2月
3
2021

朝食プレートに見覚えのあるレーズンパンが出ました。
ああ、思い出せません。
やはりパンは難しいです。笑
恐る恐る家内に聞きました。
やはり間違ってました。笑
素敵な朝食プレートと、ココットの目玉焼き、そして、ホットミルクです。
美味しくいただきます。
家内がボヌールマスヤで買ったと教えてくれました。

ああ、そうか、そうですね。
レーズンブレッドですね。
悔しいです。
見覚えはあったのです。
(21年1月17日の日記「レーズンブレッド@ボヌールマスヤ」参照。)
まだまだ、修行が足りません。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ボヌールマスヤ, ますやパン, レーズンパン, レーズンブレッド, 山型パン, 食パン | posted in パン, 帯広
1月
27
2021

朝食前に少し雪かきをしました。
朝起きた時、ふと気づいたらモサモサと降ってました。
体を動かした後のお食事はより美味しいですね。
家内の用意してくれる朝食プレートはいつも美味しいです。
本日はホットミルクもあり、心も体も温まりました。

パンはこの前家内がボヌールマスヤで買ってきてくれたものです。
レーズンブレッドはその名の通りレーズンがたっぷりです。
トーストにしてくれていて、表面がカリッとしていて、レーズンの甘さも嬉しいです。
食後もまだ雪が降っていたので、車を出す部分だけ、また雪かきしました。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ボヌールマスヤ, ますやパン, レーズンパン, レーズンブレッド, 山型パン, 食パン | posted in パン, 帯広
11月
17
2020

朝食プレートとコーンポタージュを朝食に用意してくれました。
家内に感謝です。
パンはあさねぼうのベッカライで買ってきたのですが、名前は忘れました。
美味しい野菜類と一緒にいただきます。

レーズンがたっぷり入っていて、素敵な気泡が沢山のハードパンです。
パンは買ってきたら、その日のうちに家内が切って保存してくれます。
勿論、早めに食べる分もありますが、冷凍保存して数日後に食べることもあります。
今回も美味しくレーズンパンをいただきました。
あ、レーズンパンは仮の名前です。笑
美味しかったです。
あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休
no comments | tags: あさねぼうのベッカライ, レーズンパン | posted in パン, 音更
9月
18
2020

朝食プレート、いつも感謝の一皿です。
野菜はセロリ、トマト、きゅうりで、煮玉子も乗ってます。
ヨーグルトとチーズ、乳製品もしっかりと。
そして、パンはあさねぼうのベッカライで買ってきたものです。

レーズンパンは大きなレーズンがたっぷりと入っています。
トーストして香ばしく、またレーズンの甘さも引き立ちます。
硬さも好みです。
ああ、やっぱりあさねぼうのベッカライは凄いです。
あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休
no comments | tags: あさねぼうのベッカライ, レーズンパン | posted in パン, 音更
7月
6
2020

いつも美味しく、健康的な朝食を用意してくれる家内に感謝です。
パンと一緒にプレートには、ジャガイモ、カブ、ズッキーニ、トマト、人参、きゅうりなどの野菜と、キウイ、煮玉子が乗ってます。
冷製コーンポタージュと一緒にいただきます。

パンは競馬場にあるとかちむら産直市場で買いました。
色々なお店のパンが置いてあります。
今回は風土火水のものを買いました。

レーズンたっぷりのレーズンパンです。
サワークリームと一緒にいただきます。
うん、いいですねえ。
風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休
no comments | tags: レーズンパン, 風土火水 | posted in パン, 帯広