11月 27 2020

チキン@鳥せい帯広西25条店

外観
久し振りに鳥せい帯広西25条店に行きました。
このご時世なので、慎重に、です。
家内と二人で、区切られたテーブル席に座りました。
足元が温かくて嬉しいです。
スタッフさんの心遣いも温かくて嬉しいですね。

食べ物1
まずはビール枝豆です。
いつものパターンです。
鳥せいでも他の居酒屋でも似たようなものです。

食べ物2
オニオンサラダ
食べ物3
野菜サラダをどちらも頼みました。
野菜も好きなので、たっぷりと食べます。

チキン1
焼き鳥はタンから来ました。
この歯ごたえがたまりません。

チキン2
精肉小肉も弾力があっていいですよね。
箸袋で作った箸置きを一緒に。笑

チキン3
今回は若鶏の炭火焼きにしました。
家内と二人だとどちらも(唐揚げも)だときついです。

チキン4
心臓もその触感が好きです。

チキン5
レバーはだいたいタレでいただきます。
鳥せいで頼む焼き鳥もだいたい決まったものとなってるかもしれません。
が、美味しいからいいのです。
ソウルフードだからいいのです。

食べ物4
わかめも好きです。
おろしショウガが合います。

食べ物5
冷奴も好きです。
なんでも好きなんじゃないの?と言われたらそうかもしれません。笑
冷奴も支店によって微妙な違いがあり、このあたりは面白いですね。

食べ物6
ごぼうスティックはたまに頼みます。
本日は結構お腹空いてました。

食べ物7
〆にたらこおにぎりを食べて終わりました。
大満足な夕食でした。

鳥せい帯広西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-23:00 (日曜16:00-23:00)
水曜定休


11月 7 2020

チキン@鳥せい芽室店

外観
家内と家内の両親と流さんのライブに行きました。
素敵なライブでした。
その後、4人でお食事をすることになりました。
丁度いい時間だったので、鳥せい芽室店は混んでました。
先に到着した両親が席を取ってくれました。
ありがたいです。
おそらく鳥せいはどこも混んでいるのでしょうね。
特に週末は。

食べ物1
魯人以外はソフトドリンクでしたが、堂々とビールをいただきました。
お通しの枝豆が一人分なので、その他にも枝豆をオーダーしました。
家内と母が少食なので、無理せず程々に頼みます。

食べ物2
野菜サラダはみんな好きなので2人前を4人で分け合います。

食べ物4
冷奴もそうですね。

食べ物3
普段家内と2人だとあまり頼まないフライドポテトは父の好物です。

食べ物5
さあ、チキンタイムです!
まずは鳥精肉を塩で。
焼き鳥はだいたい塩でいただきました。

食べ物6
タンの歯ごたえが好きなんですよね。

食べ物7
ひな皮は弟が好きなのですが、本日はいません。
でも、いただいちゃいます。

食べ物8
若鶏の唐揚げにしました。
4人いるので炭火焼きも、と考えがちですが、少食な人がいるので控えめに。

食べ物9
小肉のプリンとした感じが良い弾力です。

食べ物10
レバーは家内も両親も食べません。
なので、魯人一人で独占です。

食べ物11
最後は梅のおにぎりで〆ました。
家内はかつおのおにぎりを食べてました。
こうして団欒して楽しめるのはありがたいです。
しかし、会食も注意です。
気をつけながらいただきました。

鳥せい芽室店
芽室町本通3丁目1
0155-62-2989
http://www.torisei.co.jp/tenpo/memuro.html
16:00-24:00 (日-23:00)
火曜定休


