5月
20
2018

昨日買ってきたカモク堂のパンを朝食にいただきます。

ガレットはどうやらそば粉は入ってないと思います。
ガレット風のパンってことですね。
ほうれん草、茹で玉子が乗っていて健康的です。

カレーパンとガレットを家内と分けました。
カレーパンは焼きパンタイプで食べやすいふわふわ生地でした。

サラダももりもりです。
爽やかな朝食となりました。

兜をかぶった男の子のようなスマイルを作りましたよ!
美味しくいただいて、同じような笑顔になりました。
カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、木曜、金曜定休
no comments | tags: カモク堂, カレーパン, ガレット | posted in パン, 鹿追
12月
9
2017

朝食をいただきます。
素敵なプレートには、カモク堂で買ったパンものってます。
クラムチャウダーが合いますね。

カンパーニュは田舎パンというような意味でしたっけ?
フランス語ですよね。
正確にはパン・ド・カンパーニュpain de campagneと言って、
それが田舎パンという意味だそうです。
素朴なパンは、こういう朝食に似合ってます。
そう言えば、以前あった映画しあわせのパンでもカンパーニュが出てきましたね。
カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、金曜、第2・4木曜定休
調べっちった
しあわせのパン(Asmik Ace)
no comments | tags: カモク堂, カンパーニュ | posted in パン, 鹿追
12月
7
2017

この前鹿追に行った時にゲットしたパンを今日食べます。
カモク堂という、まさに火木土曜日にしか営業してないところなのです。
現在は木曜日もやってない日があります。
だから、ここのパンをゲットするとなると、結構レアなことです。

色々なおかずがあるのは幸せなことです。
いつも感謝感謝です。
そして、パンはトーストにしました。

さて、これ何パンでしょうか?
豆パン?
半分正解です。笑
実はこれかぼちゃパンなのです。
角食タイプで生地にかぼちゃが練り込まれていてそれで豆パンとなっているのです。
ほんのり甘く、素敵な香りがしましたよ。
カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、金曜、第2・4木曜定休
no comments | tags: かぼちゃパン, カモク堂 | posted in パン, 鹿追
11月
22
2017

この前、鹿追のカモク堂に行きました。
パンを買ってきました。

今朝、それをいただきました。
りんご、キッシュ、カチュンバル、にんじんしりしりと一緒にいただきました。

実はこのパン、2種類のパンなのです。
こちらがマロンパン。
香ばしい栗の香りがします。

そして、こちらがひじきパン。
ちょっとだけひじきが見えてますね。
和のものとの組み合わせもパンはOKですね。
カモク堂
鹿追町東町2丁目6-60
0156-67-7033
https://www.facebook.com/kamokudo56
11:30-17:00
日曜、月曜、水曜、金曜、第2・4木曜定休
no comments | tags: カモク堂, ひじきパン, マロンパン | posted in パン, 鹿追