5月
8
2022
ランチを近くで摂ったので、その後自由ヶ丘温泉にしました。
なんだか久し振りです。
日曜日の昼ですが混んでました。
JAFカードで一人410円(なければ450円)で入ります。
ロッカーはラッキーなことに開いていたので使うことができました。
体を洗い、桶や椅子を元に戻します。
結構出しっぱなしにしたままの人もいました。
泡風呂は一人先客がいましたが、入るスペースがあったのでお邪魔しました。
深い風呂は最初スペースがなかったのですが、そのうち開いたので入りました。
それほどは熱くなくて程々でした。
しかし、しっかり温まりますよ。
水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂とサウナ2セットでそれぞれ8分ずつくらい汗を流しました。
テレビでにっぽん百低山というのをやっていました。
初めて見る番組ですが面白かったです。
ちなみに、現在自由ヶ丘温泉では、テレビは音が消してあります。
字幕が出るのでそれと映像を見比べながら楽しみました。
がっつり汗をかいて気持ちよかったです。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
調べっちった
にっぽん百低山(NHK)
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
4月
16
2022
土曜日、ごはん処あさひで夕食後に自由ヶ丘温泉に行きました。
まあまあの混み具合です。
やはり人気がありますね。
体を洗って深い大浴場に入ります。
初めて入った時に、こんなに深い浴槽がある浴場があるんだ、と感動したものです。
水風呂、サウナ、水風呂と入って、さっぱりしました。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
調べっちった
22年4月16日の日記「最近SNSで情報ゲットが増えている(咲、つきてらす、あさひ)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
3月
26
2022
土曜日の夕食前に、自由ヶ丘温泉に行きました。
混んでいて、駐車場をグルっと回ってなんとか一つ空いているのを見つけました。
JAFカード提示で少し安く入れました。
更衣室も混んでいました。
賑わうのはいいのですが、感染対策的にはよろしくないですよね。
どこもそうですが、常連さんと思われる人達は会話してますね。
洗い場はあったので良かったです。
深い大浴場で温まりました。
水風呂が次々と人が入ってむちゃくちゃ混んでいました。
とても入れる様子ではなく、諦めました。
しょうがないです。
上がって、休憩室で居眠りしてしまいました。
気持ちが良かったのです。
そのうち家内が上がってきました。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
3月
20
2022
日曜日のランチ後、自由ヶ丘温泉に行きました。
昼間に行くのはものすごい久し振りです。
意外と人がいました。
へえ、こういう時間も利用する人いるんだ、と思ったら自分もですね。笑
体洗ってから、深い大浴場に入りました。
温かさが芯に来る感じでした。
泡風呂で体を刺激しました。
水風呂は今回は意外と冷たく感じなかったです。
サウナは高校野球を見ながら8分入ってました。
最後は再度水風呂です。
上がって、休憩室で寝ていましたが、いい気持ちでした。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
3月
5
2022
土曜日の午後、家内の予想が当たり、雪が振り始めました。
早めに行こうということで自由ヶ丘温泉に行きました。
結構人がいたのは予想外でしたが、みんな同じことを考えているのかもしれません。
今回はJAFカード忘れませんでした。
(22年3月2日の日記「自由ヶ丘温泉」参照。)
洗い場もいつものところは空いてなくて、出入り口に近い所にしました。
体を洗ってスッキリしました。
泡風呂は以前のように体を持っていかれることなく済みました。
勢いを抑えたか自分が慣れたのか。笑
水風呂も程々人がいます。
人気ですね。
サウナは下の段の入り口に近い所でテレビが見づらい場所でした。
今日は入り口近くが多いな、と気づきました。笑
砂時計が落ちきってから少し入っていたので、多分7〜8分だったと思います。
水風呂で最後にして上がりました。
着替えのときも混んでいました。
帰りはモサモサ雪が降ってました。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