6月 28 2024

千家プリン、かぼすソーダ@カフェ千家

外観
結構な雨足の中、カフェ千家に到着しました。
駐車場からすぐなのに、入り口まで傘をさしました。
物凄く混んでいて並ぶの必至というネット情報でした。
混んではいましたが幸いすぐに座れました。

プリンとソーダ1
千家プリンが有名だったので、それをオーダーしました。
また、大分といえばかぼすも有名ですよね。
なので、かぼすソーダも。
家内は千家プリンとダージリンティーにしてましたよ。

プリンとソーダ2
千家プリンは色がとても濃いと思いました。
お味は程よく甘く、程よく濃かったです。
要するにとても食べやすかったのです。
人気があるのもわかります。
蘭王たまごを使っているとメニューで説明されていました。
さっきランチで食べた玉子だ、と気づきました。

プリンとソーダ3
かぼすソーダは上に綿あめが乗っていて、出てきた時なまら吃驚しました。
これいいですね。
見た目、映えだと思います。
が、最初どうやって飲んだらいいかわからず、家内に相談しました。
結論として、ストローで綿あめを食べたり、押し込んだりして、楽しみながら飲みました。
かぼす味、スッキリしていて、とてもいい味わいでした。
感謝です。

カフェ千家
大分県由布市湯布院町川上2850-7
0977-84-5525
https://www.senke.info/
8:30-17:00
木曜、第2金曜定休

調べっちった
24年6月28日の日記「人の温かさ-no curry〜大分出張その3」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


6月 13 2024

ジャージー牛乳プリンカフェラテ

牛乳プリン1
今日は昨日に引き続きジャージー牛乳プリンですが、ちょっと違います。
昨日はバニラでしたが、今日はカフェラテです。
24年6月13日の日記「ジャージー牛乳プリンバニラ」参照。)
OHAYOから2〜3種類出ているようです。

牛乳プリン2
おお、ジャージー牛乳プリンカフェラテ、美味しいです。
コーヒープリンみたいな感じです。
昨日も美味しかったのですが、今日の方が好みです。
感謝です。

調べっちった
OHAYO(オハヨー乳業)
セイコーマート


6月 12 2024

ジャージー牛乳プリンバニラ

牛乳プリン1
ジャージー牛乳プリンのバニラを食べました。
最近、セイコーマートで買ったのです。

牛乳プリン2
ジャージー牛乳プリンバニラはミルクプリンという感じで真っ白でした。
柔らかいタイプでした。
あまりこの手のものは食べてませんでしたが、美味しいと思いました。
感謝です。

調べっちった
OHAYO(オハヨー乳業)
セイコーマート


4月 19 2024

りくべつミルクのおあずけプリン(コーヒー)

道の駅1
北見に行く途中で陸別の道の駅に寄りました。
もーもー牛さんが出迎えてくれました。

道の駅2
日本一寒い町と謳うだけあり、寒かったです。

おあずけプリン1
それなのに、おあずけプリンを見つけて買ってしまいました。
以前友達に聞いて知っていたのですが、すっかり忘れてました。
何気なく入った売店でドドーンとプッシュされていました。
4種類あるうち、コーヒーにしてみました。

おあずけプリン2
30分経ってから食べるのがいいようです。
だから、おあずけプリンなのですね。
しかし、買ってから、ドライブして、ホテルにチェックインしたら、50分経ってました。笑
それでも、とても美味しく頂きました。
まだ冷凍の部分と、解凍されて柔らかい部分とありました。
魯人的にはカタラーナって感じだったのですが。
陸別町の公式サイトでこんな説明になってました。
新鮮な「りくべつ低温殺菌牛乳」を使用した特製冷凍プリンです。 卵黄、生クリーム、牛乳、砂糖などの家庭の台所にもある純粋な材料のみ使用。添加物を使わず滑らかな食感を出しています。半解凍で、アイスクリームのような味からクリーム状まで好みの味でお召し上がりください。


11月 25 2023

プリン@笑福

外観
土曜日の昼過ぎに笑福に行きました。
おじさんが対応してくれて、お土産と一緒に自分へのご褒美もゲットしました。

プリン1
ラジオを聴きながらご褒美をいただきます。
これプリンなのですが、名前を忘れました。
彩りが綺麗でとても豪華です。

プリン2
上から見ると、プリンかどうかわかりません。
そのくらいフルーツとクリームが乗っていて素敵でした。
当然美味しく大満足でしたよ。

笑福
鹿追町新町2丁目6
0156-66-3761
9:00-19:00
月曜定休