11月 23 2018

栗チョコモンブラン、オリジナルブレンド@ろまん亭帯広店

外観
ろまん亭帯広店に行きました。
以前、ここにあったカフェを忘れかけています。
11年6月11日の日記「コーヒー@Marshmarrow」参照。)
そのくらい定着してきた感じですね。

ケーキとコーヒー1
ちょっと休憩でお茶をしたんです。
ケーキとコーヒーで、家内と一緒にゆったりしました。
あ、WiFi使えますね。
最近、そういうところが増えましたよね。

ケーキとコーヒー2
ケーキは栗チョコモンブランです。
いい時期です。
栗もチョコも美味しかったです!

ケーキとコーヒー3
コーヒーはブラックでいただきました。
ろまん亭オリジナルブレンドは流石ですね。
チョコにも合っているし、モンブランにも合っているという気がしました。
賑わっていて人気だな、と思いました。

ろまん亭帯広店
帯広市東10条南5丁目5-5
0155-66-9841
http://sapporo-romantei.co.jp/
10:00-19:00
不定休


10月 21 2018

マロンパイ、コーヒー@六花亭ガーデン店

外観
家内と一緒に六花亭ガーデン店でおデートです。

コーヒー
初めてポイントを使ってコーヒーを飲んでみました。
ちょっとしたお菓子がついてくるんですね。

マロンパイ1
デザートとしてマロンパイを選びました。
パイ生地使ったものって好きなんです。

マロンパイ2
壁に貼ってあるポスターを見て、同じようにできないかなと思いました。
で、マロンパイを切って、角度を整えて、写真を撮ってみました。
やはりプロは凄いってことを改めて知ることができました。笑

六花亭ガーデン店
帯広市西22条南2丁目21-9
0155-41-6666
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
11:00-17:30 (LO17:00)
無休


10月 20 2018

中モカ@Jorro

外観
Jorroに行きましたよ。
お天気がよくて、この陽気で、ついつい昼寝をしたくなります。
喫茶店・カフェでお茶するのもいいものです。

コーヒー
温かいコーヒーをいただきました。
中モカグジ、シダモ、ハラー地区の3種類の産地のモカを贅沢にブレンドしたとメニューに書かれてました。
メニューを見ると、ちょっとした紹介が書かれていることがありますよね。
そういうので、豆知識をゲットできるのも嬉しいです。
コーヒーだけに豆知識ですね。笑
今回は更に、コーヒー発祥の地と言われるのがエチオピアということも知りました。
恥ずかしながら魯人はそういうことを知りませんでした。
また、モカはコーヒーの原点ともいえるそうです。
こうやってメニューの豆知識を読みながら、温かい中モカをいただくのも幸せですね。

黒板
マスターと簡単にお話する時間がありました。
聞くと、なかもかと読むそうです。
最初、ちゅうもかって読んでました。笑
一人でゆっくりして、色々と考えをめぐらしながら、周りを見ていると、気づきました。
以前も見ていたこの黒板、なるほどなあということが書かれていました。
美しいバラにはトゲがある、って言葉を思い出しましたが・・・。笑

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00LO(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休


10月 6 2018

グルービーオリジナルコーヒー@Groovy

外観
家内と二人で休憩に入ったのはGroovyです。
ログハウスがとても落ち着くんですよねえ。
今回は初めての席でした。
入り口に一番近いテーブル席です。

コーヒー
そんな中でいただくグルービーオリジナルコーヒーも格別です。
ご自身で焼いたコーヒーカップでしょうか。
これも味があるので、全体的に調和されていて、凄く居心地がいいです。
家内はチャイを楽しんでました。

Groovy
帯広市西21条南2丁目52-4
0155-34-8284
10:00-22:00 (LO21:30)
日曜定休


9月 23 2018

大人のチョコプリン、ホットコーヒー@Cafe ikoro

外観
住宅街の中のCafe ikoroに行ったんだワン!
調べたら、たどり着けたんだワン!
イコロはアイヌ語で宝物って意味なんだワン!

プリンとコーヒー1
席に座って待っていたら、両側にワンちゃんがいたんだワン!
奥の方は・・・大きい犬でしたワン!
窓側には実は3匹いたんだワン!
我々のところに食べ物飲み物が来ても騒がないんだワン!

プリンとコーヒー2
大人のチョコブリンにしたんだワン!
家内も同じものを頼んでました。
二人で同じものを頼むのは珍しいのですが、今回は一緒にしました。
濃厚で食べやすかったんだワン!
大きなワンちゃんはとても賢くて、人懐っこかったのです。
なでなでしてあげると嬉しそうでした。
でも、いたずらっ子の一面もあるようでした。
飼い主さんに、鼻ピンするよ!って言われてシュンとしてました。
そういう姿も可愛かったんだワン!

プリンとコーヒー3
ホットコーヒーも落ち着きました。
まさにホッとするお味でした。
家内はハーブティーにしてましたが、注文した時に色々と聞いてくださってデトックスタイプにしたようです。
窓側のワンちゃんは2匹は人懐っこかったのですが、飼い主のおばさんはとても寛いでました。
もう1匹には最初気づかず、出てきたと思ったら、魯人の手をガブッとしたんだワン!
う〜〜ん、まあ、怯えていたんでしょうかね?
飼い主の(別の)おばさんは物静かな方でした。
ドッグカフェのマナーを知らない魯人がいけないんだワン!
ワンちゃんは可愛いですねえ。
おばちゃんは怖いですねえ。ワンワンワンwww

Cafe ikoro
釧路市昭和中央3丁目42-7
0154-53-7036
https://ja-jp.facebook.com/NaturelaDog/
11:30-18:30
木曜定休