食パン, 石臼全粒くるみブレッド, 食パン | posted in パン, 帯広
10月
22
2021

豪華でモリモリな朝食プレートをいただきました。
またさんの作ったパンもあります。
サワークリームで隠れてますが、ふかふかした美味しい天然酵母パンですよ。

天然酵母パンはサワークリームと相性が良かったです。
またさんが自分でおこしたぶどうの天然酵母を使ってるそうです。
美味しく健康的な朝食をいただけて、ありがたいですね。
no comments | tags: 天然酵母パン, 山型食パン, 食パン | posted in パン, パン(手作り)
10月
18
2021

昨日、北海道ホテルに久しぶりに行きました。
目指すところがちょっとだけ見えてます。

売店(Everything North)内にあるパン屋やんです。
UNCLE MOORSEN’Sという名前です。
そこでパンを買ってきました。
思ったより沢山あってラッキーでした。
以前は人気で全然なくなってしまっていたと家内が言ってました。

今朝そのうち石臼全粒くるみブレッドという食パンをいただきます。
山型食パンですね。
これは両親にもお土産で買いました。
朝食プレートの一品としていただきましたよ。

トーストでカリッとしてサクッと食べていくと、途中でくるみがいい感じで入ってます。
くるみも好きなんですよねえ。
石臼全粒くるみブレッドという名前は長くて覚えられそうもありません。笑
しかし、山型食パンでくるみが入っているってのはわかりました。
いい買い物をしました。
UNCLE MOORSEN’S
帯広市西7条南19丁目1番地森のスパリゾート北海道ホテル1Fエブリシング・ノース内
0155-21-0001
https://www.hokkaidohotel.co.jp/uncle_moorsens/
8:00-19:00
無休
no comments | tags: Uncle Moorsen's, くるみパン, 山型食パン, 石臼全粒くるみブレッド, 食パン | posted in パン, 帯広
10月
15
2021

本日の朝食プレートはなんとなくオレンジ色です。
秋だなあって感じがしますよね。
こんがりトーストも色の系統が似ている気がします。
食パンはわかふじで家内が購入してくれたものです。

トーストが半分に切られているのは、2種類用意してくれたからです。
(正確には食パンを半分に切ってからトーストしてくれたようです。)
一つは片面が耳の状態のもので、もう一つは耳じゃない中程のいつも食べている部分です。
家内にどっちが好きか聞かれましたが、どちらかというと耳がついている方が好みです。
なんとなくハードパンに食感が似ているからです。
食感と言うより、噛みごたえがあるってことでしょうね。
パン工房わかふじ
新得町西3条南1丁目
0156-64-5133
http://www.wakafuji.or.jp/03wakawork/bread
10:00-18:00
月曜, 日曜, 祝日定休
no comments | tags: わかふじ, 角食, 食パン | posted in パン, 新得