仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝[十勝の"食"に密着]FM WING帯広76.1MHz

第584回(2024年11月7日木曜日)

「いただきます!」
オープニングトーク:本日立冬。雪降って本格的な冬。ストーブつけた(仏太)Xで雪のポストありました。タイヤ交換してないというのを見て大丈夫か心配です(TeFu.

先週、メッセージありがとうございました!
その時お読みできず申し訳ありませんでした。
にっふぃーさん:今日は‥おそばですね。自分は麺類はだいたい好きです。そばでいうと‥かしわそばが好きです!温かいそばを食べるとしたら‥ほぼかしわそばです。うちの母がかしわそば好きでよく頼むけど‥自分のそばにかしわ全て入れてくれます(笑)あとだいたい寒くてももりそば食べます!札幌に行くと必ず時計台の下にある‥大番さんで中盛り食べます!それと川崎にいたときは‥横浜にある味奈登庵(みなとあん)だったかな?そこの富士山盛りが好きでした!あともう閉店したんですが‥桜木町の駅の中にあった川村屋さんのかしわそばといなりセットをよく食べてました!

凄いです!優しいですね!(TeFu.仏太
いいなあ、いなりセットも美味しそうですね(TeFu.

し〜ちゃんさん:おっ久しぶりで〜す。蕎麦!!釧路は蕎麦が有名!?釧路蕎麦は緑色〜!クロレラ粉末が入ってんの!!私地元が滝川だから釧路来て蕎麦頼んだらビックリ‼️でも美味しいので是非食べに来て下さいね〜。

東家ですね。食べに行きます(TeFu.仏太

スイデンコウベさん:いつもリアタイは仕事中で無理で出勤前に朝のおかわりを聞いてますが、本日 休みになったんで聴いてます。蕎麦の話ですが、最近 以前にも投稿したと思いますが通勤バイクを買い替えて、休みはツーリングに出かける事もあり、ちょうど秋のいい季節、この間、神戸から丹波篠山の方へ行ってきました。目的は丹波黒枝豆や丹波栗、そして途中には蕎麦のお店がいっぱい! 十割蕎麦のお店が多く、お昼はそこそこ値は張りますが、美味しい蕎麦食べてきましたよ!季節の黒枝豆もまた購入し、秋の食を楽しんでます!

ありがとうございます!(TeFu.仏太

カルテNo123(再掲、一部修正)
名前: TeFu.
年齢: 40うん才(初診時)
性別:
出身: 十勝郡部
好きな食べ物: ラーメン
診断: 郡部からふじさんに駆け上るラーメンシンガー病
治療: 素敵な歌声で皆を魅了し続けてください
メモ: コトノハノウタch。(TeFu.さんYouTubeチャンネル)
名前は本業(気功整体師)の屋号「てふ」から。言葉の響きが好きで選んだ名前。
曲作り(音。-オト-)の時に周りのみんながサポートしてくれた。
うつ病を乗り越えた経験も伝えていきたい。
カルテNo123 TeFu.(過去の出演記録)

Music1: WHITE BREATH -MORE FREEZE MIX- (T.M.Revolution)

春夏秋冬冬の飲食
絶対シチューです。無性に食べたくなります(TeFu.)カレー粉入れるとカレー(仏太)言うと思いました(TeFu.)シチュー余ったらグラタンなど(TeFu.)我が家シチュー殆どない(仏太

いつもメッセージありがとうございます!
かえでさん:私の住む街はこれと言って自慢できる冬の食べ物は無いので、是非十勝に遊びに行った時にこれは食べるべき!と言う食べ物を教えて欲しいです。仏太さんの長い替え歌のオチまでの長さに笑ってました。どんどん寒くなるので皆様体調に気をつけて下さいね。#食K食Q

中華ちらしかな。野菜、肉、エビなどが入っている。中華丼のあんかけなしみたいなもの(仏太)同じ、中華ちらしです(TeFu.

なぽりんさん:拝啓 7日は立冬。暦の上でも体感的にも冬ですね。いかがおいしくお過ごしでしょうか。我が家の夕食は、作り手の私がメニューを決めております。和・洋・中のローテーションを基本に、週末はおうち居酒屋メニューや、夏場は庭での焼肉が加わります。寒くなってからは、和・洋・鍋!のヘビロテ。鍋は野菜をたくさん摂ることができるので、満腹でも罪悪感少なめです。ちなみに昨日は塩ちゃんこ鍋、白菜が美味しゅうございました。洋食も、シチューやポトフ、スープカレーなど、鍋に近いですね。仏太さまのオススメの鍋を教えて下さいませ。

カレー鍋!(仏太)予想できますね(TeFu.)スープカレーに似てる(仏太
他に石狩鍋も好き(仏太)お魚とか沢山食べられますね。体にいいですよね(TeFu.

