次回(5月1日分)の予定
次回(2025年5月1日)の放送は
『五穀豊穣』(ごこくほうじょう)というコーナーで、
小豆についてトークしましょう。
十勝は小豆の一大産地ですからね。
あんこも絡んでくると思いますが、他の料理にも使われますよね。
皆さんは小豆お好きですか?
小豆、お好き、なんだかゴロが良いですね。
ラッパーですか?<おいおい 笑
皆さんの小豆愛を待ってます。
スタジオはアシスタントTeFu.と2人の予定です。
聴くだけもよし。
なにかしながら聴くもあり。
メール出すもよし。
メール内容もテーマでも、ふつおたでも、ありありです。
いつもどおりラジオの前の貴方にお届けます!
皆さんに楽しんで頂けるよう頑張ります!
いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q
拝啓 仏太さま T efu.さま
先日は桜開花からの雪。花見酒も雪見酒も同時に楽しめるという、レアな昭和の日となりました。いかが美味しくお過ごしでしょうか。
さて小豆。十勝っ子ですから、もちろん大好きです。
京都や東京の老舗和菓子屋さんで、「十勝産小豆を使用」と書かれているのを見ると嬉しく「ほらね!」と自分のことのように鼻が高いです。
子どもの頃から揺らぐことのない粒あん派の私。
おはぎも桜餅も粒あんをチョイス。お汁粉よりぜんざい。きんつば最高。小倉抹茶パフェが食べたくなって来ました。
以前、小豆を炊こうと思い立ち、夜中に豆よりをして洗い、うるかした私は、もう妖怪レベルです。では。