10月 15 2020

若鶏炭火焼き、焼き鳥@鳥せい西25条店

外観
鳥せい西25条店に行きました。

ビール
ビールで、烏龍茶の家内と乾杯です。
お通しの枝豆をつまみながら楽しみます。
枝豆が好きなので、お通し以外に頼むこともあります。

食べ物1
オニオンサラダが先に来ました。
野菜が好きなので、いつも何かサラダを頼みます。

食べ物4
今回は野菜サラダも楽しみました。
そう、サラダ2つです。

食べ物2
冷奴も2人とも好きです。

食べ物3
さて、焼き鳥が来ました。
まずはタンからです。

食べ物5
若鶏の炭火焼きはいつも唐揚げとどちらにするか迷います。
なんとなく前はあれだったはずだから、今回はこれ、と記憶をたどります。

食べ物6
小肉もいいですよね。
弾力が特に好きです。

食べ物7
心臓はレギュラーの串で一番好きかもしれません。

食べ物8
精肉も結局頼むのです。
全種類頼めばいいのかもしれませんが、毎度お腹の状況を見ながらです。

食べ物9
ごぼうスティックは家内がちょっと食べてみたいと。
ごぼうも美味しいですからね。

食べ物10
レバーは魯人一人でいただきます。
家内は苦手なのです。
いつも頼むか迷いますが優しい家内はいいよと言ってくれます。

食べ物11
おにぎりは今回はすじこをにしました。
その時によって違いますが、魚卵好きなんです。

お会計
お会計7777円!!!!
おお!なんかラッキー!
チキンなど色々食べて、お会計もラッキーでした!

鳥せい西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-24:30 (日曜16:00-23:00)
水曜定休


9月 26 2020

チキン@鳥せい(富良野)

外観
富良野の夜の繁華街へそ歓楽街にお目当てのお店がありましたが、残念ながら満席で入れませんでした。
やはり人気のところは予約しないと駄目ですね。
でも、家内が前向きに、鳥せいにしようと言ってくれました。
明るさにいつも助けられてます。
富良野の鳥せいはなんと9年ぶりです。
11年9月23日の日記「チキン@鳥せい富良野」参照。)

ビール
ビールで乾杯しました。
家内は飲めないので烏龍茶です。
お通しは冷奴でした。

食べ物1
サラダをいただくのはだいたいどこの居酒屋に行ってもです。
魯人も家内も野菜が好きなので、まず最初にいただくことが多いです。

食べ物2
炭火焼きは手で持ってかぶりつきます。
ビールが進みます。

食べ物3
手羽揚げという珍しいメニューを見つけて頼みました。
手羽先を唐揚げしたもので、カラッと揚がっているから、違う味わいで美味しいです。

食べ物4
ポンボジは5本です。
メニューの値段がそれなりにするなあと思ったら、本数が結構あります。
二人だとそんなに沢山の種類は食べられないなあと思いました。

食べ物5
鳥精肉はプリッとしていていい感じです。
ここは串物は全部5本ずつなんですね。

食べ物6
ハツはコリコリした食感好きなんですよね。
ビールも程々いただき、お腹いっぱいになり、満足しました。

鳥せい(富良野)
富良野市日の出町12−1
0167-23-1189
12:00-24:00
無休


5月 23 2020

若鶏の唐揚、焼き鳥@鳥せい木野店

外観
鳥せい木野店でtake outしました。
今はtake out(お持ち帰り)のみで営業しているようです。
このご時世大変だと思います。

チキン1
自宅居酒屋です。
家内が用意してくれたのは、生ハムサラダアスパラ冷奴ブルーチーズです。
冷奴はこの後、行者にんにく味噌が乗りました。
慌て者の魯人はさっさと写真を撮ってしまいました。笑

チキン2
焼き鳥は今回は、精肉、心臓、タン、ひな皮をそれぞれ塩でいただきました。
おうちで食べても美味しいですねえ。
色々なおかずで居酒屋な雰囲気を楽しめます。

チキン3
若鶏の唐揚にしました。
この前は芽室店から炭火焼きをtake outしたので、今回は唐揚にしました。
20年4月19日の日記「若鶏の炭火焼き、焼き鳥@鳥せい芽室店」参照。)
二人でいただくと、両方だとお腹パンパンになってしまうのです。
だから、美味しく楽しむためにも、どちらかにします。

チキン4
友人にもらった素敵なビールと一緒にいただきました。
ああ、至福のひとときですねえ。

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
火曜定休