11月 30 2022

玄米食パン@麦音

トースト1
水曜日の朝食です。
朝食プレートが何やら黒が多いです。
プレート以外に鹹豆漿とヨーグルトです。

トースト2
黒いのはトースト用の海苔でした。
海苔はご飯というイメージを覆すものですね。
トーストのパンは昨日と同じ麦音の食パンです。
22年11月29日の日記「玄米食パン@麦音」参照。)
玄米食パンです。
おお、玄米ってことはご飯ですね。
家内はそれを狙っていたのでしょうか?
いずれにしても美味しい健康的な朝食をよういしてくれるので感謝です。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み


11月 29 2022

玄米食パン@麦音

トースト1
朝食はいつも通りの朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトです。
いつも用意してくれる家内に感謝です。

トースト2
野菜などがたっぷり乗った朝食プレートにトーストがありました。
麦音で購入した山型パンでした。
玄米食パンです。
これは家内のリクエストでもありました。
カリッとして、中がもちっとした感じの美味しい食パンでした。
家内のトーストの仕方も良かったのだと思います。
感謝です。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み


11月 28 2022

枝豆ソーセージのクッペ@麦音

枝豆ソーセージのクッペ1
夕食は職場で簡単に。
月曜日は夜用事があるので、職場で仕事が終わったら、夕食を食べてから、そこに行くというパターンです。
家内が用意してくれた
枝豆ソーセージのクッペとサラダ、コンビニで買ったサラダと豆乳を頂きました。

枝豆ソーセージのクッペ2
枝豆ソーセージのクッペは、最初食べている時に枝豆が入っているのを忘れてました。
後から家内に言われて、写真を見て、注文したところ(サイト)を見て、思い出しました。苦笑
美味しく頂いたのは間違いありませんが、詳細忘れていたんですねえ。
麦音にごめんなさいです。
でも、また頼むと思います。笑

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み


11月 14 2022

玄米ブレッド@麦音

トースト1
月曜日の朝食です。
朝食プレート、野菜スープ、ヨーグルトです。
パターン的には同じなのですが、内容がちょっと違いますね。
でも、美味しく健康的なので感謝していただきます。

トースト2
トーストに海苔が乗ってます。
ああ、こういうのもありですね。
海苔トーストと言えばいいのでしょうか。
食パンは麦音玄米ブレッドです。

トースト3
軽く山型な玄米ブレッドは、知らなくても、あ、いつもの食パンと違うとわかりました。
味が違うのです。
一口目ですぐに分かったくらいです。
しかし、どのように違うかは分かりませんでした。笑
自慢気に家内に言ってしまい、ちょっと恥ずかしくなりました。笑

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み


11月 10 2022

ピタパンサンドトカチタコス@麦音、ドライフルーツナッツパン@花ねこパン屋

パン1
いつも通り素敵な朝食を、木曜日の今日も頂きます。
朝食プレートにはパンが2種類、そして、鹹豆漿とヨーグルトですね。

パン2
パンの1つはピタパンサンドトカチタコスです。
初めて頂きます。
あ、思ったより優しい感じ。
生地は薄くて中の具を噛みやすいです。
やはり見た目で買って正解でした。
好みです。
あ、麦音のパンです。

パン3
ドライフルーツナッツパンは前に花ねこパン屋で買ったものです。
家内が冷凍保存してくれてました。
この前も食べましたね。
22年11月8日の日記「ドライフルーツナッツパン@花ねこパン屋、ドライいちじくカンパーニュ、EAT Beau-Tea、きな粉」参照。)
やはり美味しいです。
ドライフルーツもナッツも程よく主張して、パン生地も美味しくて素敵です。
満足な朝食でした。
感謝です。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休