第419回(2021年7月12日月曜日)
- 2021年07月12日
- 番組放送
- AMEMIYA, Skoop On Somebody, tofubeats, YUI, かが屋, ケント・デリカット, 大槻ケンヂ, 暁テル子, 松田多香子, 森の木児童合唱団, 森脇, 森高千里, 橘高文彦, 玉子, 矢野顕子, 美級美食, 菜びより, 豆腐, 長渕剛
「いただきます!」
オープニングトーク:百田夏菜子さんの御誕生日(仏太)先日学校祭で楽しみました(HIDE)
カルテNo098
名前: HIDE
年齢: 15(初診時)
性別: 男
出身: 帯広
好きな食べ物: お母さんが作ったグリーンカレー
診断: 母手作りグリーンカレーをどんどん食べてぐんぐん伸びる病
治療: もっと立派になってお母さんに恩返ししましょう
メモ: 以前、WING学園放送部(FM WING)出演(現在お休み中)
カルテNo098 HIDE(過去の出演記録)
Music1: 踊る赤ちゃん人間(大槻ケンヂと橘高文彦)
hiroさん、リクエストありがとうございました!
『美級美食』 玉子
先週メッセージありがとうございました!
パンナナさん:ご主人は大阪府のご出身ですよね?ご夫婦で十勝に暮らしていて、食文化の違いで困ったりすることはないんですか?例えば、東日本で肉といえば豚肉、西日本では牛肉なんですよね?だから、西日本では豚肉を使った肉まんのことを豚まんと言うらしいですね。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:度々、御食事権でお世話になってます。次回は夫婦共演も?たこ焼きは美味しいよね。母と美味しくいただいたことあります。弥生通りのWOWの敷地内の駐車場にたこ焼き屋あります。サツドラの冷凍たこ焼き、いっきゅうの入り口で販売しているたこ焼きも美味しいです。玉子かけご飯はドレッシング、キムチ、チーズ、納豆追い辛子とかで食べます。フレンチトーストは母が忘れた頃に作ってくれることも。
釣田清一さん:知られざる生態が明るみになって恥ずかしい!けど、全て事実でございます。今度たこ焼きパーティー開催しましょう。勿論玉子を多めでふわふわで。
ナニワの冷やしさつまいもさん:私もたこ焼きめちゃ好きやな。たこ焼き天かす多めが美味いですよ〜。ヤングマンの替え歌エッグマン(笑)(笑)あ、トタさんの玉子ソングみいつけた、釣田その2さん、リクエストありがとう。
シャウトさん:釣田夫婦のTwitterのフォロワーです。今回始めてリッスンラジオから聞いています。その2さんは緊張していると言われていましたが全然緊張してないように見えるので凄いなーと思いながら最後まで聞かせていただきたいと思います。追伸:カービィーかFEの話も聞きたいと思います(笑)
みはたくさん:栄養たっぷりの玉子ですが、たんちょう釧路空港沿い釧路市山花のあたりに玉子の自動販売機があります。その地殻に養鶏場があり、産みたて新鮮な玉子が自動販売機に並んでます。そこで買って玉子かけご飯でいただき、これは本当に美味しかったです。他に目玉焼き、味玉を作りました。味玉はラーメン、つけ麺のトッピングの定番です。
ボブチャンチンさん:100均で売ってるレンジで簡単にゆで卵や目玉焼き風のができるトレイを買ってよく使っているのですが、電子レンジでゆで卵が爆発しがちなんですが、割って入れた玉子の黄身にフォークで穴を開けて、水を少し入れたら爆発しないって書いてまして、最初の頃は爆発しなかったんですが、最近はやってもめっちゃ爆発します。それもレンジごと動きそうなぐらいの激しい爆発します。ちょっと怖いんですよね。ビビりつつも使ってます。
ベニシジミさん:普段料理をしない私でも簡単にできるのが玉子かけご飯のいいところです。そこからオムライスができるのをご存知ですか?まず、ご飯にケチャップを適量かけてケチャップライスを作ります。その上に溶き卵をかけ、そのまま電子レンジでチン!超簡単オムライスの出来上がりです。
りんご先生:かが屋さんの煮玉子の半熟黄身具合が忘れられずに、家でもチャレンジしてます。釣田その2さんの懐かし声が聴けて嬉しいです。もしかして、この出演は、まさかの乗っ取りプランですか?
Music2: Cooking(YUI)
稲士別のいなっしーさん、リクエストありがとうございました!
Music3: ミネソタの卵売り(暁テル子)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!
