1月
28
2021

いつも感謝の朝食プレートは家内が用意してくれます。
その間魯人は掃除担当です。
掃除の方が早く終わることが多いのですが、今日は朝食準備が先でした。
あ、競争はしてません。笑
掃除中に香ばしい匂いがしてましたが、やはり美味しいパンです。
またさんが作ってくれたごま食パンですね。
きんぴら風、もやし、みかんなどのプレートにマグはホットミルクです。
温まります。

ごま食パンの上にはチーズが乗ってます。
まずはトーストしたごま食パンのみをがぶりといただきます。
ちょっと厚めで噛みごたえがあります。
そして、香ばしさも口の中に拡がります。
ああ、いいですねえ。
チーズと一緒もいいですし、おかずやホットミルクも合います。
元気が出て、気分良く出勤です!
と思ったら、家の前に除雪車が雪を置いて行ったのに出勤直前に気づきました。笑
夜中、今朝は新たに雪は降ってないのですが、昨日の午前中の分が夜中に除雪されたのでした。
家内と一緒に頑張って除雪しました。
朝食のおかげでパワーが出ましたよ。
no comments | tags: ごま食パン, 角食, 食パン | posted in パン, パン(手作り)
1月
27
2021

朝食前に少し雪かきをしました。
朝起きた時、ふと気づいたらモサモサと降ってました。
体を動かした後のお食事はより美味しいですね。
家内の用意してくれる朝食プレートはいつも美味しいです。
本日はホットミルクもあり、心も体も温まりました。

パンはこの前家内がボヌールマスヤで買ってきてくれたものです。
レーズンブレッドはその名の通りレーズンがたっぷりです。
トーストにしてくれていて、表面がカリッとしていて、レーズンの甘さも嬉しいです。
食後もまだ雪が降っていたので、車を出す部分だけ、また雪かきしました。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ボヌールマスヤ, ますやパン, レーズンパン, レーズンブレッド, 山型パン, 食パン | posted in パン, 帯広
1月
26
2021

両親が買い物の時に食パンを買ってプレゼントしてくれました。
大感謝です。
パン好きな家内はもっと喜んでいました。
乃が美はなれは生食パン発祥の店なんだそうです。
こだわりや話したくなる話があります。
玉子不使用は時々聞きます。
カナダ産100%の小麦というのは初めてです。
知らないだけかもしれませんが。
甘いだけのパンは、絶対につくらないとか、二日め以降に差が出ますとか、絶対的な自信が全面に出ていますよね。

うちでは珍しくトーストではなく、そのまま食パンが出てきました。
まずは生で食べて、というのが乃が美はなれの言い分です。
厚さを倍にして、半分に切ることで、いつもと同じ量にしてくれました。
ダイエットなどに協力してくれる家内に感謝です。
あ、ふかふかですね。
ちぎって食べると、生で食べる美味しさを堪能できます。
次の日以降の美味しさに自信を持っているというのがわかる気がします。
満足です。
プレゼントしてくれた両親に感謝です。
美味しい朝食を用意してくれた家内に感謝です。
乃が美はなれ帯広店
帯広市西8条南39丁目2-22サンフェリオ1 1F
0155-47-4567
http://nogaminopan.com/
10:00-18:00
無休
no comments | tags: 乃が美はなれ, 食パン | posted in パン, 帯広
1月
24
2021

休みの日ですが、家内が朝食を軽く用意してくれました。
休みの日はなしでも構わないのですが、ありがたいことです。
しかし、頑張り過ぎは良くないので、休める時は休んでほしいです。
頑張り過ぎて体を壊しては元も子もありません。
沢山感謝しながらパンとヨーグルトをいただきました。
ますやめむろ窯で家内が買ってきてくれた食パンはおそらくこれで最後です。
(21年1月21日の日記「食パン@ますやめむろ窯」、
21年1月18日の日記「食パン@ますやめむろ窯」参照。)
食パンを買う時はだいたい6枚切りで買うのです。
で、家内と二人で食べると3回分です。
1回一人一枚なので。
今回は玉子トーストにしてくれました。
たっぷりの玉子と程よく焼けたトーストを一緒に頬張ります。
良いですねえ。
そして、時々、りんごの入ったヨーグルトをいただいて、大満足で笑顔になります。
本当に感謝感謝です。
ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-16:00 (ピッツェリア10:00-15:30)
月曜、木曜定休
no comments | tags: ますやパン, ますやめむろ窯, めむろ窯, 玉子トースト, 食パン | posted in パン, 芽室
1月
21
2021

朝食プレートがいつも通り素敵です。
マグは三遊亭ときん師匠の後ろ姿が描かれてます。
ココアが入ってます。
寒い朝、温まります。
今日もパンを当てることができました。
ちょっと前に食べて、その時も当てていたからです。
(21年1月18日の日記「食パン@ますやめむろ窯」参照。)
まあ、食パンは近い日で同じものを食べることが多いからわかりやすいです。

程よくこんがりとトーストされていて、美味しくいただきました。
やはりますやのパンは素晴らしいです。
今回はちょっと前に家内がますやめむろ窯で買ってきてくれた食パンでした。
いつも感謝です。
ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-16:00 (ピッツェリア10:00-15:30)
月曜、木曜定休
no comments | tags: ますやパン, ますやめむろ窯, めむろ窯, 角食, 食パン | posted in パン, 芽室