仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

次回(2月20日分)の予定


次回(2025年2月20日)の放送は
食選手権』(しょくせんしゅけん)というコーナーで、
「おでんの好きな具(ネタ、タネ)3つ」についてトークしましょう!
今まで放送をしてきて、おでんの話題は何度かしてますが、2大人気タネがあります。
食KING食QUEEN十勝リスナーさんはどうでしょうか?笑
まあ、あえて、王道を外すもよし、
行動に移すもよし(意味不明)笑
(おわかりと思いますが、「王道を外す」と「行動に移す」が似てるな、と)笑
順位を付けるためではなく、皆さんの好きなものの傾向を知ったり、
知らない具を知るいい機会だったり、
楽しんで食の話をするためのコーナーです!笑
前回、バタバタだった経験を活かし、今回は上手くできるでしょうか?
え?いつも上手くできてないじゃん、って?
まあ、まあ、まあ、まあ、まあ、
なあなあ、なあなあ、なあなあ・・・・笑
皆さんのお好きなおでんの具3つをセレクトして教えて下さい。
それだけを書いてもいいし、エピソードや
好き好きアピールをしてくださっても大歓迎です。
スタジオは優秀なアシスタントTeFu.と二人の予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

次回(2月13日分)の予定


次回(2025年2月13日)の放送は
果物万歳』(くだものばんざい)というコーナーで、
みかんなど柑橘類についてトークしましょう!
柑橘類も色々ありますね。
みかん、グレープフルーツ、八朔、たんかん、ポンカンなどなど。
皆さんの好きな柑橘類は何でしょう?
仏太は血圧が高いので薬を飲んでいるのですが、
その薬を飲む時の注意点で、グレープフルーツ注意があります。
グレープフルーツ好きなんですよねえ。笑
子供の頃、缶詰に入った、あの甘いみかん好きだったなあ。
ポテサラとかお料理に入っているのはどうですか?
皆さんの柑橘に関する話を教えて下さい。
スタジオは優秀なアシスタントTeFu.と二人の予定です。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

次回(2月6日分)の予定


次回(2025年2月6日)の放送は
大漁豊漁』(たいりょうほうりょう)というコーナーで、
海苔についてトークしましょう!
そのままでも美味しいけど、ご飯と一緒も美味しいですね。
おにぎり、手巻き寿司、寿司もすぐ出てくるでしょう。
おにぎり(おむすび)もパリパリがいいのか、しっとりがいいのかなど。
スープカレーでライスについたりすることあります。
かなりいいと思っています。
ラーメンのトッピングでもよくありますよね。
海苔トーストってのもありますよね。
のり弁はたっぷり海苔を使ってますよねえ。
皆さんの好きな食べ方、珍しい食べ方などありますか?
なにかエピソードなどありましたら、
メッセージ頂けたらと思います。
聴くだけでも、楽しんで頂けたら、と思います。
それぞれにリラックスして楽しんでください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

次回(1月30日分)の予定


次回(2025年1月30日)の放送は
美級美食』(びーきゅうぐるめ)というコーナーで、
鍋料理についてトークしましょう!
この時期1月後半から2月は1年で最も寒いはず。
だから、鍋だよねって感じで予定していました。笑
こんなに暖かい冬だとは思いもせず。
しかし、お相撲さんは季節関係なく鍋を食べています。
だから、我々も美味しければ、寒かろうが、暖かろうが鍋料理でいいのです。笑
色々な鍋がありますが、どんな鍋料理が好きですか?
作り方のこだわりなどありますか?
具材もスープも色々ですよね。

仏太は最近食べた鍋では、鶏塩鍋が良かったです。
日本酒でくーっ!笑
〆はおじやにしました。
ラーメンやうどんのこともありますが、
今シーズンはおじや一辺倒です。

皆さんの工夫や、好みの鍋を教えて下さい。
なにかエピソードなどありましたら、
メッセージ頂けたらと思います。
聴くだけでも、楽しんで頂けたら、と思います。
それぞれにリラックスして楽しんでください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

次回(1月23日分)の予定


次回(2025年1月23日)の放送は
食選手権』(しょくせんしゅけん)という新コーナーで、
「好きなカレーの具3つ」を教えて下さい。
このコーナーは、食(飲)について、食KING食QUEEN十勝リスナーさん(とパーソナリティー)の
好みの傾向を知っていこうという、科学的調査を大前提とした、
いわゆるEテレ的コーナーです。<おいおい 笑
1月22日がカレーの日であることから、今回のテーマはカレー。
ルーカレーでも、スープカレーでも、インドカレーでも、タイカレーでも、スパイスカレーでも!笑
好きな具を教えて下さい!
仏太が子供の頃、家庭のカレーライスの具は、
豚肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎでした。
高校生の時、友達の家でごちそうになったカレーには
イカ、さつまいも、ホタテなどが入っていてビックリしました。
よろしければ、そんな思い出、エピソードとともに、
貴方の思う「カレーの具3つ」を教えて下さい。
好きなものですよ。
順位をつける必要はありません。
つけてもいいのですが。笑
こちらで順位を決定しちゃいます。笑
メッセージを書かなくても聴いて頂けたらと嬉しいです。
そして、何よりも、楽しんで頂けたら、と思います。
無理せずリラックスしてください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

