8月
13
2011

ARUKUは帯広から移転して、新得にオープンぷんぷんぷん!
あら?怒っているわけではありませんよ。ぷんぷんぷん!
移転して最初のうちは、まず宿だけをオープンぷんぷんぷん!

そして、時期を見計らってカフェをオープンぷんぷんぷん。
こだわりのコーヒーはネルドリップ。
うん、美味しい!
ネルドリップって、何?何?何??
調べちゃいましょう!
ネルドリップ ネルって何だ。(生豆屋)
自宅でおいしいコーヒーを楽しむために 3 高度なネルドリップを「サザ コーヒー」から習得 前編(マイコミジャーナル)
【ネルドリップ・美味しいコーヒーの入れ方】(ザザコーヒー)
ネルドリップの研究(Flavor Coffee)
ネルドリップ(Cafe style)
ネルドリップ(UCC上島珈琲)
ふむふむ、なるほどなるほど。
これは美味しいわけだ!
ARUKU
新得町5条南3丁目12
0156-64-5668
http://aruku-hkd.sakura.ne.jp/
11:30-17:00
不定休
no comments | tags: ARUKU, コーヒー | posted in 喫茶・カフェ, 新得
7月
10
2011














アイスコーヒーを飲んだ後、ふと座ったままで体を反らしてみた。
素敵な青空が拡がる。
下ばかりを見ていてはいけない。
大地を踏みしめ、心を噛みしめる・・・いや、引き締める。(笑)
Blue Spruceのオープンテラスで、
アイスコーヒーを飲む前、小一時間、庭を散歩。
勿論、魯人の庭ではない。
こんなでかいところに住んでいたら、税金払えません!(笑)
途中、真正閣でやっていたアートは相原正美さん。
北の屋台の中程にある像「いきぬきん」の作者だ。
赤煉瓦ホール、ホテル豆陽亭、街中の駐車場などにもその作品があり、
帯広の芸術家として第一人者だ。
(うろ覚えの部分あり。笑)間違ってたらすみません。
そう息抜きは必要。
太陽の元、ゆったりと歩きながら、
自然を楽しみ、そして、物事を考える。
自分の小ささと
自然の大きさを知る。
再確認。
詩人のふりをしたい達武魯人・・・享年43才・・・
って、まだ死んでねえ!!!
Blue Spruce
帯広市稲田町東2線6真鍋庭園内
0155-48-2120
10:00-18:00
無休(冬期休業)
no comments | tags: Blue Spruce, アイスコーヒー, コーヒー, 真正閣, 真鍋庭園 | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
6月
19
2011

FLOWMOTIONになんとなく行きたくなった。
ちょっと暑くなった午後のこと。

あ、展示会やってる。
モチイキナコ・・・面白い名前だな。
餅は雑煮が好きだなあ。
自分だったら・・・モチイゾウニって書いて「もちいぞうじ」って読ませればいいのかな?(笑)
奥でやっていた展示会は、心温まる空間だったよ。
優しいタッチで優しい絵、写真も素敵だった。
魯人が好きだったのは「ほほえみ」というタイトルの絵。
絵はがきにその絵が載っていた。

イコロール。
コラボ企画にいとも簡単に乗っかってしまう魯人・・・。
モチイキナコさんがイラストを描いて、FLOWMOTIONのロールケーキとコラボ。
ホッキョクグマをモチーフにしているんだって。

うひょ〜、可愛い。
どこから食べるか迷ってしまう。
とりあえず小さいところから。
ぐえ、痛い!!!と言われないだけいいのだけど、ちょっと心が傷む。
でも、美味しい。
帯広動物園にいるイコロというホッキョクグマに見立てているということ。

本日のコーヒーがキリマンジャロだったので一緒にいただきました!
イコロはアイヌ語で「宝物」という意味だそう。
平成20年年12月9日札幌円山動物園生まれ。
わけありで縁あって、平成22年年2月21日におびひろ動物園に引っ越してきた。
2月22日だったら全部「2」だったのにね!!!
双子の兄弟キロルと一緒にやってきたけど、キロルは更に引っ越して現在は浜松にいるらしい。
キロルをモチーフにしたチョコケーキがあったら「キロルチョコ」かな?(笑)
まだ、帯広動物園に行ったことないな。
今度行きたいなあ。
FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休
参考サイト
アトリエmotimoti(モチイキナコさんのサイト)
おびひろ動物園
気まぐれZOO
no comments | tags: FLOWMOTION, イコロール, キリマンジャロ, ケーキ, コーヒー, ロールケーキ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
6月
11
2011

国道38号線沿いのMarshmarrowに来ちゃいました!
国道沿いなのに、いつも通り過ぎちゃいます。
なんででしょうねえ???
あ、ここ、もう少し、もう少し、って思いながら車を走らせていると・・・
ああ、また、通り過ぎちゃった!!!

一体何回行けばわかるのですか?
はい、すんません・・・
そんな風に自虐的になりながら到着!(笑)
入ってすぐにハーブティーは紅茶などが置いていて、帰りに買いたくなります。
そして、marshmarrowは魯人は最初、お菓子のマシュマロだと思っていたら、にゃ、にゃ、にゃんと!!!実はハーブの名前でした!!!がび〜ん!知らなかった。

ショックだけど、それは置いておいて(笑)今回はコーヒーにしちゃった。

うわあああ、シュガーピックが天使のハネ!!!
素敵すぎます!
なんだか和みました。
あ、あっちのテーブルでおばさんが和みすぎて居眠りこいてます!(笑)
Marshmarrow
帯広市東10条南5丁目
0155-66-7755
11:00-18:00 (LO17:30)
月曜定休
no comments | tags: Marshmarrow, コーヒー | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
5月
22
2011

気に入って、また登場のMahalo。
音更から行くと鹿追の街中に着く前に
ぴっと右に曲がって、ぐーっと行くと、ほら左手に見えたよ。
およ、むっちゃ混んでる!
好きなところが流行るのは嬉しいですね!

前回はあじぶかだったから今回はまろやかにしたよ。
うん、まろやかです。
名前通りだああ!!!
Mahalo
鹿追町東町2丁目6
0156-66-3678
11:00-20:00 (LO19:30)
水曜、第2, 4木曜定休
no comments | tags: Mahalo, コーヒー, まろやか | posted in 喫茶・カフェ, 鹿追