おかわり第501回(2024年12月12日木曜日)
おかわり第501回は2024年12月12日木曜日朝7時から
第588回(2024年12月5日木曜日)
の放送分です。
食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)
本放送・生放送は
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。
おかわり第501回は2024年12月12日木曜日朝7時から
第588回(2024年12月5日木曜日)
の放送分です。
食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)
本放送・生放送は
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。
次回(2024年12月12日)の放送は
『猿蟹合戦』(さるかにがっせん)というコーナーで、
「ハードパン vs ソフトパン」をテーマに、楽しくトークしましょう!
レミパンとかオマチパンとかツマチパンとかフライパンとか・・・・
おい!違うヤーン!笑
十勝は、地元の人なら誰もが知っているパン王国でもあります。
パン屋やんも沢山あるし、美味しいパンも沢山。
おそらく、お惣菜パンや一般的な食パンを中心とした
ソフトパンに人気があると思いますが、
ハードパンのファンも一定数はいると思うのです。
どちらも好きな無類のパン好きさんもいれば、
どっちでも構わないという達観した方もいると思います。
食KING食QUEEN十勝はそのあたりを話題にしてみたいと思います。
ハードパン、ソフトパンどちらがお好きですか?
また、何かエピソードなどありますか?
実は仏太は十勝に来てから、ハードパンに目覚めて、
今はどちらが良いかと言われたら、即答でハードパンです。
もちろん、ソフトパンも好きですよ。
カレーパンとか・・・・カレードーナツとか・・・・笑
皆さんからメッセージ頂けたらと思います。
そして、何よりも、楽しんで頂けたら、と思います。
元気のために、思いをお伝え下さい!
いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q
「いただきます!」
オープニングトーク:前回TeFu.出演50回。先日B♭M7のライブ行ったが、TeFu.☓つむぎ、大場悠平さん素晴らしかった。おかわりについて。12月26日は収録(12月12日に)(仏太)
Music1: 風花(タイトル未定)
先週メッセージありがとうございました!
いくじゅんさん:私はおかわりというと!最近新発売された!セブンイレブンスイーツのダースコラボパンケーキ!これをリピート購入しまくってますね!もうっ!そりゃ!おいしくって!おかわりしまくってますね!クリームがまさにダースのホワイトチョコなんです!とろけますよ!仏太さん!!!あっ!TefuさんやBOCOさんはスイーツ好きですか?これはまじでオススメですよ!
食べたことない。最近セブンに行ってない。そのうちゲットしたい(仏太)
ぶたのはなこさん:メールおかわりだよ〜。はなこは小さなホテルではたらいています。朝食はバイキング形式なんです。厨房のボスから聞いた話なんだけど、家族できたお客様なのですが、お父さんと子供が食べ終わったら、お母さんが本気を出して、卵焼き8切れ(卵4個分) ご飯3膳 ロールパン6個 他におかずを食べまくっていたそうです。ギャル曽根みたいな人きた〜って言っていました。
お子さんのお世話して(?)その後からしっかり食べ始めたのかな?たくさん食べる人は見ていて気持ちいい。健康気をつけてほしい(仏太)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島まずいもう一杯パーマーさん:ようbrother、チャンプ那智ですが何か?brotherはハイギャードか?
全然調べてない。わかってない。ごめんなさい(仏太)
『食之雑談』 海外から入ってきた食べ物
日本人は海外から入ってきたものを日本風にするのが得意。より良いものにする(仏太)
いくらは元々ロシア語、オクラは英語。もう日本語になっている(仏太)
Music2: Another World(玉井詩織)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございました!
『食之雑談』 海外から入ってきた食べ物
いつもメッセージありがとうございます!
スーパーポンチマンさん:どうも!今野(こんの)板(ばん)の和(わ)‼️でございました。ここ数日の雪で倶知安、ニセコ方面は完全に根雪に成ってしまいました。札幌からの通勤が大変に成って来ております。さて今日のテーマの海外の食べ物ですが、たまに道の駅やお祭り会場で見かけるジーパイと言う超デカイ唐揚げが好きですね、自分の顔位有る大きさですから、食べ応えは有りますね。また味の方もチョト、シナモンの様なフルティーな感じも良いですね‼️フルティーと言っても、北海道で活躍してるアイドルさんじゃないですよ。ジーパイは台湾の食べ物らしいですよね。最近ジーパイをやるキッチンカーとかも増えて来てますよね。have a nice day
でっかい唐揚げのイメージ。スパイスが違う。十勝もキッチンカーで出しているところある(仏太)
雪大変。運転など気をつけて(仏太)
Music3: 大地の天然ピンク(秋葉令奈)
いくじゅんさん、リクエストありがとうございました!
『食之雑談』 海外から入ってきた食べ物
いつもメッセージありがとうございます!
いくじゅんさん:今日は1人なんですね…。仏太さんはひとりは平気な方ですか?わたしは割と平気なのですが、仏太さんがひとりで寂しいと行けないので!いっばい応援させて頂きますね!仏太さああああああん!がんばあああれぇぇぇ!