Music2: 本日のスープ(大泉洋 with STARDUST REVUE)
なぽりんさん、リクエストありがとうございます!

蝶々夫人
TeFu. LIVE Information
TeFu.☓つむぎとかおるのでらハッピィ♡ツーマンショー
2024年11月14日木曜日19:00open 19:30-21:30
ひっさん家にて
帯広市西18条南5丁目31番地3
https://www.instagram.com/hissanchi/
https://x.com/hissanchi
ご予約090-7051-6413
2500円(1drink付)
ご飯食べても食べなくても良いそうです。食べたい人は別に頼んでください(TeFu.
この前行った。美味しかった。量がある(仏太) 番組の日。かおるさんはカレー粉を物販する(TeFu.)収録にしようかな(仏太)買ってきましょうか(TeFu.
あと6席で満席です(TeFu.

♪親子で癒やされるコンサート〜心と身体☆整うトキ〜
2024年11月24日日曜日10:30〜11:30
つがハウスにて
帯広市西9条南9丁目14-2
500円(中学生以下無料)(整体10分無料で10分)
星の子ラボラトリーの山田美由紀さん主催です(TeFu.) SNSなどで申し込みしてください。先着12組です(TeFu.
気功整体師が2人います(TeFu.
お子さん遊んでいるのを見ながら気持ちよくなれます(TeFu.

TeFu. & つむぎ レギュラーライブ
2024年12月3日火曜日21時〜、22時〜(2ステージ)
B♭M7にて
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
B♭M7での定期ライブは偶数月第1火曜日
のど自慢グランドチャンピオン大場悠平さんがゲストで、オリジナル曲やコラボします(TeFu.
今年最後の定期ライブです(TeFu.
コラボあり。提供された新曲披露予定です(TeFu.

十勝ポートレートTEAMTOKACHI写真展「トカチノカゼ」2024
2024年12月14日土曜日10:00〜19:00
12月15日日曜日10:00〜17:00
帯広市民ギャラリーにて
JR帯広駅地下1階
入場料無料
12月14日土曜日 15:00 PERSONE LIVE!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!(TeFu.
TeFu.は両日とも在廊します(TeFu.
前回より広いです。25名の写真家の写真、PERSONEのコーナー、専属モデルのコーナーなどあります(TeFu.
素敵な写真を沢山見れます。綺麗なモデルさんもいます(TeFu.

Music3: トカチノカゼ(PERSONE)
ミサキ8さん、ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん、リクエストありがとうございます!

春夏秋冬冬の飲食
いつもメッセージありがとうございます!
スイデンコウベさん:今日リアタイで聴いてます。早くから呑んでて、うたた寝して目が覚めたら19時前でした。先週のメッセージ読んで頂きありがとうございます。先日、沖縄行ってきましたが、南のお友達 DJつねPさんの現場 FMぎのわんに向かいスタジオ見学してきました。北と南にノフ友達がいるのは我が財産だわ #食K食Q

ファン同士交流できるのは素晴らしい(仏太

ぴっぴ☆さん:当たり前ですが、暖かいものが食べたくなります。でも、私は普段から飲み物は常温やあったかいものを摂るようにしてるので、夏も冬もまずは白湯を飲んでから、は変わらないです。鍋物や汁物も、ですが、特に根菜類が欲しくなるかな。今晩も蓮根が食べたくて旨煮を作りましたよ。春は苦味、夏は酸味、秋は甘味、冬は厚味(こうみ)というように、冬は身体を温めるこってり系が欲しくなりますもんね。グラタンやシチュー、クラムチャウダーなんかも我が家では冬ならではのメニューになってます。

冬は厚味、広瀬香美(仏太)違います!(TeFu.)欲しくなるなる!(TeFu.)春辛、夏辛、秋辛、冬辛(仏太)根菜類わかります(TeFu.)レンコンはきんぴら、ピクルスなど(仏太)シャキシャキして歯ごたえがいいですよね(TeFu.

ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:ようbrother元気か?おてふ うぇいうぇい。笑顔だったかなその笑顔の秘訣は何?こんばんわ。内地も今朝は一番の冷え冷え立冬~ス(春日風に)テーマ冬の飲食あれこれ。フランスパンに生ハムで、ホットワインかな。ホッケを焼いたら辛口の焼酎で。冷たい刺身盛り合わせなら鈍燗の日本酒で。え、何?お前呑めねえだろって。そうさアルコールは見ただけで二日酔いさ。養命酒や粕漬けでもノックダウンする。鍋なら何でもうまいよね。寸胴鍋や土鍋、タナベにワタナベ。湯気の向こうにおてふが居たら。ダメだ、緊張して料理が喉を通らないよ。

私、仏太(仏太)ソウダトオモイマス(TeFu.
フランスパン・・おしゃれ(TeFu.)ぶどうジュースにすれば(仏太

あおいの父さん:子供の頃、町内で「雪中まつり」みたいのがあって、みかん拾いとか雪中サッカーとかやるんですよ。その後、お母さん達が「甘酒」とか「おしるこ」を作ってくれるんですけど、美味しかったなー。

これいいですね(TeFu.仏太)甘酒最近飲んでる。今は日本酒がいい(仏太)良い顔してる(笑)(TeFu.

J姐さん:仏太さん今夜は1人ですか?今夜は冬の食べ物。真ダチの天ぷら食べたいです。助ダチのお味噌汁食べたいです。冬だけのお楽しみだと思ってます。藤井風さんは夏の日産スタジアムのライブBlu-ray&CDを12月25日クリスマスに発売します。風サンタからのプレゼントだと今から楽しみです私はいつも帯広のCDショップWOW店に注文してます。

TeFu.もいます!(TeFu.
(タチ)確かに確かに(TeFu.
帯広に買いに来るのでしょうか(TeFu.
仏太クロースとTeFu.クロースからはないです(TeFu.仏太)笑いを届けます(TeFu.

「旧」中丸君、亀梨君、上田君LOVE改め「仮」今は、検討中さん:ヤッホーマロン。お疲れポテ様です。先週は美人てふさん&イケメンホーリーさんを大爆笑にさせてしまいした。ごめんね、かっこいいブッタさん。名前は入れ忘れてました。

無理しなくて良い。逆に名前がないとか仏太だけ肩書なしとか、笑いとして良い(仏太

ミスった鉄南アレジさん:十勝のカリ〜仏太さん、十勝のカゼ〜テフさん、こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)寒い冬はお鍋が食べたい鉄南で〜す。食卓のお鍋のゆげの向こうに、今スタジオに居るお方が見えたらサイコーだろうナァ〜。あ、仏太さんの事ですよ❣️笑 そんな冬のお鍋鉄南データバングによりますと〜?!
 足首の切れ上がった女から
 誘われてみたいよネェ〜❣️
 やっぱりハレンチ番組ヨォ〜!?
あ、ミスった!
 秋田のきりたんぽ鍋美味しいから
 さっそく食べたいのよ〜
 やっぱりハイボールもヨォ〜!
では〜リクエスト🎵テフさんと和食の鉄人道場六三郎さんで🎵かつお節だよ人生は あ、そーゆーのやってない❓❣️なんでそ〜なるの⁉️


(湯気の向こう)さっきはTeFu.、今回仏太(仏太
鍋いい季節になった。今月秋田に行こう(仏太)私も行きたいです(TeFu.

そらっぴぃ〜さん:先週は1曲目がBad Boy Bluesで驚きましたが1番好きな曲なので本当に嬉しかったです♪ありがとうございました!そして今日は蕎麦打ち体験会に参加しましたよ!楽しくて美味しくて良い時間でした♪自宅でも夜ご飯で食べました♪先週の続きになってしまい失礼しました!今日のテーマ冬の飲食やっぱり煮込み料理全般でしょうね〜中でもおでんは、ほぼ冬くらいしか作らないかなぁ〜。あと毎年のことですがお正月からお正月過ぎた頃まで餅を食べる日が多くなりますね〜(笑) (写真添付)

3人でこねこねしている写真。楽しそうですね(TeFu.
あれ?蕎麦届いてない?!(TeFu.仏太
餅はこれから増えそうですね(TeFu.)喉つまらないように(仏太

Music4: 恵比寿(真田ナオキ)
スーパーポンチマンさん、リクエストありがとうございました!

