カンパーニュ
火曜日の朝食もいつもどおり素敵です。
家内が考えて用意してくれます。
感謝です。
朝食プレートに乗っていたのはカンパーニュです。
今朝はクリームチーズと一緒に頂きます。
またさんの作るカンパーニュは本当に美味しいですね。
感謝です。
火曜日の朝食もいつもどおり素敵です。
家内が考えて用意してくれます。
感謝です。
朝食プレートに乗っていたのはカンパーニュです。
今朝はクリームチーズと一緒に頂きます。
またさんの作るカンパーニュは本当に美味しいですね。
感謝です。
月曜日の素敵な朝食です。
朝食プレートと鹹豆漿とヨーグルト。
朝食プレートにはパンが2つ乗ってます。
1つはLafiのハードパンです。
名前は覚えてません。
すみません。
美味しいので、ついつい名前を忘れてしまいます。笑
後からブログを見直すと、ズベレラかな、と思いました。
(23年8月23日の日記「ズベレラ@Lafi」参照。)
こちらはまたさんが作ってくれたカンパーニュです。
この前作ってくれたそうです。
もちもちして水分が多い感じです。
いつも通りの美味しさです。
感謝です。
Boulangerie Lafi
富良野市字西扇山2
0167-23-4505
https://www.creema.jp/creator/3042473
https://www.facebook.com/BoulangerieLafi
10:30-14:00 (土日-14:30)
月曜、火曜定休
金曜日の朝食も素敵で、家内に感謝です。
パン、野菜などと、鹹豆漿、ヨーグルトという組み合わせは魯人家の定番です。
これが美味しくて健康的なので定番なのです。
感謝です。
パンはまたさんが作ってくれたカンパーニュです。
不定期で登場しますが、美味しいのでいつも楽しみです。
今回も期待通りの美味しさで大満足です。
後半、チーズと一緒に頂きましたが、それもまた良いものでした。
感謝です。
火曜日の朝食も素敵です。
野菜類とカンパーニュとチーズの乗った朝食プレートがあります。
カンパーニュは昨日と同じ物です。
(23年8月21日の日記「カンパーニュ」参照。)
美味しいものを連日頂けるのは幸せです。
感謝です。
そして、ミニトマトは家庭菜園で採れたものです。
やはり美味しいです。
家内が頑張ってくれていて、更に感謝です。
朝食にまたさんが作ってくれたカンパーニュを頂きました。
感謝です。
いつも面倒臭がって、よけたりしないのですが、今回はチーズをよけてみました。
カンパーニュをわかりやすくしてみました。
ほんのり色がついて、トーストされているのがわかりますね。
トーストされていても美味しいし、チーズと一緒に頂いても美味しかったです。
感謝です。