7月
9
2017

どこに行っても暑いです。
外は太陽がカンカンに照って暑いです。
木陰は少しいいのですが、それでも暑いです。
家の中は蒸し蒸しして暑いです。笑
そんな時の逃げ場はカフェ、喫茶店ですね。
otocam.に初登場です。
最初見つけられなくてガビーンと思いましたが、なんとなくこのあたりと思ったらありました!
うわ、これ見つけにくい。
隠れ家的なのがなんか嬉しい。
暑さが吹き飛びます!

涼しい店内でアイスコーヒーをいただきます。
暑さが吹き飛びます!

コーヒーの香りと渋みの余韻にひたろうと思いました。
すると氷が実はコーヒーが染み渡っています。
というか作るときにアイスコーヒーで氷を作ったのですね!
その凄さに吃驚と感嘆でした。
暑さが吹き飛びます!
otocam.
帯広市西21条南2丁目42-10 1F
0155-58-5230
https://www.otocam-coffee.com/
13:00-21:00
不定休
no comments | tags: otocam, アイスコーヒー, コーヒー | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
5月
28
2017

北海道ホテルの中にあるカフェに行きましたよ。
Diamond Dustって名前なのですが、なんとなくジョジョの奇妙な冒険を思い出しました。
フクロウホーホー。

今回はホットモカジャワをいただきました。
ココアみたいですね。

そういえば、北海道ホテルの入口あたりの上の方にもフクロウがいますね。
飛び立つときの連続写真のような状態ですね。
フクロウホーホー。
Diamond Dust
帯広市西7条南19丁目1番地北海道ホテル1F
0155-21-0001(代)
http://hokkaidohotel.co.jp/restaurant_dd.php
10:00-21:30 (土祝前日-22:00) (21:30LO)
無休
no comments | tags: Diamond Dust, コーヒー, ホットモカジャワ | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
2月
19
2017

ミントカフェは、車が沢山あって、混んでます。
記憶に間違いがなければ、2016年11月3日文化の日にオープンしたはずです。
すごい人気です。

ここには、ムンクケーキという名物があるのですが、ひな祭りが近いということで、ムンク雛ケーキです。
お内裏様とお雛様がこうなると、とてもキモいですね。笑
でも、そのキモさがまたいいですね。
いえ、正確にはキモかわいいですね。
食べるのもったいないですが、食べましょう。

コーヒーとともに。
ベケットというオリジナルの名前のコーヒーでした。
ケニア産ということで、魯人が好きな酸味があると思ったのです。
当たりでした。
さて、ムンクの叫びは知っているのですが、詳しくは知りません。
美術にはある程度の興味はあっても、深く知ろうとしたことはありませんでした。
が、せっかくですからこれを機会に調べてみました。
「ムンクの叫び」という絵の名前と勘違いしている人もいるんですね。
流石に魯人はムンクという人が描いた叫びという絵ということは知ってました。
が、今回調べてみて、誤解していたことがわかりました。
あの絵の人物が叫んでいると思っていたのですが、それは実は違うと今回初めて知りました。
何かを感じた(音が聞こえた?)人が耳をふさいでいるという構図のようです。
確かによくよく見ると人物は叫んでないようです。
いやあ、勉強になりました。
先入観で物事を見たままではいけないということですね。
こういうことを調べて知識となるのは嬉しいですね。
人間として幅が広がる気がします。
そこを起点にして、ムンクという人や作品について色々と知ると、ムンクについて勉強になり、それは1人の人間像を見ることになり、人生を学ぶことができると思うのです。
なんだかとても有意義な1日になった気がしました。
ほんのたった1時間もこのミントカフェにはいなかったと思うのですが。
ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休
調っちった
エドヴァルト・ムンク
エドヴァルド・ムンク(ART LOVER)
有名なムンクの『叫び』、実は叫んでいなかった(exciteニュース)
エドヴァルド・ムンク
うつ病に苦しんた『叫び』の天才画家ムンクはまさに今の現代人?余生を過ごしたアトリエを訪ねて(YAHOO!JAPANニュース)
ムンク 叫び The Scream(世界の有名な絵画・画家)
生誕150年「叫び」で有名なムンクってどんな人だったの?(NAVERまとめ)
no comments | tags: ケーキ, コーヒー, ベケット, ホットコーヒー, ミントカフェ, ムンクケーキ, ムンク雛ケーキ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
1月
21
2017

釧路に行ったら直ぐに入ったところがあります。
ここRHYTHMです。
お店に入って、2Fに上がろうとしたら、上は満席ですと言われました。
大人気ですね。
1Fのカウンター席か、小上がり席のどちらかが空いてました。
小上がり席は、ちょっと下がったところにあったので、小下がりかもしれません。笑
電気カーペットがあって嬉しかったです。

今回はコーヒーとソフトクリームにしました。
長旅ドライブお疲れ様!
と自分にご褒美です。
コーヒーは何種類かありましたが、
その中から、石田骨喜を選びました。
甘味、苦味、酸味のバランスが絶妙という謳い文句に惹かれましたが、それ以上に石田骨喜という名前に釘付けでした。
横に読み方が書いてありましたが、何と読むかわかりますか?
これいしだこーぴーと読むのです。
いやあ、これ美味しかったです。
その下に愛人(ラマン)というコーヒーがあり、それと迷いましたが、やはり石田骨喜の方がインパクトがあります。
RHYTHM
釧路市鳥取大通り8-7-27
0154-52-5544
http://amicafe.exblog.jp/
10:30-17:00LO
日曜定休
no comments | tags: RHYTHM, コーヒー, ソフトクリーム, 石田骨喜, 釧路 | posted in スイーツ, 十勝外, 喫茶・カフェ
1月
8
2017

きいぶしに行きました。
素敵なランチをいただこうと思ったのです。
以前はコーヒーだけでしたが、メニューを見て、ランチがあるのは知っていて、いつかはと狙っていました。
(16年7月30日の日記「泡立ちコーヒー@きいぶし」、
16年3月5日の日記「ブレンドコーヒー@きいぶし」参照。)

魅力的なメニューの中から、ライ麦パンサンドを選びました。
隣のテーブルの僕ちゃんがジーっとこちらを見ています。
一緒に食べるかい?

程よくトーストされたライ麦パンの間には、野菜やチーズ、豆などが挟まってました。
僕ちゃんはお腹いっぱいみたいです。

そして、この種類と量の豊富なサラダを見て下さい!
物凄く幸せな気分になれます。
僕ちゃんも可愛くて、帰りにハイタッチをしてくれました。
益々幸せになります。

今回のお供はきいぶしブレンドです。
実は、ライ麦パンサンドと一緒に頼んだのですが、そちらは写真を撮るのを忘れてました。
で、美味しかったのでおかわりしたのがこれです。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
no comments | tags: きいぶし, きいぶしブレンド, コーヒー, ライ麦パンサンド | posted in 喫茶・カフェ, 帯広