春夏秋冬冬の飲食
いつもメッセージありがとうございます!
スーパーポンチマンさん:どうもこんばんハイボール。さてさて今日は冬の食べ物ですね。まずはおでんじゃないでしょうか‼️僕はあまり料理しませんので、市販のおでんを買って来て温めるだけですが、それでも十分美味しいですし、暖まりますね。そんなおでん具で好きなのはちくわぶでして、ちくわぶは何個でも食べれてしまいます。以前、金曜ポコペン方にもメッセージしましたが、子供の頃に、ちくわやちくわぶで、ストロー変わりに、口にくわえて汁を飲んだら良く怒られ物です。果たしてちくわでタピオカは吸えるでしょうか⁉️それともう一品はホワイトシチューですね。以前もお話しましたが、ホワイトシチューにキャベツを入れたら、キャベツの甘みが出て美味しいんですよね‼️とにかく甘〜いの。そんなこんなで長々とお話をしましたが、では本日も宜しくお願いします。have a nice day(写真添付)

シチューの写真美味しそう(TeFu.)おそらくご自分で作ってる(仏太
いつも朝食をXにポストしてくださっています(TeFu.

いくじゅんさん:もう番組始まるのでメッセージ気づかれないかもですが、気付く様にあつ~いメッセージ贈りますね!仏太さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Tefuさん♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡がんばれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

イメージ的にはこんな感じ(仏太)優しさがつたわります(TeFu.

ミサキ8さん:最東端根室からありがとうございます。気温差、冷え、お体どうか大切に。ラーメン、お題ありがとうございます。ラスト迄勉強して居間すよ。

最近、ラーメンよく食べています。塩が多いです。猫舌なので(TeFu.)あんかけ大変だ(仏太

クリスタルさん:今朝寝坊して遅く起きたので、うちの周りには雪は無くて、帯広に雪が降ったことをお昼くらいまで知らずにいたクリスタルです〜。初雪は先月降りましたが、今日は立冬ですし、暦は上手く出来ていますね〜。さて、テーマ★まさに、今日、友達が遊びに来てくれて、クリスタルのちゃんこ鍋のランチを食べました〜。友達はとても喜んでくれて、嬉しかったです。いつも冬になると、ちゃんこ鍋のことばかりメッセージしてすみません。あと、食べたくなるのは「肉まん」❢あんまんは、苦手です(;_;)コンビニの肉まんも美味しいのですが、クリスタルのオススメは、スーパーのチルドコーナーに置いてある「紀文の肉まん」です。レンジでチンしたらアツアツが食べれます💕ボリュームもあり、味がホントにクリスタル好みなのです。写真を添付しますね〜。

呼ばれてない(TeFu.仏太)友達じゃないのかも(TeFu.
今色々ある(仏太)肉まんが基本でピザまんなども(TeFu.)カレーまんはあまり買わない(仏太

かくれヒナさん:シュウマイ食べるの毎週、麻衣。今週のテーマは「春夏秋冬・冬の飲食」私はおでんかな。北海道ならではの具は「しゅうまい揚げ」これは練り物の揚げ蒲鉾。カレー風味で玉ねぎの甘味がします。これは開発時に、まだ珍しかったカレー粉を練りこんだ所、好評で、またカレー粉が中華料理の材料だと思い込み、中華料理らしい名前にしようと、しゅうまいであった事からこの名が付きました。優良道産品で北海道の中に鶴の絵が入ったマークが貼られていました。かつては小樽の玉屋で製造していたが廃業し、現在は恵庭に工場がある堀川に移りました。年配の方々はテレビCMの「しゅうまい旨い」の台詞がインパクトあります。

時々鍋に入れる(仏太))
初めて知りました(TeFu.仏太

北の旅人さん:いつもお世話になっております。もう、そのお店は閉めてしまいましたが、1月の新年会では、毎年、きりたんぽ鍋をしてました。そのお店のお客さんで秋田県出身の人がいて、その人が秋田の地元から持ってくるんです。そして、そのきりたんぽ鍋の中にあるセリがまたまた美味しい。それと、口直しの、いぶりがっこがまた美味しい。そのお客さんのおかげで、きりたんぽとセリは初めて食べることが出来ました。やっぱり冬は鍋ですね 。

秋田がある。今度一緒に鍋しましょう(仏太

そらっぴぃ〜さん:お蕎麦食べちゃった #食K食Q

食べたかった(TeFu.仏太

みはたくさん:今朝は初雪でしょうか。地面に白い物がチラチラとありましたね。もう秋が終わるのか。今日のテーマは冬の飲食。冬はやっぱり甘酒、あったかいスープ、そして火鍋、キムチ鍋、おでん、ラーメン、そばです。もうざるそばシーズン終わってあったかいお蕎麦でいただきます。この冬はあったかい食べ物食べて秋冬を乗り切りましょー、では甘酒〜。

甘酒好き(TeFu.仏太) 蕎麦よりうどんの方が温まる気がする(仏太)煮込みうどんとかありますし(TeFu.

