10月
19
2024

旧茶屋亭に行きました。
去年行った時にとても気に入ったので、今年も来ちゃいました。
混んでましたが、ラッキーなことに最後の席に座ることができました。
一番奥の窓側でした。
直前に入った親子らしき女性二人組は隣の席で、去年我々が座ったところでした。

お水が運ばれて、注文を伝えました。
ゆったり休みます。
ここ旧茶屋亭は建物も素敵だし、インテリアも大正の良き時代という感じです。
テーブルに置かれた平皿も素敵でした。

自分の分と家内の分のデザートです。
家内は迷ってましたが、抹茶セットにしてました。
家内は抹茶が好きです。
そして、スイーツは手作り芋ようかんを合わせてました。
家内は芋も好きです。

魯人は三年間熟成珈琲セットにしました。
やはりコーヒーが好きですね。

ふと気づいたら、家内の頼んだ抹茶の器も可愛かったです。
猫がいたのです。

手作りきんつばをコーヒーに合わせました。
きんつばを意識して食べたのは初めてですが、粒あんの美味しさがよくわかります。
以前はさほど好きでもなかったあんこ類、最近結構好きになって、時々食べています。

三年間熟成珈琲は深みと美味しい渋みがありました。
苦いのではなく、とても飲みやすかったです。
また、きんつばとよく合っていて、流石だなあと思いました。

レモンシャーベットサービスは去年と同じでした。
そうそう、これありました。
ひんやりして気持ちが良いんですよね。

伝票立てもオシャレだと気づきました。
本当に統一感があり、馴染んでます。
ホスピタリティも素晴らしく、丁寧な対応だったり、気さくな声かけだったり、満足満足でした。
家内もとても喜んでいました。
大感謝です。
茶房 旧茶屋亭
函館市末広町14-29
0138-22-4418
https://kyuchayatei.hakodate.jp/
11:00-17:00 (10月~6月11:30-)
不定休
no comments | tags: きんつば, コーヒー, 三年間熟成珈琲セット, 函館, 手作りきんつば, 旧茶屋亭, 珈琲 | posted in スイーツ, 十勝外, 喫茶・カフェ
10月
14
2023

旧茶屋亭に行きました。
函館のベイエリアというのでしょうか?
末広町です。
地図を見るのは魯人の方が得意で、外観を認識するのは家内の方が得意です。
だから、大体の場所まで魯人が連れていき、近づいたら家内が発見するという手順です。笑
また、家内がカフェ担当なので、しっかり調べて、好みのところを見つけてくれていました。

三年間熟成珈琲セット(手作り焼きプリン)にしました。
大正ロマンの喫茶店で、なんとなくプリンがいいかなという感覚で選びました。
セットは幾つかありましたが、家内は冷上抹茶セット・手作り芋ようかんにしていました。

手作り焼きプリンは手作りというのも気になりました。
見た目がとても濃厚そうでしたが、実際は非常に食べやすかったです。

珈琲も美味しかったです。
素敵な雰囲気で、器などもとてもマッチしていて、すごく落ち着きました。
家内のセレクトは素晴らしいです。

シャーベットが最後に付きました。
温かい日だったので、とても良かったです。
素敵な旅行を楽しめています。
感謝です。
茶房 旧茶屋亭
函館市末広町14-29
0138-22-4418
https://kyuchayatei.hakodate.jp/
11:00-17:00 (10月~6月11:30-)
不定休
no comments | tags: コーヒー, プリン, ホットコーヒー, 三年間熟成珈琲セット, 函館, 手作り焼きプリン, 旧茶屋亭, 焼きプリン, 珈琲 | posted in 十勝外, 喫茶・カフェ
10月
13
2023

ランチ後のデザートを楽しみにひし伊に行きました。
家内がカフェ調べ担当でした。

外観も趣がありますが、中も素敵です。
重厚な鉄扉?を通ると、大正ロマンな雰囲気がたっぷりです。
妙齢のマダム達がいらっしゃいました。

家内のものも一緒に写真に収めてみました。
家内はお抹茶セットです。
魯人はミニパフェと珈琲のセットです。

ミニパフェはチョコレートパフェにしました。
何種類かあって、そのうちの1つを選ぶことができます。

珈琲も厳かに頂きます。
うん、なんだか普段にはない素敵な雰囲気でデザートタイムを楽しみました。
こういうところを普通に見つけてくる家内が凄いです。
感謝です。
茶房&古きもの ひし伊
函館市宝来町9-4
0138-27-3300
http://hishii.info/
11:00-17:00
水曜定休
no comments | tags: コーヒー, チョコレートパフェ, ひし伊, ホットコーヒー, ミニチョコレートパフェ, ミニパフェ, ミニパフェと珈琲のセット, 函館, 珈琲 | posted in スイーツ, 十勝外, 喫茶・カフェ
7月
22
2023

大きなログハウス。
やっと来れました。
ヒグマ珈琲は以前から気になっていました。
また、月刊しゅんにも載っていたので尚更です。
結構人が入っていて人気なのがわかります。

お天気がいいので気持ちがいいですね。
ヒグマブレンド深煎り珈琲にしました。
家内はハーブティ・いろどりファームにしてましたよ。

ヒグマブレンド深煎り珈琲、美味しかったです。
散歩の途中、休憩で水分をしっかり取り、珈琲の香り、美味しさで癒やされました。
ヒグマ珈琲
上士幌町字ぬかびら源泉郷番外地
https://www.instagram.com/higuma.coffee/
https://twitter.com/higuma717
10:00-17:00
水曜、木曜定休
GW〜10月末営業(冬期お休み)
no comments | tags: コーヒー, ヒグマブレンド深煎り珈琲, ヒグマ珈琲, ホットコーヒー, 珈琲 | posted in 上士幌, 喫茶・カフェ
1月
15
2012

うららかな午後はKimba Cafeでゆったりと、ゆるりと。

Kimbaちゃん、お出迎えありがとうね。

オリジナルブレンド、本格ドリップの珈琲をいただいちゃいます。

ふむ、いい香りです。
あ、カップの持ちてが斜め!!!
これは右利き用ですね!
Kimba Cafe
幕別町札内暁町259-58
0155-56-3118
http://www.mytokachi.jp/kimbacafe0704/
11:00-19:00 (日-18:00)
月曜定休、火曜不定休
no comments | tags: Kimba Cafe, コーヒー, 珈琲 | posted in 喫茶・カフェ, 幕別