シフォンケーキ@六花亭
本日の朝食も昨日と同様に六花亭のシフォンケーキがパン代わりです。
(23年4月25日の日記「シフォンケーキ@六花亭」参照。)
頂いたシフォンケーキ小豆をしっかりと消費していきます。
美味しくいただきました。
感謝です。
調べっちった
六花亭
本日の朝食も昨日と同様に六花亭のシフォンケーキがパン代わりです。
(23年4月25日の日記「シフォンケーキ@六花亭」参照。)
頂いたシフォンケーキ小豆をしっかりと消費していきます。
美味しくいただきました。
感謝です。
調べっちった
六花亭
いつも感謝の朝食は、パターン的には同じです。
朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトです。
しかし、いつも家内は細かい工夫をしてくれます。
そして、今回最大の特徴はパンの代わりにシフォンケーキがあるってことです。
従姉妹にもらったシフォンケーキは小豆入りです。
六花亭でゲットしてくれたそうです。
スポンジ感触に時々お豆さんが来ます。
たっぷり入っているので、変化に富んでます。
美味しく頂きました。
調べっちった
六花亭
超久し振りの出張で帯広空港に行きました。
結構ギリギリでしたが、チェックインは既に終わっていて、時間短縮ができてます。
なので、お土産を買う余裕がありました。
良かったです。
やはりお世話になっている人達にはお土産大切です。
すると、あら、六花亭が拡張されてますね。
時間を見ながら、お土産を自分用のお菓子を買いました。
ランチ代わりにサクサクパイをいただきます。
魯人の記憶が間違いでなければ、サクサクパイは現在3ヶ所でいただけるはずです。
本店、西3条店、そして、ここ六花亭帯広空港店です。
この前、食べて美味しかった、マルセイバターサンドケーキくるみもゲットです。
(23年4月19日の日記「マルセイバターケーキくるみ@六花亭」参照。)
やっぱりこれ美味しいです。
マルセイ関係で最も好きかもしれません。
さて、そろそろ搭乗手続きです。
本当はビールを飲みながら贅沢な昼飲みランチを企ててましたが、簡素なスイーツランチになりました。
でも、それもまたいいものでした。
六花亭帯広空港店
帯広市泉町西9線中8-41
0120-126-6666
https://www.rokkatei.co.jp/
9:00-19:00
無休
家内の従姉妹からもらったマルセイバターケーキくるみを夕食後のデザートで頂きました。
家内の従姉妹は、なんまら美味しくてマイブームと言ってました。
そうなのか、と軽く考えていましたが、持ってみるとそのくらい軽かったです。笑
ふんわりとして、容器に包まれるように入ってました。
こういうのって本当に行き届いているよなあ、と感心しました。
そして、食べてみると、おお、これとてもいい!と思いました。
柔らかいスポンジ部分からの、好きな歯ごたえのくるみ。
味も好みで、魯人の中で、六花亭のマルセイ関係の中で、ナンバーワンとなりました。
家内の従姉妹に感謝です。
調べっちった
六花亭
家内の従姉妹が、魯人の友達です。
その従姉妹がお祝いに六花亭のシフォンケーキをプレゼントしてくれました。
ハッカ豆と共に、家内と一緒にいただきます。
シフォンケーキ小豆はふかふかで、程よく重量があり、時々小豆のアクセントで素敵でした。
美味しくいただきました。
従姉妹に感謝です。
調べっちった
六花亭