ボブチャンチンさん:衝撃的なニュースが。今年産まれたベイビーとお亡くなりになった方の差が100万人。人口が100万減っちゃう訳で、高齢なお方は多いので、お亡くなりになってしまわれる方は10年単位では同じぐらいは減り続け、一方多少増減あるかもですが急に増える訳なんてなく、ひょっとして10年しないうちに1000万減はありうる話。怖いですよね~。お子さん欲しいかたが産みやすい世の中になっていきますように。11月も半ばが来ようとして、北の大地で降雪のニュースも聞かれる中、こちら今日は寒いですが、数日前は半袖の人1割ぐらいいたり。うちもストーブ出しましたが(まだ使ってません)まだ横に扇風機あったりします。風呂上がりとか使います。史上一番遅い真夏日とかも各地で観測されたり来年は普通であって欲しいですね。近所のキンモクセイ、近所のモール50周年でアドバルーン(写真添付)

えー!凄い差を感じます(TeFu.

「旧」中丸君、亀梨君、上田君LOVE改め「仮」今は、検討中さん:皆さん、ヤッホーマロン。お疲れポテ様です。私は毎日、母の朝に入れるお茶を飲んでます!鍋、ホットドリンク、ごった煮等。おすすめの酎ハイで、飲んで欲しいのが、名前はほろよいシリーズのコーラ味です。写真付けますね。

いいな(TeFu.)温かいお茶も(仏太
じゃあ、鍋に参加で(仏太)見た目沢山ある(TeFu.

ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:サンタクロース?brotherはトナカイで、おてふサンタ。ヤバい キュンキュンするやん。ナガッツガワのショーンパーマーのハッピーバースデーふ~ゆ~は今月末です。

仏太クロース(仏太)私はトナカイです(TeFu.
誕生日近い時にまたメッセージを下さい(TeFu.仏太

「ごちそうさまでした!」

以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。

そば処 大番 テレビ塔本店
札幌市中央区大通西1丁目さっぽろテレビ塔B1F
011-231-1678
10:00-16:00, 17:00-19:00 (土曜、祝日−18:00)
日曜定休

居酒屋 秋田
帯広市西2条南7丁目20
0155-23-5856
https://www.instagram.com/izakaya_akita/
https://www.facebook.com/izakayaakita/
17:00-23:00
日曜定休

参考サイト・ブログ
味奈登庵
竹老園 東家総本店
T.M.Revolution Official Website
大泉 洋 (CREATIVE OFFICE CUE)
STARDUST REVUE
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
真田ナオキ(TAKE OFF)

おかわり第496回(2024年11月7日木曜日)

おかわり第496回は2024年11月7日木曜日朝7時から
第583回(2024年10月31日木曜日)
の放送分です。

食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)

本放送・生放送
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。

次回(11月7日分)の予定


次回(2024年11月7日)の放送は
春夏秋冬』(しゅんかしゅうとう)というコーナーで、
冬の飲食をテーマに、楽しくトークしましょう!
なんと今年(2024年)の11月7日は立冬なんです。
北海道、十勝は徐々に冬って感じがしてきましたよね。
まあ、本格的な冬は、気温がマイナスになりますから、
まだまだこれからなのでしょうけど。
寒さが嫌、という人もいれば、
雪が大好き、という人もいるでしょう。
いずれにしても元気があれば何でもできる!
猪木、蕎麦 YEAH!
あ、この前のネタ・・・・笑
いえいえ、元気のために、食事も大切です。
ということで、次回は、立冬にちなんで、
冬の飲食をテーマとします。
食べたいものや食べたもの、エピソードなど教えて下さい。

いつも通り、思いつかないとか、
これを言っておきたいなど、
テーマと関係ないことでも構いません。
元気のために、楽しんで頂けたら、と思います。

いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q


FM WING
ホームページはこちら

FM WING