11月 10 2024

温泉(朝食後)@湯宿だいいち

朝食後、部屋に戻って休憩しました。
歯磨きを終えた家内は風呂へ。
魯人は大仕事をしてからとしました。
温泉は、まず高温風呂に入りました。
それから、露天風呂にいき、開放感で気持ちいいですね。
更に下のところに行き、混浴だっけ?と思いましたが、魯人1人でした。
ぬるいが天気が良くて気持ちいいですねえ。
水風呂に入ってから、フクロウの暗闇のサウナで5分ほど汗を流しました。
最後、水風呂に入って、それで上がりました。
感謝です。

養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり


11月 10 2024

温泉(朝食前)@湯宿だいいち

外観
日曜日、朝起きたら家内が既に温泉へ行ってました。
時刻確認したら、あら、スマホの充電が切れてます。
湯宿だいいちは電波が届きにくいかもしれないです。
残り3%らしいのですぐ充電しました。
それから、温泉に行きました。
体を洗ってから高温風呂42℃に入りました。
水風呂でなんとなく肌にいい感じです。
スッキリして上がりました。
部屋に戻ったら家内がいました。

養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり


11月 9 2024

温泉@湯宿だいいち

中
湯宿だいいちにチェックインです。 夜はライブがあります。
その前にひとっ風呂浴びることにしました。
ロッカーは55番を使いました。
体を洗って、高温風呂に入りました。
高温風呂は42度と表示されてました。
それから、水風呂に入りました。
それだけにしました。
この後、ライブがありますからね。
感謝です。

養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり


12月 11 2022

温泉@だいいち

1泊2日の中標津小旅行2日目。
一晩ぐっすり眠って、スッキリとした気分で起床です。
日曜日の朝食後、温泉に入りに行きました。
体を洗う時、かかとこすり置いてあったものを試して見ました。おお、凄くいいです。
つるつるになりました。
しかし、魯人のの踵や足の裏は大変です。
近年毎年冬にガサガサになったり、ひび割れたりします。
加えて、脚も結構乾燥肌でかゆみが大変です。
露天風呂、出てすぐの大きいところで風流な気分にひたります。
気嵐並みに、湯気が立っていて、温かいのはありがたいと思うのです。
青空が綺麗で心が洗われます。
それから内風呂の大浴場に入って整えました。
今回も満足な中標津でした。

養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり


12月 10 2022

温泉@だいいち

外観
ライブ後、湯宿だいいちに戻りました。
22年12月10日の日記「ホットコーヒー@Tico Tico」参照。)
部屋で荷物を整理したらすぐに家内は温泉に行きました。
魯人も遅れて温泉へ行きました。
家内と入れ替わりになりました。
温泉はまあまあ人がいました。
夕食後の人が多いんでしょうね。
体を洗って、大浴場でじーっと温まり、ライブの余韻に浸りました。
やはり洸美さんには元気をもらうなあ、と改めて感謝。
そして、魯人のワガママに付き合ってくれた家内にも感謝。

養老牛温泉 湯宿だいいち
中標津町養老牛518番地
0153-78-2131
http://www.yoroushi.jp/hot_spring
【外来】13:00-16:00(15:00受付まで)【宿泊】本館14:00-34:00, 別館14:00-31:00(清掃休憩あり)
無休
宿泊あり、タオルあり(有料)、ソープあり