豆パン@花ねこパン屋

金曜日の朝食です。
いつも用意してくれる家内に感謝です。
パンが白くて目立ちます。
この前花ねこパン屋で買ったものです。

ここ最近のごとく、名前をしっかり覚えてないです。
が、豆パンですです。
ちょっとしっとり感のある生地に、程よく甘い豆がマッチしてます。
素敵な朝食でした。
感謝です。
花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休

金曜日の朝食です。
いつも用意してくれる家内に感謝です。
パンが白くて目立ちます。
この前花ねこパン屋で買ったものです。

ここ最近のごとく、名前をしっかり覚えてないです。
が、豆パンですです。
ちょっとしっとり感のある生地に、程よく甘い豆がマッチしてます。
素敵な朝食でした。
感謝です。
花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休

花ねこパン屋に行きました。
当然パンを買ってきます。
自宅用とお土産用とたっぷり買いました。

一部が夕食に出ます。

パン祭りです。
今回は3種類。
そして、ブルーチーズを合わせてくれました。

ポピーがたっぷりついたパンはドライフルーツパンでしょうか。
名前は全然覚えてません。笑

白いパン生地の豆パン。
豆パンも数種類あるんですよね。
花ねこパン屋は凄いです。

3つの中では最もシンプルなパンですが、シンプル故に味わいがあり美味しいです。
花ねこパン屋のパンはどれも美味しくて、間違いがありません。
流石です。
感謝です。
花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休

ちょっと眠い火曜日の朝の朝食です。
夜中に起きて、サッカーU23アジア大会の準決勝を見たのです。
勝って、決勝進出とパリオリンピック出場を決めたのでした。
素敵な朝食が益々素敵に見えます。

家内がお土産に買ってきてくれたラウンド豆パンです。
あ、名前はよく知らないので、勝手に言ってます。笑
家内が親孝行で阿寒に行った時pan de panで買ってきてくれたのです。
ふかふかの記事と程よい甘さの豆がとても美味しかったです。
感謝です。
pan de pan
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6-6
0154-67-4188
http://www.akan-pandepan.com/
8:30-18:30 (LO18:00)
無休

木曜日の朝食です。
朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトの素敵な朝食です。
朝食プレートには、ラウンド豆パン、野菜、フルーツが乗ってます。
いつも健康的な食事を用意してくれる家内に感謝です。

ラウンド豆パンはもしかしたらと思ったら当たりでした。
最近、どこのパンか当てるのが楽しみですが、中々当たりません。苦笑
しかし、なんとなくpan de panかと思ったのは、最近家内が買ってきてくれたからです。笑
パン自体を見て当てたいものです。
当てる当てないに関わらず、ラウンド豆パンを美味しく頂きました。
感謝です。
pan de pan
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6-6
0154-67-4188
http://www.akan-pandepan.com/
8:30-18:30 (LO18:00)
無休

木曜日の朝食です。
いつも通りの素敵な朝食です。
用意してくれる家内に感謝です。

パンは両親のお土産です。
近場温泉旅行で、第一ホテルで買ってきてくれたとのこと。
十勝川温泉ベーカリーのデニッシュ生地の角食ですね。
この豆食パンは甘くて美味しいのです。
感謝して頂きました。
十勝川温泉ベーカリー
音更町十勝川温泉南12十勝川温泉第一ホテル
0155-46-2231
https://www.daiichihotel.com/bakery/
7:30-18:00
無休