木野温泉

外観
休みの月曜日、外食ランチを楽しんで、買い物後の、夕食前に(笑)木野温泉に行きました。
入って靴箱に靴を置き、自販機でチケット購入しました。
受付に出して、スタンプカードにはんこをもらいます。
スタンプカードは家内が保管してくれています。
ロッカーは13番を使いました。
タオルと入浴セットを持って中へ入ります。
かけ湯で簡単に体を濡らします。
初めて座る所で体を洗います。
奥を使うことが多かったのですが、今回は1つ手前にしました。
歯磨き、髭剃り、体洗いと順に入念にやります。
檜風呂が42.5℃を示していました。
最初、熱めと思いましたが、そのうち慣れて、体が温まっていくのがわかります。
隣の浴場は38.9℃でしたが、そちらは今回も入りませんでした。
水風呂がいい感じの冷たさで、引き締まります。
サウナは当初人数がさほどでもなかったのですが、徐々に混んできました。
10分入っているうちに結構な混み具合になって、変な座り方をしているおじさんもいました。
12分計で10分超えたことがわかったら、滴り落ちた汗を拭いて、外に出ました。
シャワーを浴びてから水風呂に入りました。
整うまでは行きませんでしたが、とても気持ちよく満足でした。
着替える時に踵にクリームを塗りました。
徐々に乾燥の時期が来てますね。
休憩室に行くと家内が既に上がっていました。

木野温泉
音更町木野大通10丁目6
0155-31-7788
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり


Leave a Reply