ジンギスカン@道の駅しかべ間歇泉公園鹿部温泉蒸し釜料理
道の駅しかべ間歇泉公園に行きました。
即、売店で調査です。
様子見ながら、食堂は違いそうと察しました。
するとお土産屋の一角に、大きな冷蔵庫が!
怪しい・・・・笑
当たりでした。
蒸し料理用の食材が入ってました。
自分で蒸したいものを取ってレジに持っていくようです。
レジで支払う時に説明を受けます。
そして、道具を受け取ります。
売店を出ると駐車場の横に蒸し場があります。
さっきなんとなく見ていたのでわかりました。
熱いので、注意です。
湯気がもうもうと立ち込めていました。
ここに野菜やお肉を入れて蒸します。
借りた専用のグローブをはめて、蓋を開けて、中に食材を入れます。
そして、ストップウォッチで時間を計ります。
レジで係の人に目安の時間を教えてもらっていたので、バッチリです。
時間が来て、開けると湯気が凄いです。
楽しみですね。
おお、できているようです。
大分では魯人が蒸し器から出し入れしましたが、今回は家内がやってくれました。
美味しそうでワクワクしますね。
今回は2種類の食材と、別に食堂でおにぎりを買いました。
おにぎりは家内は1個、魯人は2個です。
1つは豚肉と野菜です。
しっかりとむされて、お肉の味が野菜に移ってますね。
ポン酢がありました。
もう一つはジンギスカンです。
ちょっと野菜の種類が違います。
家内としっかり分けました。
ベルのジンギスカンのタレがあり、とても久し振りでした。
蒸しジンギスカンは初めてかもしれません。
どちらも美味しくいただきました。
おにぎりの1つはほたてみそです。
なんとなく海の街かなと思って。
で、もう一つはめかぶのりでした。
家内は、魯人は別のおにぎりを選ぶと思っていたようです。
素敵なランチでした。
感謝です。
道の駅しかべ間歇泉公園 鹿部温泉 蒸し釜料理
鹿部町字鹿部18番地1
01372-7-5655
https://shikabe-tara.com/
9:00-15:30 (12月〜3月半ば10:00-15:00, 金土日祝10:00-15:30)
無休(1月〜3月半ば水曜定休)