次回(1月16日分)の予定


次回(2025年1月16日)の放送は
食之雑談』(しょくのざつだん)というコーナーで、
「飲食の制限」をテーマに、楽しくトークしましょう!
ダイエットはわかりやすいですよね。
ドクターストップなどもあるかもしれませんね。
アレルギーで飲み食べできないということもありますね。
宗教的に無理というのも、人によっては。
(豚肉ダメとか、牛肉禁止とか、ラマダンとか)
菜食主義やヴィーガンのように主義主張があって制限が出ているのもありますね。

新しく御参加のゲストさんが来られる予定なので、
医食同源』(いしょくどうげん)のコーナーで、
その方のことを掘り下げる予定です。

TeFu.がアシスタントで入ってくれます。
ってことは、バタバタの予感。
愚っ太降臨か?笑

いずれにしても、、楽しんで頂けたら、と思います。
無理せずリラックスして楽しんでください。

いつもありがとうございます!
もどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

次回(1月9日分)の予定

次回(2025年1月9日)の放送は
食之雑談』(しょくのざつだん)というコーナーで、
「風邪をひいた時の飲食」をテーマに、病気を吹き飛ばす、楽しくトークしましょう!
風邪に限らず、栄養、体力をつけた方がいいと言われますよね。
また、水分をしっかり摂った方がいいですよね。
ポカリとかOS-1など体に吸収しやすいものもありますし、
その時飲みたいものってありますよね。
また、ステーキみたくガッツリな食事もあれば、
お粥とかソフトなものを好む人もいますね。
この時期だから、鍋焼きうどんもいいかも。
皆さんの工夫や、そんな時に食べたくなるものってありますか?
皆さんの、風邪にからんだエピソードと共に
メッセージ頂けたらと思います。
そして、何よりも、楽しんで頂けたら、と思います。
無理せずリラックスして楽しんでください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

次回(12月26日分)の予定


次回(2024年12月26日)の放送は
特別記念』(とくべつきねん)というコーナーで、
「2024反省2025抱負」をテーマに、楽しくトークしました!
え?「しました」?!
生放送をお楽しみの方には申し訳ありません。
以前に告知した通り、12月26日の放送は収録(録音)となります。
既に収録は終わっております。
楽しくトークできてますので、皆様にもお楽しみいただけたら幸いです。

お忙しい中、収録のためにメッセージを頂いた方々にも感謝を申し上げます。
我々の拙いトークを補い、盛り上げてくださって、リスナーさんには感謝しかありません。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

次回(12月19日分)の予定


次回(2024年12月19日)の放送は
美級美食』(びーきゅうぐるめ)というコーナーで、
「あんかけ」をテーマに、楽しくトークしましょう!
チャーハン、焼きそば、豆腐などなど、
この時期、温まるものですよね。
皆様の好きな、あんかけ料理、食べられるお店、
ご自身でお料理するときのコツなど教えて下さい。
職場の食堂であんかけチャーハンが出た時、
いい意味でビックリして、ガツガツ食べました。笑
皆さんの、あんかけ料理にからんだエピソードと共に
メッセージ頂けたらと思います。
そして、何よりも、楽しんで頂けたら、と思います。
無理せずリラックスして楽しんでください。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q

次回(12月12日分)の予定


次回(2024年12月12日)の放送は
猿蟹合戦』(さるかにがっせん)というコーナーで、
「ハードパン vs ソフトパン」をテーマに、楽しくトークしましょう!
レミパンとかオマチパンとかツマチパンとかフライパンとか・・・・
おい!違うヤーン!笑
十勝は、地元の人なら誰もが知っているパン王国でもあります。
パン屋やんも沢山あるし、美味しいパンも沢山。
おそらく、お惣菜パンや一般的な食パンを中心とした
ソフトパンに人気があると思いますが、
ハードパンのファンも一定数はいると思うのです。
どちらも好きな無類のパン好きさんもいれば、
どっちでも構わないという達観した方もいると思います。
食KING食QUEEN十勝はそのあたりを話題にしてみたいと思います。
ハードパン、ソフトパンどちらがお好きですか?
また、何かエピソードなどありますか?
実は仏太は十勝に来てから、ハードパンに目覚めて、
今はどちらが良いかと言われたら、即答でハードパンです。
もちろん、ソフトパンも好きですよ。
カレーパンとか・・・・カレードーナツとか・・・・笑
皆さんからメッセージ頂けたらと思います。
そして、何よりも、楽しんで頂けたら、と思います。
元気のために、思いをお伝え下さい!

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q


FM WING
ホームページはこちら

FM WING