5月 5 2014

十勝産ごぼうのタルト、Sakura@Jorro

外観
桜のいい季節ですね。
北海道は5月が桜の季節です。
仏太のブログの14年5月5日「意外と桜とこどもの日(Jorro)」参照。)
そして、鯉のぼり。
こどもの日ですねえ。
Jorroにやってきました。

デザート1
十勝産ゴボウのタルトをいただきました。
コーヒーは期間限定のSakuraです。
道産子は限定という言葉に弱いと言われます。
桜のいい季節ですね。

デザート2
十勝産ごぼうのタルトはごぼうがしっかり見える形でわかるのですが、最初目をつぶっていたら、ごぼうという認識ができないかもしれません。
歯ごたえはしっかりしていて、わかっている分、ああ、ごぼうって感じです。
しかし、甘さが染み透っていて、野菜というよりデザートなんです。
桜のいい季節ですね。

デザート3
Sakuraというコーヒーは桜色した器に入ってきます。
気分上々です。
酸味と苦味が上品に溶け込んだ印象ですね。
ああ、Sakuraのいい季節ですね。

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休


11月 25 2013

九重栗かぼちゃのショートケーキ、珈琲フレンチ@Jorro

コーヒーとケーキ
雨が降りしきる中、雨宿りするいいところを見つけました。
Jorroです。
というほど簡単には見つかりません。笑
前回来た時は十勝晴れでしたが、今回は土砂降りです。
13年11月2日「九重栗かぼちゃのショートケーキ、珈琲浅モカ@Jorro」参照。)
前に食べて美味しかったあのケーキがあればいいな、と思っていたらありました。
九重栗かぼちゃのショートケーキです。
栗かぼちゃはホクホクして甘みがあります。
その1つ九重栗かぼちゃを使ってます。
栗ではなくかぼちゃです。
そして、その甘味に負けないように今回は珈琲はフレンチでいただきました。
いい香りで濃いめなのがケーキのくどすぎない甘さと対比されます。

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休


11月 2 2013

九重栗かぼちゃのショートケーキ、珈琲浅モカ@Jorro

外観
Jorroでございます。
影とひなたのコントラストが面白いでございます。

珈琲とケーキ
珈琲浅モカ九重栗かぼちゃのショートケーキでございます。
コーヒーとケーキは、コーヒーがひなたならケーキは影でございます。
コーヒーが影ならケーキはひなたでございます。
影とひなたのコントラストが面白いでございます。

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休


8月 10 2013

コーヒー@Jorro

外観
緑の中にひっそりと佇むお家はJorroです。
カフェです。

コーヒー
HOT COFFEEマイルドをいただきます。
うん、落ち着きますな〜。
ぷひ〜。

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-20:30
水曜、第2火曜定休


7月 27 2013

コーヒー、ハスカップのガトーショコラ@Jorro

看板
Jorroの案内板などは味がありますね。
でも、なめちゃ駄目です。

外観
隠れ家的な一軒家ですね。
とても味がありますね。
でも、なめちゃ駄目です。

中
靴のままお上がり下さい・・・・・
靴をお召し上がり下さいではありません。

ケーキ&コーヒー1
ケーキとコーヒーのセットにしました。

ケーキ&コーヒー2
ケーキはハスカップのガトーショコラです。
でも、なめちゃ・・・・・いいのかな?
食べるんですよね?笑

ケーキ&コーヒー3
Hot Coffeeは浅モカです。
でも、なめちゃ・・・・・飲むんですよね?

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-20:30
水曜、第2火曜定休