『美級美食』 豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
クリスタルさん:新しい番組宣伝聴きました。月刊しゅん7月号みました。参考にさせてもらいます。絹ごし豆腐より木綿豆腐が好きです。そのままポン酢をかけていただきます。木綿豆腐のほうがしっかりとお豆腐の味がしますし、栄養的にも優れていると前に健康番組で見ました。
鶴の風さん:番組宣伝聴きました。自分のとうふさん大料理は冷奴、湯豆腐、麻婆豆腐です。この時期食べたいのは冷奴です。自分の場合ポン酢でいっちゃいます。
ナガッツガワのショーン冷たい奴パーマーさん:何故豆が腐ると書いて豆腐なの?今夜のオープニングは木綿より絹ごしだね。いや、玉子かな。湯豆腐、玉子豆腐にごま豆腐。絹ごし、木綿に焼き豆腐。麻婆豆腐にカラシ豆腐、高野豆腐に豆腐よう。角に頭ぶつけても大丈夫。自分おからで豆乳しか出ないから。
絹ごし豆腐が好きです。なめらかな所が良いです(HIDE)
固めな木綿豆腐が好き(仏太)
冷奴、湯豆腐、麻婆豆腐どれも好きです。辛いの好きです(HIDE、仏太)
番宣は7月から差し替えてもらっている。ボイスパーカッションはHIDE担当(仏太)
ご謙遜を!どのリスナーさんも大切で、番組を盛り上げてくれている(仏太)
豆腐と納豆の伝来時、名前が入れ替わった説もある(仏太)
Music4: Sha La La(Skoop On Somebody)
シャウトさん、リクエストありがとうございました!
Music5: ひまわり(長渕剛)
すべすべまんじゅうがにさん、リクエストありがとうございます!
『美級美食』 豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
マシューさん:好きな豆腐料理は麻婆豆腐ですね。花椒がたっぷり効いた辛いのが好きです。
ナニワの冷やしさつまいもさん:替え歌予想;槇原敬之の遠く、遠くかな?夏はやはり冷奴に鰹節と刻みネギをトッピングして食べるのが私流のド定番。玉子豆腐、木綿で作る麻婆豆腐、高野豆腐は気まぐれで食べるかな。たまに男前豆腐を買って食べます。北海道にあるのかな?
すべすべまんじゅうがにさん:好きな豆腐料理は、衣をまぶして揚げた豆腐に熱々の餡を書けた揚げ出し豆腐です。居酒屋に行った時は必ず食べますし、スーパーの惣菜コーナーにあれば買いますね。
ミスター鉄南さん:湯豆腐大好きです。営業では上司からよく「豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ〜〜〜笑」と言われながら打たれ強く大きくなりました。あ、HIDEくんは真似しちゃダメよぉ〜笑 どじょう豆腐という料理がありますね。本当にどじょうが豆腐に入るのですかね。仏太さんは食べますか?私は無理かな。
辛い麻婆豆腐好きです(HIDE、仏太)
花椒は山椒よりピリッと辛い。好き(仏太)食べたことないです(HIDE)
男前豆腐はスーパーで売っていたと思う。買ったことない。美味しいと噂(仏太)見たことないです(HIDE)
猫舌ではありません。揚げ出し豆腐もいいですね(HIDE)あちっ!となりながら食べる(仏太)
土壌食べたことある。柳川風だった記憶。美味しかった(仏太)食べたことないです(HIDE)
Music6: Don't Stop The Music feat. 森高千里(tofubeats)
マシューさん、リクエストありがとうございます!
Music7: 冷やし中華はじめました(AMEMIYA)
稲田の白うさぎさん、リクエストありがとうございました!
『美級美食』 豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
稲田の白うさぎさん:豆腐といえば冷奴ですよね。お手軽で美味しいですね。今ならコンビニで24時間いつでも変えますし、本当に便利な時代になりましたね。
中丸君、亀梨君、上田君LOVEさん:豆腐料理は全て大好き。母と豆腐一丁を食べたいねと話してました。確かダイイチに頑固豆腐があったような。触っても崩れなかったような。以前母が一度だけ買ってきたことがあります。
そらっぴぃ〜さん:木綿豆腐が好きですね。硬めの豆腐と野菜とタマゴでチャンプルーをよく作ります。今週末から暑い日が続くので冷奴の出番多くなりそうですね。冷やしラーメンやそうめんにも豆腐載せちゃいますよ!高野豆腐でピザのようにして食べるのも実は美味しいです。
ぱだわんさん:豆腐で一番好きなのは揚げ出し豆腐。大根おろしと生姜をきかせて、出汁を多めにはって食べると、きっとあなたも涎が止まらない〜。
みはたくさん:すき焼きには焦げ目がついた焼き豆腐がメインです。焼き豆腐はどうやって焦げ目をつけてるのか不思議で気になります。豆腐は栄養たっぷりで味噌汁や冷奴、麻婆豆腐が大好きです。豆腐屋さんで水槽に入った豆腐を見たことがあります。水の音のする豆腐屋さんが大好きです。この夏ビールにはおつまみに冷奴はかかせませんよ。豆腐料理をいっぱい食べて元気になりましょう。
豆腐はカロリー的にも良さそう。夜中でも大丈夫そう。ダイエットにいい?(仏太)
頑固豆腐食べたことありません。硬いのでしょうか?気になります(HIDE、仏太)
高野豆腐でピザが気になります。生地が高野豆腐でしょうか?美味しそう。健康的(HIDE、仏太)
揚げ出し豆腐に生姜もいいな(仏太)
水槽に豆腐?(HIDE)昔は豆腐屋に大きな水槽みたいなところがあり、そこに豆腐が入っていた。子供の頃の記憶。今もあるか?(仏太)
Music8: 夢のヒヨコ(矢野顕子)
パンプスママさん、リクエストありがとうございました!