一人は平気な時も寂しい時もある。メッセージ頂けるだけで嬉しい。応援は更にうれしい。聞いて頂けるだけで嬉しい。本当にありがとうございます!スタジオは一人でも、皆さんと一緒(仏太)
スイデンコウベさん:私の住む神戸も、今日から急に寒くなって来ました。寒くなったら、関西では 北海道クリームシチューのCMがやたらと流れて来ます。コレも外国から入ってきた食べ物ですね。ただ私はクリームシチューはご飯にかけて食べる派です。カレーと同じです笑
北海道ってなんか嬉しい。シチューはご飯にかけない。別々で。stewだから欧米かな。原材料北海道のものが使われているのだろう(仏太)
J姐さん:仏太さん、今夜はおひとりですね。私は大丈夫ですよ。ヒデくんのジングルあるし、いた~だきます。TeFu.ちゃんと悠平さんとのライブへ行かれたんですね。寝なかったの珍しい。さて、今夜は外国から入ってきた食べ物。マクドナルド、ハンバガーを初めて食べたのは、修学旅行で京都へ行った時でした。CMは流れてたんですが、マックは北見になくて、マクドナルドは~お待たせしません~って歌を歌いながら、仲間と買って始めに食べた。友人がなんか苦いの入ってる。と、バンズをめくってみたらピクルスが!!!その時は外して食べました。修学旅行ではピザトーストとエビドリアを生まれて初めて食べました。懐かしすぎる思い出です。風さんはアジアツアーも残り4つです。ツアーで着てるセットアップが4月に販売になるらしくモデルさんバリにカッコつけた風さんの姿が見られます。似合うから困ります。
ライブに行って寝なかった。集中していた。あっという間だった(仏太)
ピクルス好き。増しでもいいくらい(仏太)
風さんは何でも似合う(仏太)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島パーマーさん:ようブラジャー元気か?間違えたbrother、みんなが居るから安心シマエナガです。内地は朝からっとしわっす。風は冷たく厳しくなってきたよ。まぁ内地のレベルだけどね。テーマ舶来の食べ物かぁ。カレーだろ。でももうカレーと拉麺は日本食かな。美味しい食べ物なら国境を超えるよね。追伸 おてふ、先週の生歌ありがとう。今朝もおかわりしたよ。
一人だとやらかすと思われている。それ期待の人もいる(仏太)
名古屋で1回冬を越しているが、からっ風が北海道と違う(仏太)
ラーメン、カレーは国民食。カレーはインドと言われるが、インド→イギリス→日本。スープカレーはインドネシアのソトアヤムからという説あり(仏太)
Music4: Think(アヤシマヅ)
ボブチャンチンさん、リクエストありがとうございます!
Music5: Jump (Van Halen)
『食之雑談』 海外から入ってきた食べ物
いつもメッセージありがとうございます!
ボブチャンチンさん:いや〜余韻がヤバくて。もう1週間経ったんすね。ビルボードの余韻で3年ぐらい頑張れそうですw。海外からきた食材。チゲ鍋。あ、チゲって鍋って意味なので鍋鍋。数年前に流行った、タジン鍋(円錐形のですね)のタジンも鍋って意味で鍋鍋。他にもシェリー酒、ラム酒もどっちも酒って意味で。サルサソースもなんとなくスペルも想像できそうですが、サルサもソースって意味で。ロコモコとかに使うグレイビーソース、グレイビーは肉汁って意味なんですが(意外に英語)転じて肉汁を使ったソースもグレイビーらしいです。地理ではたくさんこういうのありまして、有名なサハラ砂漠、ゴビ砂漠も、サハラもゴビもどっちも砂漠って意味で日本では想像もつかないぐらいでっかいのでそのものが砂漠になるんでしょうか文明絡みの川などインダス、ガンジス、ナイル、メコンなんかも厳密には母なるとか大いなるとか形容詞つくかもですが基本は川って意味ですw先人の学者さんが訳す時につけちゃったんでしょうね。北海道だと襟裳岬も襟裳は岬らしいです。頭痛が痛い的な、馬から落馬する的な。少し話変わって小学校の同級生吉井君のお母さん吉江さんローマ字だとiとeしか変わらないってゆう。結婚する時多少の躊躇とかあったんでしょうかね。ちょうどその頃のお隣さんが奥って苗字の方で結婚していらしてお嫁さんは奥さんの奥さん。また少しズレますが、うちの家庭ボブチャンチン家とボブチャンチン家の結婚でして。いや、ボブチャンチンってw式はややこしかったそうですよ。知らんがな。とある地方だと7割ぐらい同じ苗字のとことかあると思いますので、そうゆうのはけっこうあるんでしょうかね。えっと何の話?チゲはうまいってことで。アヤシマヅ、英語耳コピらしいです。
知らないことばかり。襟裳はアイヌ語から来ているのかな。うんちくのある話ありがとう(仏太)
ミスった鉄南アレジさん:ワイルドボーイのハイボールが好きな‥あ❗️ミスった。ワイルドターキーのハイボールが大好きな鉄南で〜す。そんな外国から来た物鉄南データバングによりますと〜?!
クッパとビビンバ食べて
インチョン行ったらサムギョプサル
でも食べたらお肌ツルツルで触りたかったワァ〜
お〜やっぱりなんとハレンチ番組よ〜❣️
あ、ミスった
クリパでボジョレー飲もうと
イレブン行ったら売ってないのよ〜
でもトマト鍋美味しかったわ〜
おかわりは notリコメンドよ〜
では〜リクエスト🎵杉山清貴とホーリーさんで🎵最高のホーリ〜ナイト あ、そーゆーのやってない❓❣️なんでそ〜なるの⁉️
ミスったの前後入れ替わっても問題なさそう(仏太)
ボジョレーが残っているかどうかはわからない。セイコーマート派なので(仏太)
クッパとビビンバは当たり前にある。焼肉屋など。サムギョプサルはまだ当たり前ではない?よくわからない(仏太)
かくれヒナさん:ドクターペッパー警部よ 実は先週土曜、帯広に来ていました。岡本書店で開催された元カントリー娘。小林梓さんのライブを観覧。脱退から25年。年齢を重ね、しっとりとした歌声で魅了。心配しましたが、お元気を確認出来、何よりでした。さて、今週のテーマは「食之雑談・外国から入ってきた食べ物(飲み物)」私はアメリカから入った「ドクターペッパー」かな。えんじ色の缶、現在は500mlのペットボトルで、販売している所が少なく見つけるのが難しい。コーラやガラナと同じ色ですが、カフェインが強くクセがあり、
薬みたいな味で、好き嫌いが分かれる所。マニアックかもしれないが、長寿の方から秘訣とも言われ、飲んだ事がないと言う人は、是非試してみてはいかがでしょうか。
缶しか見たことない。確かにクセ強い(仏太)
コカ・コーラも当初薬と思われていたらしい。医食同源と言うくらいだし(仏太)
クリスタルさん:先週の番組は、てふさんとボコさんもで、メッセージも、楽しいのが盛りだくさんで、今朝のおかわりでも、笑わせてもらいました〜。さて、「外国人から入って来た食べ物」と言ったら、沢山ありそうですよね〜。カレーライスも、ラーメンもですよね〜。日本人は、自分たちの好みに合わせて、日本食みたいな味にしてしまうのが、得意ですよね〜。本場の外国に行って食べたら、口に合わなかった〜と聞いたこともあります〜。クリスタルは、日本人好みの味のカレーライスやラーメンで、満足していまぁ〜す(笑)❢
ラーメンは中国、台湾で食べたことないか忘れている(仏太)
カレーはインド、アフリカでインド人が作ったもの食べたが美味しかった(仏太)
日本人好みの味に合わせたものがあるのは日本のいいところ(仏太)
Music6: カサナルキセキ(KAN+秦基博)
なぽりんさん、りくえすとありがとうございました!
