10月
18
2024

道の駅しかべ間歇泉公園に行きました。
即、売店で調査です。
様子見ながら、食堂は違いそうと察しました。
するとお土産屋の一角に、大きな冷蔵庫が!
怪しい・・・・笑
当たりでした。
蒸し料理用の食材が入ってました。
自分で蒸したいものを取ってレジに持っていくようです。
レジで支払う時に説明を受けます。
そして、道具を受け取ります。

売店を出ると駐車場の横に蒸し場があります。
さっきなんとなく見ていたのでわかりました。
熱いので、注意です。

湯気がもうもうと立ち込めていました。
ここに野菜やお肉を入れて蒸します。
借りた専用のグローブをはめて、蓋を開けて、中に食材を入れます。
そして、ストップウォッチで時間を計ります。
レジで係の人に目安の時間を教えてもらっていたので、バッチリです。

時間が来て、開けると湯気が凄いです。
楽しみですね。

おお、できているようです。
大分では魯人が蒸し器から出し入れしましたが、今回は家内がやってくれました。
美味しそうでワクワクしますね。

今回は2種類の食材と、別に食堂でおにぎりを買いました。
おにぎりは家内は1個、魯人は2個です。

1つは豚肉と野菜です。
しっかりとむされて、お肉の味が野菜に移ってますね。
ポン酢がありました。

もう一つはジンギスカンです。
ちょっと野菜の種類が違います。
家内としっかり分けました。
ベルのジンギスカンのタレがあり、とても久し振りでした。
蒸しジンギスカンは初めてかもしれません。
どちらも美味しくいただきました。

おにぎりの1つはほたてみそです。
なんとなく海の街かなと思って。

で、もう一つはめかぶのりでした。
家内は、魯人は別のおにぎりを選ぶと思っていたようです。
素敵なランチでした。
感謝です。
道の駅しかべ間歇泉公園 鹿部温泉 蒸し釜料理
鹿部町字鹿部18番地1
01372-7-5655
https://shikabe-tara.com/
9:00-15:30 (12月〜3月半ば10:00-15:00, 金土日祝10:00-15:30)
無休(1月〜3月半ば水曜定休)
no comments | tags: ジンギスカン, 蒸釜料理, 道の駅しかべ, 道の駅しかべ間歇泉公園鹿部温泉蒸し釜料理, 鹿部 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 十勝外
6月
25
2024

親戚が来て、おびじんめむろ総本店に行きました。
両親が予約してくれました。
火曜日ですが、予約でOKをしてくれたそうです。
家内の従姉妹や叔父さん達が集まって賑やかです。

ほぼ時間通りに全員が集まりました。
車2台で行きました。
入ったら、元気なお姉さんが出迎えてくださいました。
既に用意は万端です。

ララム肩ロースがでかくて、分厚くてビックリでした。
ビール進みそう。

ラムジンギスカンもとても美味しそうです。
ビールぐびぐびです。

どんどん焼いていきました。
お肉も野菜ももりもり食べます。

〆にうどんを頂きました。
内地から来た親戚も満足の様子でした。
十勝の我々も満足で、話も盛り上がりました。
感謝です。
おびじん めむろ総本店
芽室町渋山8線24
090-7273-1506
https://www.instagram.com/obijin_memuro/
11:00-14:30 (LO14:00) (15:00以降、団体予約、要相談)
月曜、火曜定休
no comments | tags: おびじん, おびじんめむろ総本店, ジンギスカン | posted in うどん, ジンギスカン・ホルジン, 芽室
8月
11
2023

誕生日お祝いで焼肉をしました。
焼肉なんです。笑
家内と両親がお祝いしてくれました。

ほらね、焼肉でしょ。
焼鳥、手羽先など、食べやすいものも。

イカ、ナス、ズッキーニなど、海鮮や野菜も沢山です。
今回はズッキーニがいい感じで味のしみた脂を吸ってとても美味しかったです。
家内が事前の下ごしらえで、イカの漬けを作ってくれてました。
焼肉なんです。笑

トヨニシファームの帯広牛、ジンギスカンなどもあり、しっかりと焼肉なんです。
が、家でやる時は、野菜もたっぷりにできます。
家内と母は肉よりも野菜が好きな方です。
父は肉が好きで、そのあたりバランスが取れていると思います。

笑顔を作って感謝です。
美味しかったです。
no comments | tags: ジンギスカン, 焼き鳥, 焼肉 | posted in 焼肉
8月
29
2022
火事から復活して、営業時間変更、定休日導入となったと聞きました。
そんな平和園東銀座店に友達と行きました。
友達は焼き肉大好きです。
そして、平和編の時は彼なりの流儀があります。
8月29日、焼き肉の日にそれをたっぷりと堪能します。

魯人は赤身タンをまず頂きました。
タン好きなんです。

友達は、ジンギスカン8人前・・・・だけでなく、他にジンギスカン定食も頼んでました。
ジンギスカンを食べる時、ライスなどをつけるなら、定食がお得なんだそうです。
そして、お肉が足りないから、大量にオーダーするそうです。
以前も見せてもらいましたが今回も同様でした。
魯人もそこに便乗して、ジンギスカンをお願いしました。

焼きます、焼きます、焼きます。
時間差で焼いていくと、途切れなく食べられるんですね。
魯人はビールを頂いて、飲みます、焼きます、食べますという感じでした。
友達は豪快に、焼いて、食べて、焼いて、食べて、でした。
楽しかったです。
美味しかったです。
平和園東銀座店
帯広市西2条南10丁目14
0155-24-4183
http://www.heiwaen.co.jp/
17:00-25:00
水曜定休(祝日営業)
no comments | tags: ジンギスカン, 平和園, 平和園東銀座店 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 帯広
2月
26
2022

はやかわに行きました。
時間帯がズレたのか、魯人1人でした。
ラッキーでした。

ラム肉ジンギスカン定食が出てくるのが早かったのです。
鉄板に乗ってくるジンギスカンが、なんとなく嬉しいです。
お飯の量も結構なもので、漬物も他のお店の2枚に比べて3枚ありました。
味噌汁がしみました。
やはり日本人ですね。
美味しかった。

が、何よりもやはり主役のラム肉ジンギスカンですね。
前に鹿肉ジンギスカンはいただいたことがありますが、ラム肉は今回が初めてです。
(20年8月16日の日記「鹿肉ジンギスカン定食@はやかわ」参照。)
もやしと玉ねぎどちらも入っていて結構ボリューミー。
ジンギスカンの場合、もやし派と玉ねぎ派に分かれるかもしれませんが、どちらも入っているのは喧嘩しなくていいですね。
え?誰も喧嘩してませんか?笑
もやしのシャキシャキが凄いなあ、プロだなあと思って噛み締めました。
一味をかけながら美味しくいただきました。

食後にブレンド珈琲をいただきました。
ああ、とてもホッと落ち着きました。
はやかわ
鹿追町元町1丁目14
0156-66-2740
https://www.shikaoi.net/detail/14
11:00-19:00
木曜定休
no comments | tags: コーヒー, ジンギスカン, はやかわ, ブレンド珈琲, ラム肉ジンギスカン定食 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 喫茶・カフェ, 鹿追