7月 9 2021

山型食パン@風土火水

チーズトースト
朝食プレートにはチーズトーストが乗ってました。
野菜たっぷりで嬉しいです。
トーストされた山型食パン風土火水で買ってきてくれたものです。
カリッとして美味しくいただきました。
チーズ、ヨーグルト、野菜、温玉などとも合いますね。
そして、たんぽぽコーヒーを飲んで、ほっとします。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休


7月 7 2021

山型食パン@風土火水

トースト1
いつもの素敵な朝食プレートをいただきました。
山型食パン風土火水で買ってきたものです。
豊富な野菜類のうち、レタスブロッコリー両親の家庭菜園で採れたものです。
ありがたいです。

トースト2
山型食パンはトーストしていただきました。
流石、風土火水のパンは裏切りません。
美味しくいただきました。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休


7月 6 2021

山型食パン@風土火水

チーズトースト
朝食プレートはいつも感謝の盛り沢山です。
風土火水山型食パンはトーストされてチーズを後乗せです。
チーズを乗せたままトーストする方法もありますが、トーストした後にチーズを乗せるのもありますね。
いつもいろいろ考えて作ってくれる家内に感謝しながら、美味しくいただきました。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休


7月 5 2021

山型食パン@風土火水

山型食パン1
いつも通りの豪華朝食プレートです。
家内に感謝です。
飲み物はたんぽぽコーヒーです。
プレートには山型食パンがででーんと乗っかってます。

山型食パン2
風土火水山型食パンは魯人家では二大山型食パンの一つです。
そのくらい好みです。
当然、今日も美味しくいただきました。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休


6月 27 2021

食パン@ますやめむろ窯

玉子サンド1
土曜日のランチはちょっと豪華です。
家内が色々と用意してくれました。
玉子サンドますやめむろ窯食パンで作ってくれました。
野菜類たっぷりで、マンゴーもあります。
マンゴーは昨日スーパーで見つけて買った台湾産のものです。
かぼちゃスープも美味しいですね。
プラスチックの折に入っているのは、昨日潮華でお土産に持ち帰ったポークスペアリブです。

玉子サンド2
玉子サンドを食べた時に、ん?と思いました。
最初パンがどこのかわからなかったのですが、その疑問を忘れる、新たな疑問が湧いたのです。
あれ?何かスパイスが入ってる?と思ったのです。
家内に聞いたら、昨日潮華で買ったNONUMIのホットスパイシーを使ったとのこと。
なるほど味わいが出てきますね。
美味しくいただきました。
後からめむろ窯食パンと聞いてなるほどと思いました。
疑問は全て解決されました。

ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-16:00 (ピッツェリア10:00-15:30)
月曜、木曜定休