『食之雑談』 海外から入ってきた食べ物
いつもメッセージありがとうございます!
ぴっぴ☆さん:考えたら現代の食事はほぼほぼ海外から来てるものが多いですよね。健康のことを考えて最近は逆に和食にこだわっているのですが、いかに和食だけを食べるのが難しいかを感じています。外食も和定食に特化したお店が意外となくてねー。もちろん和食以外も大好きなんですよ。でもやはり、カロリーの高いものや、脂質の高いものなんかが多いので、もっと和食専門店が増えたらいいなーと思ってます。あ、すいません、脱線してしまいましたね。海外から来て、めちゃくちゃ大好きなのはやはりカレー、特に最近のスパイスカレーは、心から日本でも食べられて嬉しいなぁって思ってます。
確かにそうかも。海外のものに慣れている(仏太)
スパイスカレーは大阪発祥。スパイスを使うのはインドに原点回帰(仏太)
コーヒー牛乳さん:ラジオ️聴いてるよ。最後には真実が残ると思います。真実が、残念に、成らない様にしたいです。日頃の身の振る舞い?あらため無きゃ。だからと言って?めちゃくちゃに鳴らない様に。後悔さきにたたず。仏太さんファイト。やっぱりの優しさにたさる物無し。真実が優しさならこのうえの無い幸せです。
自分の信じるものを追求。人に迷惑かけずに、人の為にすることは大切。応援ありがとう!(仏太)
みはたくさん:タイトル ベトナム輸入の締めのラーメン 海外からはいってきた食べ物。買って失敗した物がありました。それはいま話題の海外輸入のお店で買った鍋の後のシメの後のラーメンです。お鍋に入れて煮込むだけ。便利で手軽にいただきましたがしかしパッケージに原産国ベトナムと書かれてえっ?国産じゃなかったんだとがっかり。もう二度と買いたくない。食べたくないです。せっかく買ったんだから今週キムチ鍋にしてすべて使いきり消費しました。今度買う時は国産の鍋の後のシメのラーメンにします。ではキムチ鍋。
ベトナム好き。ベトナム料理美味しい。フォーが有名(仏太)
「ごちそうさまでした!」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
B♭M7
帯広市西1条南10丁目2マスヤビル地下
0155-26-5540
https://genbass.com/
20:00-25:00 (金土20:00-last)
日曜定休
参考サイト・ブログ
タイトル未定 Official Site
セブンイレブン
shioritamai_official (Instagram)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
秋葉令奈 AKIBA RENA OFFICIAL SITE.
マクドナルド公式サイト
島津亜矢公式ホームページ
The Official Van Halen Website
セイコーマート
www.kimuraKAN.com(KANオフィシャルウェブサイト)
秦 基博 Official Web Site
いつも食KING食QUEEN十勝をお聴きいただき、
また、様々な形で応援してくださって、
本当にありがとうございます!
おかわり500回で浮かれてました。
TeFu.出演50回もあったのですが、
そこにあまり触れられず、申し訳ありませんでした。
さらに、実はこの前の放送で言い忘れたことがありました。
大事な告知・お知らせです。
食KING食QUEEN十勝、今年最後の放送は12月26日木曜日夜7時〜8時です。
(再放送は2025年1月2日木曜日朝7時〜8時)
その日の放送は収録となります。
収録日時は12月12日木曜日夕方(生放送前)の予定です。
テーマは
『特別記念』2024反省2025豊富(目標)
(主に飲食について、ですが、他のことでも構いません)
です。
反省だけでも、豊富だけでも構いません。
できたら、反省は良いことも悪いことも。
良いことは継続するかより良く、悪いことは良くしていこう、
というのが食KING食QUEEN十勝流です。
いつも番組後の反省は必ずこれら2点を出して、
今後につなげていってます。
なので、できたらリスナーさんも真似してほしいと思ってます。
これらは12月5日の放送時に告知をするつもりです。
忘れたらどうしよう・・・・笑
仏太とTeFu.二人で反省だらけの放送・・・・?笑
メッセージお待ちしています。
12月12日夕方収録ですから、
12月12日16時位までにお送りいただくとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q
おかわり第500回は2024年12月5日木曜日朝7時から
第587回(2024年11月28日木曜日)
の放送分です。
食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)
本放送・生放送は
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。
次回(2024年12月5日)の放送は
『食之雑談』(しょくのざつだん)というコーナーで、
「外国から入ってきた食べ物(飲み物)」をテーマに、楽しくトークしましょう!
初めて口にした時の衝撃!
世の中にこんなものがあったのか!
これ、おかわりしたい!