『美級美食』 豆腐
いつもメッセージありがとうございます!
ナニワの冷やしさつまいもさん:寸劇めちゃ笑ってしもた。仏太さんのセリフは本心かな?替え歌、遠〜く遠〜くってタイトル違いの頑張ったら正解か?万里の河とは。確かに関西人、納豆苦手やなあ。ねば苦い感じと接着剤みたいな臭いが苦手。
ぴっぴ☆さん:私は木綿派。冷奴、湯豆腐、お味噌汁が好きです。十勝は大豆が美味しいのでお豆腐も美味しいですよね。森脇ではメイン料理に必ず手作りのお豆腐がちょこっとついてきます。菜びよりでも同じ様に手作り豆腐がついてきて、どちらも美味しいんですよ。麻婆豆腐は甘口より辛口派。四川風の山椒ビリビリきいてるのが好きです。
あんりさん:豆腐は大好きで、ご飯を減らして替わりに豆腐を食べることもあります。塩辛をのせても美味しいですよ。
ボブチャンチンさん:大阪のUSJで期間限定かもしれませんが、新しいフード・ダダンダンダまん(中華まん)が出てます。ターミネーターのテーマ曲のダダンダンダダンから撮っているんですね。注文して出てくる時にラジカセでかけてダダンダンダダンってとこでちょうど出てきます。こんなのを作る時の会議ってきっと楽しいんでしょうね。こういう開発と全く無縁の仕事なんですが、結構才能ありそうな気がしてるんで、生まれ変わったらそういう仕事してみたいですね。ダダンダンダ丼とかダダンタンタンメンとか派生していきませんかね。全く豆腐関係ない。笑
あらまぁのまっちゃん:祖父母が豆腐屋さんを営んでいたので、豆腐の想い出が沢山あります。湯豆腐食べたいなあ。シンプルが一番好きです。
関西系の人は納豆苦手な人が多い。が、好きな人もいる。地域性もあるだろう(仏太)
森脇はそばが美味しい。菜びよりは定食美味しい。両方とも素敵なお店(仏太)
塩辛いいですね。今度やります(HIDE、仏太)
(ボブチャンチンさんのメッセージ)HIDE泣かせの早口言葉風(仏太)
さっきの水槽のことをまっちゃんに聞いてみよう(HIDE、仏太)
Music9(BGM): 月火水木キン肉マン(ケント・デリカット、松田多香子、森の木児童合唱団)
マシューさん、リクエストありがとうございました!
「ごちそうさまでした!」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
中華惣菜 かが屋
帯広市西2条南8丁目1番地藤丸B1F
0155-24-2101 (代)
11:30-14:00LO (お惣菜販売10:00-19:00)
月曜定休
大衆中華料理 かが屋
帯広市西1条南10丁目4アポロビル1F
0155-66-9900
19:00-24:00
日曜、月曜定休
森脇
幕別町本町64-2
0155-54-4124
11:00-14:30(なくなり次第終了)
木曜定休
菜びより
幕別町字南勢224-3
070-4795-6334
https://hk03030421.wixsite.com/website-1
https://www.facebook.com/saibiyori/
https://www.instagram.com/saibiyori/
11:00-16:00 (日曜は11:00-14:00saamカレーのみ)
月曜、祝日定休
1〜3月冬季休業
参考サイト・ブログ
オーケン企画
橘高文彦オフィシャルサイト
YUI(ソニーミュージックオフィシャルサイト)
Skoop On Somebody
Live On(長渕剛 TSUYOSHI NAGABUCHI OFFICIAL WEBSITE)
tofubeats
森高千里 オフィシャルウェブサイト
AMEMIYA (Sony Music Artists Inc.)
AKIKO YANO OFFICIAL WEBSITE
ダダンダンダまん(Dtimes.jp)
ケント・デリカット(三桂)
コメントを残す