仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

次回(5月15日分)の予定


次回(2023年5月15日)の放送は
地域密着』(ちいきみっちゃく)というコーナーで
中札内村と食についてトークしたいと思います。
仏太調べで、間違いがなければ、北海道の『村』の中で、
人口が最も多いのが中札内村だったと記憶してます。
そんな中札内村のこと、観光、食などについて、
楽しくトークを繰り広げたいと思います。
アシスタントTeFu.が出演予定です。
皆様の中札内村に関する思い出、エピソード、好きな食など、
熱いメッセージをお待ちしてます。
行ったことない方は、ネット調べでも、噂の話でも構いません。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

次回(5月8日分)の予定


次回(2023年5月8日)の放送は
医食同源』(いしょくどうげん)というコーナーで
食KING食食QUEEN十勝に初出演の「有名人」をお迎えします。
十勝では多くの人が「目にしたことがある」のではないかと思います。
その方をご紹介するのが医食同源です。
更に、そのゲストさん、リスナーさんとトークするテーマは
今夜晩酌』(こんやばんしゃく)というコーナーで
お酒(アルコール)とつまみの話です。
お酒が飲めない方は、ジュースやお茶でもいいですし、
飲む人と一緒にテーブルを囲むときのこと、
食事に居酒屋に行くことでも構いません。
リスナーさんからのメールを元に、ゲストさんにお話を聞いていきます!

10周年記念月間も終わり、5月からは通常モードでお送りします。
しかし、パワーアップした番組をご提供したいと思っています。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

なお、5月1日はお休みです。
FM WINGがGW特別編成です。
5月7日のおかわりもありません。
次回は5月8日になりますので、
食KING食QUEEN十勝ファンの方々には申し訳ありません。

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

次回(4月24日分)の予定


次回(2023年4月24日)の放送は
特別記念』(とくべつきねん)というコーナーで
食KING食食QUEEN十勝を支えてくださっている「リスナーさん」にスポットを当てたいと思います。
食KING食QUEEN十勝は、仏太がMC兼Mixerで、
アシスタントに手伝ってもらい、
ゲストさんにフォローしていただき、
WINGスタッフさんにバックアップをしていただいてます。
そして、主役はリスナーさんです。
全世界10万人のリスナーさんに、感謝してもしきれません。
終わりなき感謝をお伝えすることは、難しいのですが、
全然表明しないわけにはいかないし、
できる範囲のお礼はしていきたいと思っています。
番組を楽しんでいただくのは当然として、
それ以上に何ができるかを考え、模索しながら
進んでいきたいと思っています。
本当にありがとうございます!

ということで、次回は主役のリスナーさんを
ごく一部ですが、スタジオにお呼びして、トークを繰り広げたいと思います。
勝手にこちらでセレクトしてオファーを出させていただきました。
お声掛けできなかったリスナーさんには大変申し訳ないのですが、
諸々の事情で、セレクトさせていただきました。
さて、どのリスナーさんが御出演なのでしょう?

スタジオ内はもしかしたら、食KING食QUEEN十勝史上
最多人数かもしれません。
仏太にとっても挑戦になりますが、
10周年となり、更により良い番組を目指すためにも、
仏太にとって新しいこと、チャレンジはやっていかなければならないことです。
それは全てリスナーさんに楽しんでいただく為です。

ラジオ、スマホ、PCなどの前でお聴きいただくリスナーさんは、
一緒に楽しんでいただきたいのは勿論ですが、
リスナーさんの代表として御出演の方々に託してください。
そう、メッセージで参加したり、応援したり、方法は色々です。

番組『食KING食QUEEN十勝」を作っていくのは
実質リスナーさんなのです!!!!
主役はリスナーさんです!
なので、ご意見、ご質問等、心のこもったメッセージをお待ちしてます!
テーマ以外でもOKですよ。
皆さんと共に、盛り上がりたいです!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

10周年記念祭りもあと2回!
4月いっぱい生暖かい目で見ていただけると幸いです。笑

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

次回(4月17日分)の予定


次回(2023年4月17日)の放送は
特別記念』(とくべつきねん)というコーナーで
食KING食食QUEEN十勝の歴史を振り返りたいと思います。
あまり過去を振り返るのは好きではないのですが、
途中から聴き始めてくださっているリスナーさんもいますし、
仏太としては、少し現状を整理するのに、振り返りも必要かな、と思いました。

また、食KING食QUEEN十勝ファンは必聴の内容にしたいと思っています。
メッセージは送っていただけるのでしたら、
番組前でも、番組中でも、番組後でも構いませんが、
珍しく「番組中に」メッセージをしたくなるような内容にしたい!
と思っております。笑
(色々な思いはあって、その思いは強いのですが、空回りも結構あります。笑)

メッセージに愛情込めて送っていただけたらと嬉しいです。
過去の印象的な、食K食Qのエピソード、食べ物などなど。
覚えている範囲で構いません。
思い出せない場合は、テーマ以外でもOKですよ。
勿論、質問でも構いません。
「可能な限り」お答えします。
皆さんと共に、盛り上がりたいです!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