二度と食べられない、食べない。
実は日本じゃなくて、海外のものだった。
などなど、結構幅が広いと思います。
相変わらず緩い番組ですので、ご自身なりの考えでよろしいです。
思いついた方はメッセージください。
思いつかない方は、普通のメッセージ(フツオタ)でも構いません。
スタジオは仏太1人の予定です。
が、いつもリスナーさんと一緒に番組を作っているので、
とても心強く、勇気・元気をもらって、とても嬉しいです。
そして、何よりも、リスナーさんが楽しんで頂けたら、と思います。
元気のために、思いをお伝え下さい!
いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q
「いただきます!」
オープニングトーク:本日分のおかわり500回目(仏太)Dance Freak Showでおなじみです(DJ BOCOさん)日曜日釧路でライブ。リスナーさん来てくださった。笑い声に癒やされると言われ嬉しかったです(TeFu.)
カルテNo109(再掲、一部修正)
名前: DJ BOCO
年齢: 50は超えてる(初診時)
性別: 男(心はわからない)
出身: 帯広
好きな食べ物: 餃子の中身
診断: 餃子の皮より中身と粗みじん生姜沢山症候群
治療: 餃子の皮をボコボコにせず、可愛い貴婦人とナイフ・フォークで高貴な食事を楽しんでください
メモ: 本来担当のDFS以外にも色々な番組で活躍するユーティリティープレーヤー的存在。
Dance Freak Show(毎週土曜日19:00〜20:00, 第5土曜担当+ピンチヒッター FM WIING)
DAY TRAXの第4月曜日コメンテイター(12:00〜14:00) (FM WIING)
各番組に呼ばれ、ユーティリティプレーヤーとして活躍中のパーソナリティー
カルテNo109 DJ BOCO(過去の出演記録)
カルテNo123(再掲、一部修正)
名前: TeFu.
年齢: 40うん才(初診時)
性別: 女
出身: 十勝郡部
好きな食べ物: ラーメン
診断: 郡部からふじさんに駆け上るラーメンシンガー病
治療: 素敵な歌声で皆を魅了し続けてください
メモ: コトノハノウタch。(TeFu.さんYouTubeチャンネル)
名前は本業(気功整体師)の屋号「てふ」から。言葉の響きが好きで選んだ名前。
曲作り(音。-オト-)の時に周りのみんながサポートしてくれた。
うつ病を乗り越えた経験も伝えていきたい。
カルテNo123 TeFu.(過去の出演記録)
Music1: 50/50(中山美穂)
『超大感謝』 おかわり500回、TeFu.出演50回
500杯のおかわりできないですね。わんこでもできないです(DJ BOCOさん)
実際は少しずれている。数え始めてから500回(仏太)
ありがたいです(DJ BOCOさん、TeFu.、仏太)
準レギュラー?木曜BOCOペンにつながる布石(ぼこ)今の顔面白かったです(TeFu.)
中学生の時丼飯をおかわりしていたけど、最近普通一杯でもお腹いっぱいです。それでも、この前納豆ご飯が美味しくておかわりしました。美味しいとおかわりしささります。居候三杯目にはそっと出しという川柳ありますね(DJ BOCOさん)
健康に気をつけてあまりおかわりしませんが、絶対なのは母のカレーです。子供の頃、バイキングのライチは死ぬほど食べました。めったに食べられなかったからです(TeFu.)
札幌の焼きそば屋で、高校生の時、2番めに多い焼きそばを食べた後、まだお腹空いていて、3番めに多いものをおかわりした(仏太)
いつもメッセージありがとうございます!
なぽりんさん:拝啓 クリスマスまで1ヶ月を切りましたね。ツリーやリースを見かけるとワクワクするこの頃、いかが美味しくお過ごしでしょうか。私のおかわりの思い出は、今年の春、娘の結婚式の後の食事会でのシャンパンです。今まで、結婚式やパーティーでは、乾杯の一杯で終わりだったのですが、この身内だけの昼間の会食では、飲む人が少なかったこともあり、ほぼマイボトルでした。大好きな山﨑ワイナリーのスパークリングワイン、大変美味しゅうございました。お取り寄せしたもう1本は、クリスマスにいただく予定です。もちろん、おかわりします。では。
おめでとうございます!(DJ BOCOさん、TeFu.、仏太)美味しいシャンパン最高です!(TeFu.)お酒下戸でなめるくらい。ウェルカムドリンクとか口をつけるくらいの人多いですよね。おかわりできたのは凄いですね(DJ BOCOさん)美味しかったんでしょうね。嬉しかったんでしょうね(DJ BOCOさん、TeFu.、仏太)
Music2: 紅葉に抱かれて(50TA)
『蝶々夫人』
TeFu. & つむぎ レギュラーライブ
2024年12月3日火曜日21時〜、22時〜(2ステージ)
B♭M7にて
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
B♭M7での定期ライブは偶数月第1火曜日
のど自慢グランドチャンピオン大場悠平さんがゲストで、オリジナル曲やコラボします(TeFu.)
この前、リハーサルで生歌聴いて贅沢な時でした(TeFu.)
続々ご予約いただいてます(TeFu.)
21時〜大場悠平さんとコラボ(TeFu.)
22時〜いつも通りのライブ クリスマスソングなどカバー曲を中心に(TeFu.)
とあるアーティストさんから提供された新曲披露予定です(TeFu.)
十勝ポートレートTEAMTOKACHI写真展「トカチノカゼ」2024
2024年12月14日土曜日10:00〜19:00
12月15日日曜日10:00〜17:00
帯広市民ギャラリーにて
JR帯広駅地下1階
入場料無料
12月14日土曜日 15:00 PERSONE LIVE!
26名の写真家の写真、PERSONEのコーナー、専属モデルのコーナーなどあります(TeFu.)
