2月 20 2023

ネジリドーナツシナモン@麦音

ネジリドーナツ1
まだ暗いうちから朝食を準備してくれる家内に感謝です。
しかも、美味しく健康的。
今回もプレートと鹹豆漿(シェントウジャン)とヨーグルトという組み合わせは健在です。

ネジリドーナツ2
麦音ネジリドーナツが乗ってました。
魯人はもしかしたら初めてかもですが、もし食べたことがあっても相当昔で忘れてます。
とても新鮮な気持ちで頂きます。
なるほどドーナツ生地が細長くねじられて、シナモンや砂糖でまぶされてます。
これは食べやすくて、人気が高いのも納得です。
とても美味しく頂きました。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
https://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み


2月 17 2023

カンパーニュ@麦音

カンパーニュ1
カンパーニュの乗った朝食プレートと鹹豆漿、ヨーグルトが金曜日の夕食です。
明日から休みなので、今週ラスト頑張るのに、素敵な朝食が送り出してくれます。

カンパーニュ2
カンパーニュはチーズと一緒にも食べましたがやはり美味しいですね。
麦音のカンパーニュですが、家内も気に入って、また買いたいと意欲的です。
やはり美味しいパンで朝も素敵になりますね。
素晴らしい朝食を用意してくれる家内にも感謝です。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
https://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み


2月 14 2023

カンパーニュ@麦音

カンパーニュ1
素敵な朝食です。
パンは昨日ゲットした麦音のものです。
野菜、果物と鹹豆漿(シェントウジャン)、飲むヨーグルトで健康的です。

カンパーニュ2
カンパーニュは2枚ありました。
と思ったら、間に玉子があり、玉子サンドにしてくれてました。
気づかず、1枚ずつ食べようとして気づきました。
ありがたいことです。
家内のアイディアにいつも凄いなあと感心してます。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
https://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み


2月 13 2023

メムピーパン、タマゴハムサンド@麦音

パン
月曜日の夕食は軽く済ませることが多いです。
麦音からゲットしたパンとコンビニで買ったサラダ、飲み物です。
タマゴハムサンドは色もきれいだし、好きなものが挟まっていて、好きです。
美味しく頂きました。
メムピーパンは以前食べた時に、良い方に期待を裏切られて、それ以来のファンです。
22年8月22日の日記「メムピーパン、チョコオレンジパン@麦音」参照。)
今回また食べたいなあと思ってゲットしました。
そして、前回同様、ああ、美味しいと思って嬉しくなったのでした。
軽い夕食もとても楽しんでおいしく食べました。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
https://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み


2月 3 2023

ブール@麦音

ブール1
だいぶ夜が明けるのが早くなってきた気がします。
今朝の朝食の時、カーテンを開けて、電気を消してみました。
写真だと分かりにくいですが、だいぶ見やすくなってました。
いつもの朝食プレート、スープ、ヨーグルトです。
スープは昨日の夜に頂いたスープに手を加えてくれたものです。
いつも色々工夫してくれる家内に感謝です。

ブール2
パンはブールです。
この前麦音のを買ってきました。
すっかり忘れてました。
多分麦音だよなあ、と思って聞いたら、やはり家内の答えは麦音のブールでした。
そうだと思ったんですけどねえ。笑
フランスパンって感じで、外側が固くパリッとしていて、中は柔らかかったです。
やっぱり美味しいですね。

しらべると、ブールはフランス語でbouleと書き、球(ボール)という意味だそうです。
丸いパンのことですね。
フランス語でパン屋やんはboulangerie、パン職人をboulangerと言いますが、この言葉の語源となったのが、このブールbouleという説が有力なようです。
ちょっと歴史(語源)を知ることができて、素敵な朝食を頂いたなあと思いました。
改めて、用意してくれた家内に感謝です。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み

調べっちった
ブールとは|人気の食事パンの名前の由来を探る(TOMIZAWA SHOUTEN Column)