いつまで、10周年記念が続くんだ?と思った方は、
4月いっぱい生暖かい目で見ていただけると光栄です。笑

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

次回(4月10日分)の予定


次回(2023年4月10日)の放送は
特別記念』(とくべつきねん)というコーナーで
アシスタント(現・前)と食KING食QUEEN十勝の話をしたいと思います。
リスナーさんが知る番組ではない、裏側を語ってもらえるでしょうか?笑
4月は10周年特別記念月間として、普段とは違う形でお送りできたらと思います。
アシスタント経験者は10人弱いるのですが、全員は無理です。
というか、食KING食QUEEN十勝らしくなってしまいました。笑
元アシスタントは声をかけた人達は家庭や仕事の都合で来れず、 結局、前アシスタントと現アシスタントの2人と共に
スタジオは仏太を含め3人の予定です。
リスナーさん皆さんの、温かいメッセージをお待ちしてます。
アシスタントへの質問、番組自体のこと、またテーマ以外でもOKですよ。
皆さんと共に、盛り上がりたいです!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

なお、4月の残り17日、24日も特別版になります。
17日は、番組自体を振り返る「歴史」的な話、
24日は、賑やかにゲストさんをお迎えしてお送りします。
どうぞお楽しみに!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

次回(4月3日分)の予定


次回(2023年4月3日)の放送は
特別記念』(とくべつきねん)というコーナーで
番組10周年をお祝いしたいと思います!
ここまで続けてこられたのは、ひとえにリスナーさんのお陰です。
勿論、感謝すべき人は他にも沢山いますが、最も感謝を伝えたいのはリスナーさんです!
ということで、久し振りの『御食事権』(おしょくじけん)というコーナーで
プレゼントをご用意してます。
ただ、数に限りがありますので、抽選となります。
応募方法を番組中にお伝えしますので、メモのご用意を!
また、初めて番組に出演される方がいますので、
医食同源』(いしょくどうげん)というコーナーで
そのゲストさんを解剖しちゃいます。
仙台から来る、元FM WINGスタッフパーソナリティーさんです。
もう、おわかりですね?笑
外から見た十勝の魅力などお話してもらいます。
ゲストさんはもう一人、キリ番ゲッターのDJ BOCOさんです。
多分1時間では足りないのですが、ギューッと詰め込みます!笑

リスナーさん皆さんの、温かいメッセージをお待ちしてます。
皆さんと共に、盛り上がりたいです!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

次回(3月27日分)の予定


次回(2023年3月27日)の放送は
美級美食』(びーきゅうぐるめ)というコーナーで
たこ焼きの話をしたいと思います。
当番組のリスナーさんは関西の方もいますし、
帯広十勝も当然たこ焼きを食べることはできます。
皆さんの好きなたこ焼きやお店のこと、
家で作るたこ焼きのこだわりなどありましたら、
メッセージに愛情込めて送っていただけたらと思います。
スタジオは仏太1人の予定です。
リスナーさん皆さんの、温かいメッセージをお待ちしてます。
たこ焼きのネタがない方は、テーマ以外でもOKですよ。
皆さんと共に、盛り上がりたいです!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

次回(3月20日分)の予定


次回(2023年3月20日)の放送は
特別記念』(とくべつきねん)というコーナーで
送別会をしたいと思います。
当番組のアシスタントHIDEがこの4月から社会人になります。
そのタイミングで、番組も卒業となります。
アシスタントHIDEではなく、ゲストHIDEくんとして出演予定です。
いえ、もうまもなく社会人ですから、HIDEさん、でしょうね。
2人で思い出などトークする予定です。
が、リスナーさん皆さんの、温かいメッセージをお待ちしてます。
卒業するHIDEの思い出、新社会人となるHIDEへのエールなど、
皆さんと共に、盛大にHIDEを送り出しましょう!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

次回(3月13日分)の予定


次回(2023年3月13日)の放送は
貴方推麺』(あなたのおしめん)というコーナーで
汁なし麺についてトークをしたいと思います。
仏太はこのテーマやってないと思ったら、どうやら前にやったようです。
はい、忘れてます。
愚っ太です。笑
まぜそば、焼きそば、台湾まぜそば、カップ麺、じゃじゃ麺、パスタなどなど。
いやあ、色々ありますよね。
汁なし麺のこと、その他のことでも構いません、メッセージお待ちしてます!
アシスタントTeFu.も参加で、2人でお送りする予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q

次回(3月6日分)の予定


次回(2023年3月6日)の放送は
特別記念』(とくべつきねん)というコーナーで
500回記念なトークをしたいと思います。
とはいえ、通過点ですので、あまり気張らず、でも、楽しくトークしましょう。
ゲストはキリ番ゲッターのDJ BOCOさんにお願いしてます。

そして、『美級美食』(びーきゅうぐるめ)のコーナーで
心も体も温まる味噌汁の話をしましょう!
500回はやはりリスナーさんのお陰。
リスナーさんとほっこりとトークをしたいという、こじつけ的願望です。笑
味噌汁はお好きですか?
皆さんの好きな味噌汁の具やお味噌、美味しい味噌汁が飲めるお店など、
また、面白いエピソード、興味ある話、疑問などなど。

お祝い、味噌汁のこと、その他のことでも構いません、メッセージお待ちしてます!
アシスタントTeFu.も参加で、計3人でお送りする予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
Twitter; #食K食Q


FM WING
ホームページはこちら

FM WING