素敵な写真を沢山見れます。綺麗なモデルさんもいます(TeFu.)
会場が広くなって、PERSONEのステージもあります。麻美さんの生フルートあります。入場無料です(TeFu.)
MVのカメラマン、衣装の方、アクセサリー提供してくださった方なども来られます(TeFu.)
Music3: トカチノカゼ(PERSONE)
『特別記念』 おかわり500回、TeFu.出演50回
いつもメッセージありがとうございます!
ぶたのはなこさん:hey パクパク カロリー摂取してる?はなこのおかわりの話は、ヴィクトリアのサラダバーでパイナップルをアホみたく食いまくったことがありました。
ヴィクトリアでフルーチェみたいなの3回位おかわりしたことあります。大好きです(DJ BOCOさん)デザート系はいつもと違い沢山食べちゃう(仏太)食べ放題だからですね(DJ BOCOさん、TeFu.)
スーパーポンチマン:全世界のリスナーの皆さん‼️どうも!今野(こんの)板(ばん)の和(わ)‼️でございました。今日のテーマはおかわりですね。今年の1月から3月中旬までそちら帯広に出張で行ってました。泊まった宿がホテル光南でしたから宿の食事はご飯おかわり自由でした。朝は朝食バイキングで、宿泊してなくても朝風呂日帰り入浴して追加料金を払えば食事出来るのがありがたいですね。おかずも数種類有りどれも美味しそうでしたね。バイキングだからおかずもおかわり自由ですので本当にありがたいです。もしまた帯広に泊まりに行く事が有れば、宿、光南さん取れ無かった時は素泊まりにして、朝光南さんで、朝風呂して追加料金払って朝食も食べて来ようかと思います。have a nice day🖐️
光南の朝食有名ですね(DJ BOCOさん)
かくれヒナさん:う~ん、カツ!う~ん、ハイ!今日は38年前に亡くなった父の祥月命日。その12年後、リスナー交流が帯広から始まった記念日。それから26年、今年は色々ありましたが、ここまで大きな輪になりました。そしてTeFuさん、ようやく釧路でお逢い出来ました。日曜日のDAVIcafeの月例会ライブ出演お疲れ様でした。実は14回目にして初観覧でした。釧路リスナーの皆様もお逢い出来て喜んでおりましたよ。さて、今週のテーマは「超大感謝・おかわりの思い出」先週に続き釧路のとんかつ店の話題。釧路市新川町15-13の「かつ善」を。ここはご飯·キャベツ·味噌汁のおかわりが自由。大食漢の方にはぴったり。私も必ず1回はお願いしています。ご飯がふっくら、キャベツのシャキシャキ感がたまらない。母が通院していた病院の近くでしたので、帰りに良く食べていました。今年の誕生日翌日にお食事券を戴き、翌月末に使い思いを馳せました。(写真添付)
美味しそうな写真(仏太)間違いないやつですね(TeFu.)とんかつとキャベツ進む(DJ BOCOさん、仏太)キャベツの値段って今どうなんでしょうね(DJ BOCOさん、TeFu.、仏太)
J姐さん:木曜ボコペンへようこそ!昔、旦那の実家で同居してた時、帰りの早い義父(じいちゃん)が助ダチの味噌汁を勝手におかわりして、タチを全部食べた事があります。タチが無くても美味しいけど食べたいですよね。子供か!!!って人でした。それからは2つ買ってきて、じいちゃんが食べた後に付け足して みんなで食べられるようにしました。食べ物の恨みは….忘れてません。風さんは楽しくアジアライブを続けています。パンダに会えたようです。12月25日発売のBlu-rayを前にNetflixで今度の日曜日から日産スタジアムの映像が見られます楽しみがいっぱいです。TeFu.ちゃんのお姫様姿つむぎさん 驚いてなかったですか?お綺麗です。
そのとおりですね、確かに(DJ BOCOさん、TeFu.)
昨日、たちの味噌汁をまつりやで飲んだ。美味しかった(仏太)たち食べたくなってきました(TeFu.)一昨日たちの天ぷらを食べました(DJ BOCOさん)私「達」皆たち好き(仏太)帰りどこまで食べて帰ろうかなあ(TeFu.)
ボブチャンチンさん:移動中です。ももクロ玉井詩織さんのビルボード大阪ライブ終わりたとホヤホヤです。めちゃ近かったです。涙 ちょうどしおりんが座っている椅子のライン、横顔がたいそうお美しかったです。さらに出入りの動線側でめちゃレスが。おっと自慢してたら刺される。しおりんの音頭によるカンパイもありました。ライブはかなり楽しくて良かったです。
当たり前。なんで包丁バレた?笑 来週全部玉井さんの曲にしようか。玉井詩織のおかわり。笑(仏太)
Music4: 500マイル(吉岡聖恵)
『食之雑談』 おかわりの思い出
いつもメッセージありがとうございます!
ミサキ8さん:皆様最東端根室からありがとうございます。ラスト迄聴き勉強して居間すよ。気温冷えお体どうか大切に。ラスト迄元気幸せありがとうございます。皆様幸せ祈って居間すよ。年末年始お重ありがとうございます。海老フライ好きです。
いつもありがとうございます!(TeFu.)
幸せのおかわり(仏太)そういうおかわりならいつでも(DJ BOCOさん)
ぴっぴ☆さん:おかわり500回?TeFuさん50回記念おめでとうございます!おかわりの思い出。番組の方は夜聞けなくても、朝のおかわりは欠かさないようにしているので、ラジオのおかわり制度はほんとありがたいです。食べ物の方のおかわりは、基本、そこまで大食いじゃないので、あんまりおかわりの思い出はないかなー?お店によってはランチの定食なんかで、ごはんのおかわり無料のお店もあったりしますよね。ホテルの朝食バイキングとか、ビュッフェスタイルのお店でも、一回盛った後にそうそうおかわりはいかないかなー?たまに、サラダやフルーツのおかわりは行くことありますが。高校の修学旅行の時、京都でホテルの夜ご飯にすき焼きが出たんですよ。あまりに美味しすぎて、私の隣の女友達が、ごはんを三杯おかわりをしてたのが、今も印象に残ってます。
3杯凄い!(DJ BOCOさん)食べたい時は食べたいんですよね(DJ BOCOさん、TeFu.)
