10月 13 2024

種のパン、そばのパン、リュスティック@加納製パン

外観
昼間、久し振りに加加納製パンに行きました。
何度か行っていたのですが、行くのが遅く、既に売り切れでしまっていることばかりでした。
が、今日は開店ちょっと前に行くことができて、初めて1番乗りで買うことができました。
確実にゲットできるようInstagramをチェックして、いつもより早くにオープンすることを知って、それに合わせて行ってみたのでした。

スパイスカレー1
そして、そのパンの一部を夕食で頂きます。
最近、魯人は家でパン祭りを開催することがあります。

パン
本日もパン祭り開催です。
種のパンそばのパン、そして、リュスティックです。

パン1
そばのパンは香りが素敵です。

パン2
種のパンも香りが良いのですが、食感も素敵です。

パン3
リュスティックは今回の3つの中では一番柔らかいのですが、違った美味しさがあります。

パン4
種のパンはたっぷりと種が入っていて、食感も素敵でした。
パン生地自体も美味しいですし、幸せですね。

パン5
リュスティックはあんこが入ったものです。
これも美味しかったです。
魯人は結構リュスティックなど加水率が高いパンも好きです。
家内に指摘されて気づきました。
本日も素敵なパン祭りでした。
感謝です。

加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-16:30 (日曜7:30-) (売り切れ終了)
月曜、火曜定休


9月 22 2024

ちくわパン@ノラ、栗と黒豆リュスティック@Lafi

スパイスカレー1
本日の夕食はスパイスカレー、にんじんディル、冷奴などと一緒にパン祭りりです。
秋分の日の日曜日にふさわしく祭りますよ!笑

外観1
1つは富良野のノラで買ってきました。
カフェもあるのですが、今回はパンをゲットしに行きました。

外観2
もう一つはLafiです。
街中に移転していて、とても綺麗な店舗でした。

パン1
ノラちくわパンLafi栗と黒豆リュスティックでパン祭りです。
いやっほーい!

パン2
ノラちくわパンは、有名などんぐりと似ていると思いました。
が、パン大臣の家内は、全然違うよ、と教えてくれました。
美味しいので、違いがあるのは個性として、構いませんが。笑

パン3
Lafiのパンも美味しいです。
我が家ではLafiは揺るぎません。
栗と黒豆リュスティックの名前のとおりです。
栗がホクホク、黒豆の食感、素敵です。
そして、魯人はリュスティック好きなので嬉しいです。
感謝です。

ノラ
富良野市下五区
0167-22-8929
https://furanocub.wixsite.com/noragama
https://yasmid.exblog.jp/
4~6. 10月 9:00-14:30 (土日-18:00)
7~9月 9:00-18:00 (第2,4土-22:00)
3月, 11月 土日のみ営業10:00-20:00
水曜、木曜定休(祝日営業)(12〜2月冬期休業)

Boulangerie Lafi
富良野市幸町7-24
0167-23-4505
https://www.facebook.com/BoulangerieLafi
https://www.creema.jp/creator/3042473
10:30-14:00 (土日-14:30)
月曜、火曜定休


7月 31 2024

オドゥブレ十勝@ボヌールマスヤ

外観
ちょっと前に新しくなったボヌールマスヤに行ってきました。
パン大臣の家内に着いていきました。
お会計のレジの位置が変わっていて、それによって動線が改善されたようです。
少し並んだだけでお会計になりました。

オドゥブレ十勝1
そのパンの一つを今日頂きます。
いつもの素敵な朝食プレートです。
冷製コーンスープとヨーグルトもあります。
忙しい中、いつもしっかりと用意してくれる家内に感謝です。

オドゥブレ十勝2
パンは当てられました。
ちょっと前に買ったのですが、自分で選んだのもあります。
オドゥブレ十勝は加水率の高いリュスティックですね。
結構、このパン、好きなタイプです。
今日も美味しく頂きました。

ヨーグルト
ヨーグルトに乗っているブルーベリーは家内が庭から摘んできてくれました。
酸っぱいのじゃないかと言われましたが、さほどでもなかったです。
一緒に入っていたレーズンが甘かったからかもしれません。
いずれにしても美味しく頂きました。
素敵な朝食に感謝です。

ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み


12月 28 2023

リュスティック@こうばしや

リュスティック1
木曜日の朝食です。
いつも通りのルーチンワーク(お掃除)を終えて気持ちよく頂きます。
用意してくれる家内に感謝です。

リュスティック2
パンはこうばしやでゲットしたリュスティックです。
加水率が高いパンとして有名です。
買う時に家内に指摘されて気づきましたが、魯人はリュスティックが好きで、あれば選んでいるようです。
今回はそのリュスティックにクリームチーズを挟んでくれました。
美味しく頂きました。
いつも感謝です。

パン香房 こうばしや
帯広市西4条南14丁目19-1寿ハイツ1F
050-3577-5848
http://www.cobo5848.net/
10:00-18:30(4~11月), -17:30(12~3月)(売り切れ次第終了)
水曜、木曜定休


10月 2 2023

リュスティック

リュスティック1
月曜日の素敵な朝食です。
感謝して頂きます。
野菜が多くて嬉しいです。
パンも素敵です。
リュスティックですね。

リュスティック2
またさんが作ってくれたリュスティックは思った以上に歯ごたえがあり好みでした。
当然、美味しいので噛み締めているうちに更にじんわりと深くしみてきます。
感謝です。