9月 24 2022

焼き鳥@まさゆめ西帯店

外観1
まさゆめ西帯店に行きました。
家内と夕食です。
やはり激混みで、予約して正解でした。
こういう「最後」がわかっている時って混みますよね。

外観2
ああ、正夢じゃなくて、夢であって欲しいと思いました。
LINEでまさゆめ西帯店が10月末で閉店とのこと。
家内と話して10月どうなるかわからないから
行ける時に行っちゃおうということになりました。

食べ物1
ビールで乾杯です。
家内はハンドルキーパーで烏龍茶です。
ここに来る時は家内が必ず運転してくれました。
というのも家内は飲まないのです。

食べ物2
梅しそつくね串が最初に出てきました。
味の好みが似ているので、魯人と家内はだいたいのものはシェアできます。
家内は飲まないけど、居酒屋メニュー、美味しくて好きと言ってます。
だから連れてきてもらえるのです。
ありがたいことです。
梅しそつくね串もおいしくいただきました。

酒
早めに日本酒にしました。
最初は、黒板でおすすめされていたAKABU(岩手)です。
以前にも飲んだ記憶がありますが、やはり美味しかったです。
その後、なんと写真を忘れてましたが、農口直彦研究所(石川)、ZAO(宮城)と飲みました。
お料理と合うのです。

食べ物3
コマイ焼きは完全に魯人の好みです。
飲む時の素敵なつまみですね。
やっぱり美味しいです。

食べ物4
納豆ちくわは揚げてあります。
辛子で頂くのが美味しいですね。
更に醤油などをつけても良いのでしょうが、我々はあまり沢山の調味料は使いません。
そのものの味を楽しむことができるのです。
ああ、お酒が進みます。

食べ物5
ごぼうチップスは家内が大好きで、色々なところのものを試してます。
まさゆめ西帯店のものも美味しいのですが、お店自体がなくなってしまうのが残念です。

食べ物6
だし巻き玉子はほぼ毎回頼んでます。
今日はいつもより出てくるのが遅かった気がしました。
混んでいるし、それだけ人気メニューなのでしょうね。
でも、早い遅いではないのです。
美味しいからそれで良いのです。
だし巻き玉子ランキング上位の美味しさ。(魯人家)

食べ物7
エビサラダも結構楽しみました。
サラダも必ず1つは頼むのですが、最初その量にびっくりしました。
が、美味しいとぺろりと食べてしまいます。
魯人も家内もサラダが好きなもので。

食べ物8
豚ごまねぎ串はあまりのねぎの量にお肉が見えません。笑
串が出てないと串料理なのかもわかりません。笑
でも、このねぎたっぷりというのがまた美味しいのです。
串物も沢山頼もうと思ってましたが、お腹が結構膨れて、結局今回2種類でした。
でも、欲張ってはいけません。
食べられる範囲で、美味しく楽しむのが一番です。

食べ物9
そして、最後に牛もつ鍋をお願いしました。
今まで確か頼んだことがないのです。
季節も涼しくなってきて、鍋が美味しいですよね。

食べ物10
まさゆめ西帯店に来るのが最後になるかもしれないと思って欲張っちゃいました。
(が、後日談として、結局これが最後になったので悔いなく食べられて良かったです)
おお、ブルンブルンのもつニラ豆腐など鍋料理、やはり最高です。
牛もつ鍋、最後まで美味しく頂きました。
最後の最後まで美味しく、楽しく過ごさせて頂き、本当にありがとうございました!

まさゆめ西帯店
帯広市西20条南4丁目20番7(春駒通り沿い)
0155-41-3030
http://gourmet.onestime.net/masayume/
17:00-25:00
火曜定休


7月 23 2022

チキン@鳥せい帯広西25条店

食べ物1
鳥せい帯広西25条店に行きました。
大雨で外観写真は撮りませんでした。
最初にビールで乾杯です。
家内はウーロン茶です。
ハンドルキーパーですが、元々飲まないのです。
お通しの枝豆は2人で分けます。
家内は豆が好きなのです。