みはたくさん:タイトル 期間限定メニューおかわりしたい Tefuさんの生うたありがとうございました。おかわり500回おめでとうございます。そして、Tefu.さん先週日曜日ダビカフェLively Stage、ありがとうございました。初めてTefu.さんの生うたが聞けました。ほんとに素敵なTefu.さんにお会い出来てとってもうれしいでーす!!Tefu.さんのライブを聞いて癒やされました。また来年も釧路でライブよろしくお願いします。さておかわりしたい物、それは期間限定メニューです。山岡家の期間限定メニュー、たっぷり生姜醤油ラーメン。期間限定なので販売終了までおかわりしたい。マックの期間限定グラコロ出ましたね。今年のグラコロは濃厚デミ&タルタルグラコロです。一回食べて美味しかったらもう一個食べておかわりします。また釧路のラーメン店、そば、うどんの期間限定メニュー、食べてもう一度食べたいなら販売終了までおかわりします。ではおかわり〜。
是非是非よろしくお願いします。そう、そう、そーう!最高ですね(TeFu.)
聞いているだけでお腹いっぱいですね。期間限定というワードだけでワクワク。おかわりできるなら最高です(DJ BOCOさん)いっぱい食べられるっていいですね(TeFu.)
ナガッツガワのショーン頑張ろう能登半島まずいもう一杯パーマーさん:ようbrother元気か?おてふ うぇいうぇい今夜も綺麗だよ。DJBOCOさん木曜BOCOペンは宛先こちらですね。内地は朝からっと雨上がりだけど風は冷たく厳しくなってきたよまぁ内地のレベルだけどね。テーマ?木曜日の朝かぃ?カレー、炊き込みご飯はおかわりするよね。brotherの駄洒落が滑ってもみがわり出来ないから気をつけろよ。リクエストは天使の歌声おてふと仲間達ペルソーネ トカチノカゼ、頼むよって言いたいけど昨日は何十回目か忘れたけど自分誕生日だったのさ。おてふハッピーバースデーソングお願いシマエナガです。
こちらで大丈夫です(DJ BOCOさん、TeFu.)そういう番組ありません(仏太)
ブラジャー(TeFu.)狙った?(DJ BOCOさん)ブラザーダジャレおかわり(DJ BOCOさん)DJ BOCOさんはDisc Jockey、DJ仏太はDandy Joker(仏太)今、顔キリッとしてました(TeFu.)
Happy Birthday to ショーンパーマーさん Song by TeFu.、 Chorus by DJ Bocoさん、Nanchatte Chorus by 仏太
北の旅人さん:おかわりの話しですが、自分はおかわりした気はないのですが、何十年も前の話しですが、帯広で結婚披露宴に参加したのですが、同じホテルで、同じ日にたしか14時からと18時の2回、結婚披露宴があったのですが、会費も同じだったので、まったく同じ料理が出てきました。まさかの結婚披露宴の料理のおかわりになってしまいました(笑)おかわりって言うのかな〜。こんな話しですみません。
大笑い(TeFu.)これ、凄い持ってますね(TeFu.、仏太)中々ないけれど凄いですね!最高です!(DJ BOCOさん)次何出てくるかわかっている。デジャブじゃなくておかわり(仏太)
クリスタルさん:キャベツのお値段のことですが、一時期、お安かったのですが、このところ、また、高くなってきていますよ〜。クリスタルが働くスーパーでは、今週の火曜には、1玉 322円もしていました〜。おかわり500回❢てふさんが、アシスタントになっての出演50回❢重ねて、おめでとうございます💕ボコさんは、着々と「木曜ボコペン計画」を進めていますね〜(笑)?!さて、おかわりの思い出と聞いて、頭に浮かんだのは、小学生の頃の給食です〜。お休みの人がいたときなど、あまったおかずを、おかわり出来たのです。たいてい、元気な男子が、おかわりしていましたが、その頃から、食いしん坊だったクリスタルも、おかわりしたかったですね〜。学生時代は、今とは違って、シャイだったので(笑)、とても、おかわりは出来ませんでした(泣)。この番組は、「おかわり」があるので、あまり早起きではないクリスタルは、翌週の朝に、なんとなく、寝ぼけた頭で聴いています〜。生放送のときに、ちゃんと聴いていたはずなのに、聴き逃していた部分があったりで、「おかわり」も楽しませてもらっています〜
そんなに高いんですね(DJ BOCOさん、TeFu.、仏太)
もうだいぶ、ほぼほぼ(DJ BOCOさん、TeFu.)クリスタルさんまで(仏太)
給食のおかわりですよね(TeFu.)クラスの一番のくいしんぼのためですね(DJ BOCOさん)すみません(仏太)ここにいた!(DJ BOCOさん、TeFu.)
コロ助37さん:朝食バイキングは必ずおかずのおかわりをする1億人のオジキことコロ助37ですが、我らがニコーリフレの朝食バイキングをこよなく愛しております。朝から酒ではなくごはんのかけつけ3杯ですが、まずは納豆や塩辛を飯の友として1杯、次にカレーをかけて温玉かスクランブルエッグをのせて1杯、ここまでは定番ですが、ニコーリフレの朝食バイキングではチャーハン、そばめし、ピラフが出された時は、おかずにカテゴリーされますので、チャーハンをおかずにごはんを1杯食べることもあります。これニコーリフレ仲間での常識。ニコーリフレで行われる飲食フェアが終了した次の日は、食材が余ったのか、やたらと豪華な料理が提供される朝食バイキングでは、これからもおかわりを続けます。
え?!えー!?凄い!(DJ BOCOさん、TeFu.)確かにニコーリフレの朝食バイキングは充実しています。チャーハンにご飯が常識とは新たな発見です。今度試してみようかな(DJ BOCOさん)
ミスった鉄南アレジさん:こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)先週 鶏の伊藤さんで名物の鶏めし定食をいただいて来た鉄南で〜す。ボリューミ〜で安くて美味しかったです^ ^vそんな おかわり鉄南データバングによりますと〜?!
