1月 2 2019

とかち牛カレーパン、ピタパンサンド台湾風まぜそば@麦音

外観
ランチを麦音で食べようと両親と家内と一緒に行きました。
実は数軒回ったのですが、閉まっていたり、激混みで入れなかったのです。
麦音も並びました。
入ってすぐに並んだので、20人位は並んでいたのだと思います。

パン1
初めてイートインしてみました。
両親が時々しているようで、とても慣れてました。
ミネストローネは初めてです。
アメリカンもいただきました。

パン2
パンの1つはとかち牛カレーパンです。
ビーフは芽室の未来めむろ牛だそうです。
十勝のブランド牛の1つですね。
大豆が入っているのも特徴ですね。
カリカリで少し甘めの衣はコーンフレークを使用しているそうです。
麦音のカレーパンは一味違いますよね。

パン3
ピタパンサンド台湾風まぜそばはほとんど衝動買いです。
にんにくが効いた手作りの肉味噌を使っているそうです。
しかし、色々なパンがなくなってました。
次々に焼いているのでしょうが、人気で全然追いつかないのだと思います。
凄い人気ですねえ。
他にやっているお店が少ないということもあるのでしょうが、元々の人気は大きいんでしょうね。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み


10月 23 2018

オドゥブレ十勝@ボヌールマスヤ

オドゥブレ十勝1
今朝の貯食はいつものプレートにかぼちゃポタージュです。
サラダなどがあり健康的です。
パンは・・・初めて見る気がします。
家内に聞くとボヌールマスヤで買ってきたとのこと。

オドゥブレ十勝2
見た目チャバタとかリュスティックのようにも見えますが、十勝のオリジナルパンだそうです。
オドゥブレ十勝という名前のパンです。
フランス語でeau de ble(実際はeの上にチョンがつく)は小麦の水という意味らしいです。
普通のパンの加水率が60〜70%くらい、チャバタで100%のところ、このオドゥブレ十勝は115%なんだそうです。
新聞で、以前から十勝パンを創る会の方々が十勝パンを作ろうと頑張っていたと記事が出てました。
芽室産小麦キタノカオリを使っているとのことで、十勝産食材100%の素敵なパンです。
もちもちして素敵な食感ですし、やはり地元の小麦を使っているということで嬉しくなります。
十勝の食卓に広まるといいですね。

ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み

調べっちった
十勝パンを創る会(facebook)


10月 9 2018

めむろパン@めむろ窯

めむろパン1
朝食のパン・・・
チャバタのような・・・
勇気を出して家内に聞きました。
めむろ窯で買ってきたんだよ。
前にも食べているよ。

と教えてもらいました。
あら?

めむろパン2
答えはめむろパンでした。
そして、ブログを調べると出てました。
というか、書いてました。苦笑
17年11月13日の日記「めむろパン@めむろ窯」参照。)
あらら〜、記憶がやばいですねえ。
これ好みで好きです。
なおさら覚えないと!笑

ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-17:00
月曜、木曜定休


7月 13 2018

カレーパン@ますや

カレーパン1
朝食にますやのカレーパンをいただきます。
半熟の目玉焼きも嬉しいですね。
サラダ、キウイなど健康的です。
さけるチーズが懐かしくて、これまた嬉しいです。

カレーパン2
カレーパンはますやのどこの支店のものかは把握できてません。
夜のますやパン本店でゲットしたのです。
夜に開いていることは中々ありませんが、開いていたらラッキーです。
色々な支店のパンが集まっているからです。
これはオーソドックスなカレーパンと思われたので、どこの支店でもありうるかなと思いました。

ますやパン本店
帯広市西1条南10丁目2
0155-23-4659
http://masuyapan.com/
9:00-17:00
日曜定休


7月 12 2018

カレーサンド、枝豆コーンピザ@ますや

パン1
夜中のますやパン本店で買ってきたパンの数々。
その一部を今朝の朝食に出してくれました。
普段、ますやパンはそんなに遅くまではやってません。
ただ、たまに街中の本店は夜中までやっています。
おそらく各店舗で余ったパンがたくさんある時、閉店後本店に集積されるのだと思います。
それが夜に店頭に並び売られます。
この前街中で飲み会があり、その帰りにお土産として買ってきました。

パン2
カレーサンド枝豆コーンピザを家内と分けました。
おそらくこれらは別々の支店から集められたものではないかと思います。
カレーサンドはどこかわかりませんが、カレーフェアしているので、それでしょう。
ピザはおそらくめむろ窯ですね。
色々な支店のものが集まるのもいいですよね。
あちこち行かなくてもいいので。
ただ、毎度毎度ではなく不定期なのと、夜遅いので、いつもいつもお世話にはなれないってことですね。笑

ますやパン本店
帯広市西1条南10丁目2
0155-23-4659
http://masuyapan.com/
9:00-17:00
日曜定休