食べ物2
ポテトフライも最近よく頼みます。
2人とも好きだとそうなりますね。

食べ物3
タンを頂きます。
この噛みごたえがワクワクします。

食べ物4
冷奴も良い感じです。

食べ物5
サラダは2人とも大好きなので、一人1つです。
でも、2人ともそれでペロリなのです。

食べ物6
炭火焼きと迷いましたが、今回は唐揚げにしました。
どちらも美味しいので迷います。
どちらも頼んじゃうと残しちゃうので、それはまずいです。
だから、どちらか片方に決めます。

食べ物7
小肉は塩で、精肉はタレで頂きました。
どれも美味しくてビールが進みました。

鳥せい帯広西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-23:00 (日曜16:00-23:00)
水曜定休


5月 21 2022

チキン@鳥せい帯広西25条店

外観
土曜日の夕食に、鳥せい帯広西25条店に行きました。
こういう時は家内が車を出してくれます。
ありがたいです。

食べ物1
冷奴は家内と2人で分けました。
2人とも好きです。

食べ物2
野菜サラダはお互いに大好きなので、一人一つずつです。
もりもりと食べちゃいます。

食べ物3
ポテトフライは家内の好物で、これも毎回頼むものですね。

食べ物4
焼き鳥はタンからスタート。
ビールが進みます。

食べ物5
こにくのプリッとした感じがいいですね。
家内はウーロン茶も美味しそうに飲んでます。

食べ物6
炭火焼きと唐揚げで迷うのですが、今回は炭火焼きにしました。
家内が少食なので、食べれる分、好きな部位を取ってもらいます。

食べ物7
心臓の食感も好きですね。

食べ物8
精肉をタレでいただきました。

食べ物9
シメにおにぎりを食べましたよ。
今回の具はたらこでした。
お腹いっぱいのパンパンパンです。

鳥せい帯広西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-23:00 (日曜16:00-23:00)
水曜定休


4月 23 2022

串盛り合わせ@ひらや

外観
夕食は明るいうちにひらやに行きました。
十勝晴れですね。
早かったので、すぐに入れました。
ラッキーです。

食べ物1
まずはビール、そして、枝豆ですね。
この組み合わせ好きです。

食べ物2
アサリ酒蒸しは綺麗ですねえ。
なんだかアート作品みたいです。

食べ物3
ひらやでは野菜サラダもほぼ必ず頼みますね。

食べ物4
出汁巻き玉子も美味しくて、家内も喜んでます。

食べ物5
串盛り合わせは所謂焼鳥ですね。
左から、砂肝、豚串、精肉、小肉、皮です。
家内と分けて頂きました。
というか、どれも2人で分けました。

食べ物6
天ぷらは春菊が目立ってますが、アスパラも美味しかったですよ。

食べ物7
今回は日本酒は刈穂と一ノ蔵をいただきました。
東北しばりですね。笑
塩辛もそれだけで肴になります。

食べ物8
こまいも好きですねえ。
これまたお酒に合います。
いい具合にお腹いっぱいになりました。

ひらや
帯広市西17条南5丁目3番21
0155-35-3005
17:30-24:30(LO24:00)
月曜定休


4月 2 2022

チキン@鳥せい帯広西25条店

外観
久し振りに鳥せい帯広西25条店に行きました。

ビール
ビールのお通しは枝豆です。
家内は烏龍茶で、ソフトドリンクにはお通しはないので、この枝豆を二人で分けます。

食べ物1
野菜サラダは二人とも好きです。
ドレッシングが選べるのが凄いです。
最初からかかっているよりも、自分の好みで少なめにかけられるのが嬉しいです。

食べ物2
ポテトフライは最近我々の間でちょっと話題になってました。

食べ物3
若鶏の唐揚にしました。
二人の時は沢山は食べられないので、唐揚げか炭火焼きでどちらかにします。

食べ物4
心臓タンもその食感が好きです。
コリコリしていたり、弾力があったり。

食べ物5
こにくがメニューに登場(数年前)した時は、凄いと思いました。
流石鳥せい!って。

食べ物6
定番の鳥精肉はタレでいただきました。
魯人は焼き鳥は塩派だったのですが、友達に教えてもらってタレもいいものだとわかってから時々頼みます。
ああ、お腹いっぱいになりました。

鳥せい帯広西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-23:00 (日曜16:00-23:00)
水曜定休