アソコの隣は
思いきりタイプ
肉付きいい女よ!
間違えて触ったら大変
お〜やっぱりなんとハレンチ番組よ〜❣️
あ、ミスった。
あそこの鶏めしは
大盛りの大と
肉大盛りの特
間違えたら大変
おかわりは notリコメンドよ〜
では〜リクエスト🎵持田かおり あおいの父さんで🎵持ち帰り 鶏めしゴーズバイ?🎶あ、そーゆーのやってない❓❣️なんでそ〜なるの⁉️
あおいの父さんが出てきました!(TeFu.)
凄いのは器が違いますね(DJ BOCOさん)
「ごちそうさまでした!」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
ホテル光南
帯広市東2条南19丁目15
0155-23-7353
http://www.h-kounan.com/
食事7:00-9:30, 17:30-21:00 (LO各30分前)
無休
かつ善新川店
釧路市新川町15-13
0154-23-1213
http://www.mitsuboshi.net/katsuzen/
11:00-22:00
1月1日、2日休み
DAVI Cafe
釧路市堀川町2-25
090-7519-5453
https://www.instagram.com/kawashima6955/
12:00-14:30, 18:00-21:00 (火昼のみ)(金土日11:30-14:30, 17:30-22:00)
水曜定休
まつりや音更店
音更町木野大通西11-1-9
0155-67-4766
https://kushiro-matsuriya.co.jp/
11:00-22:00
元日定休+不定休
札幌ニコーリフレ
札幌市中央区南3条西2丁目14ニコービル4F
011-261-0108
https://www.nikoh.info/
5:00-29:00
無休
鶏の伊藤
帯広市西5条南28丁目2-8
0155-22-3076
https://www.tori-ito.com/
https://www.youtube.com/@user-dp4jw1yw7j
11:00-22:00 (LO21:30)
水曜定休(祝日営業)
参考サイト・ブログ
中山美穂(MIHO NAKAYAMA OFFICIAL)
50TAオフィシャルサイト(テレビ朝日)
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)
Victoria Station
吉岡聖恵 official website
ラーメン山岡家
マクドナルド公式サイト
おかわり第499回は2024年11月28日木曜日朝7時から
第586回(2024年11月21日木曜日)
の放送分です。
食KING食QUEEN十勝(おかわり)
毎週木曜日 朝7時から8時までの1時間
FM WING 帯広76.1MHz
内容は前週の木曜日(7日前)の再放送です。(原則)
本放送・生放送は
毎週木曜日 19時から20時まで1時間です。
次回(2024年11月28日)の放送は
『超大感謝』(ちょうだいかんしゃ)
『特別記念』(とくべつきねん)というコーナーで、
おかわり500回を記念したいと思います。
食の番組だから、再放送を「おかわり」と言ってます。
単なるこだわりなだけです。
食べる方のおかわり、番組のおかわり、
食K食Q的にはどちらもありです。
「おかわりの思い出」をトークしたいと思います。
楽しくトークしましょう!
思いつかない方は、普通のメッセージ(フツオタ)でも構いません。
スタジオは、ゲストでキリ番ゲッターのDJ BOCOさん、
アシスタントのTeFu.と3人の予定です。
皆さんのお祝いやおかわりに関するエピソードをメッセージで頂けたらと思います。
そして、何よりも一番は、楽しんで頂けたら、と思います。
いつもありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
E-mail; fm761@fmwing.com
FAX; 0155-24-6699
Letter; 〒080-0802帯広市東2条南11丁目FM WING
X (旧Twitter); #食K食Q
「いただきます!」
オープニングトーク:いくじゅんさんお勧めのセブンイレブンで金のハンバーグ濃厚チーズ見つけられなかった。今は検討中さんお勧めのコーラサワー見つけて買った。本日はカキフライの日、フライドチキンの日(仏太)
Music1: Fly High (milet)
『美級美食』 フライ(揚げ物)
スープカレーには素揚げしたものが入っている(仏太)
唐揚げやフライなどもある(仏太)
この前、居酒屋秋田できりたんぽ鍋コースを頂いた。コース料理の1つに白身魚のフライがあった。美味しかった(仏太)
SANSARAでパコラというインド風天ぷらが独特の美味しさ(仏太)
いつもメッセージありがとうございます!
そらっぴぃ〜さん:自宅で自主練しながら聴いてまーす。本番まであと3日。 #食K食Q #100スタ #ホーリーズグループ #おしゃべりアザラシ(写真添付)
100Sta 2024年11月24日日曜日12時開場、12時30分開演。幕別町本町 幕別町民会館にて 入場無料
そらっぴぃ〜さんはギターを引くのだろう。おしゃべりアザラシのホーリーさん主催(仏太)
ミスった鉄南アレジさん:カーネルサンダース 仏太さん^ ^こんばんハイボ〜ルヽ(^o^)鳥せいで後輩と半身揚げを頂いている鉄南で〜す。やっぱり帯広と言ったら🎵お待ち〜してーます〜〜と〜りせい〜チェーン♪ですよネェ〜^ ^笑 そんな揚げ物鉄南データバングによりますと〜?!
なんか自撮りで撮るのは
10代のビキャクだわ
やっぱりハレンチ番組ヨォ〜!?
あ、ミスった!
中札内じどりの鶏肉は
ジューシーでビミだわよ
やっぱりハイボールもヨォ〜!
では〜リクエスト🎵カレーな仏太さんと西野カナで🎵鳥せつ?🎶あ、そーゆーのやってない❓❣️なんでそ〜なるの⁉️
恰幅が似てるかも。髭はある。カーネル仏太ースと名乗る(仏太)
烏丸せつこを思い出してしまう。以前間違っていた(仏太)
鳥せい良い。唐揚げ、炭火焼き、どちらだろう。仏太はどちらも好きなので交互に頼む(仏太)
Music2: 全てあげよう!!(新浜レオン)
スーパーポンチマンさん、リクエストありがとうございました!
『美級美食』 フライ(揚げ物)
いつもメッセージありがとうございます!
スーパーポンチマンさん:全世界のリスナーの皆さん‼️どうも!今野(こんの)板(ばん)の和(わ)‼️でございました。今日のテーマはフライ料理ですね。フライ料理はやはりカキフライが好きですね‼️熱々のカキフライにレモン汁をかけて食べる大好きです。そう⁉️この前Yahooを見てましたら、フライ料理は和風なのか?洋風なのか?と質問してる方が居たので、その回答を見ましたら!フライ料理は日本の洋風料理屋さんが考えたメニューだと言う事です。ただ海外ではフライ料理を食べる習慣が無いらしく?だからフライ料理は和風料理に成るそうです。なんともややこしい回答を見て、複雑な気持ちに成りましたね。でも確かにフライ料理は和風のイメージ強いですよね。今年の紅白歌合戦に新浜レオンさんが初出演に成りました。新浜レオンさんが紅白に出るのは嬉しいですが⁉️僕的には真田ナオキさんに出て欲しかったですね。来年は絶対に真田ナオキさん紅白に出て欲しいです。have a nice day
流石、色々詳しく御存知!(仏太)
新浜レオンの全てをあげようは第66回日本レコード大賞の作曲賞を受賞。作曲家は所ジョージ(仏太)
愛媛県新居浜市はザンギで有名。北海道を参考にしたとか中国から入ったとか。新居浜市も北海道もザンギの語源は中国語のザーチー(鶏料理)からという説あり(諸説あるが)(仏太)
ぴっぴ☆さん:今日は揚げ物のお話ですか。もちろん大好きなんですが、ちと過去形になりつつあるかな?子供達が家にいた時はよく作りましたが、いなくなってから、自分の年齢とともに、なるべく避けるようにしちゃってます。もちろんまったく食べないわけではないので、たまの揚げ物は楽しんでます。とんかつだと清竹さん、つかささんのヒレカツ、天ぷらだと、えび天さんのかき揚げ丼が好きです。家で作るのは春の山菜の天ぷらが多いかな。アイスネギ、アスパラ、ウドやたらんぼの天ぷらはめちゃくちゃ美味しいので、春になると作ります。野菜は天ぷらにするとなんでも美味しくなりますよね。前にも話したと思いますが、天ぷらの衣をとく時は冷えたビールでとくとカラッと揚りますよ。やったことない方は試してみてくださいね。
清竹、つかさは行ったことがない。エビ天は行ったことある(仏太)
ビールの炭酸が良いらしい。味もだろう(仏太)
クリスタルさん:揚げ物は、食べるのは好きですが、作るのは苦手です(;_;)でも、ハロウィンの頃、「かぼちゃの唐揚げ」を初めて作ってみたら、とても美味しく出来て、娘夫婦にも好評でした。作り方は簡単です❢かぼちゃは、皮ごと一口大に切ります。醤油、酒、砂糖、おろしにんにく、おろし生姜を混ぜたものをポリ袋に入れて、そこに切ったかぼちゃを入れて、半日くらい冷蔵庫で味をなじませます。片栗粉、玉子、水で衣を作り、その衣を付けて揚げるだけです〜十勝にいると、この時期、かぼちゃをもらうこともあると思いますが、いつもと違う食べ方をしたい〜と言う方は、ぜひ、お試しあれ〜。
仏太はクリスタルさんの揚げ物を食べたことないが、料理上手と断言する。他の料理ほど得意じゃなくても美味しいはず(仏太)
参考にして作ったら良いのでは。番組ブログにあげる(仏太)
Music3: わたしの一番かわいいところ(FRUITS ZIPPER)
J姐さん、、リクエストありがとうございました!
『美級美食』 フライ(揚げ物)
いつもメッセージありがとうございます!
J姐さん:今夜もおひとりですか?大丈夫!応援してます。お題揚げ物。揚げ出し豆腐が大好きなんです。が、作ったことはありません。お惣菜コーナーにあったら必ず買います。夕べも買ってきました。1個の値段は120円ほどなのに自分では作れない。テレビドラマ「仁~JIN」の仁先生が好きだったんです。好きなドラマです。風さんは初めて中国でライブしました。パンダに会えたかな?耳の動くパンダ帽子を被って会場にご挨拶。黙ってたらイケメンなのに、可愛いから たまりません。あ、3回目の紅白歌合戦に出場です。レコーダーのスペース空けなくちゃ。では。
ありがとう!届いてる(仏太)
揚げ出し豆腐美味しい。出汁をかけて、おろしショウガ、おろし大根が良い。作ったことはない(仏太)
意外。もう中国ではやったのかと思っていた(仏太)
かくれヒナさん:私が育ち盛りの頃、40年前に食べた揚げ物を。釧路市末広3-5、笛園ビル1階の「とん㐂」メニューに「ビックリとんかつ定食」がありました。これはその名の通り、ロースかつが2枚とインパクト大。脂身と赤身の黄金比率が良くて柔らかく、カラッと揚がって、衣の油っこさも少なく、サクサク感の次元が違います。ガッツリ食べて元気を戴き、明日への活力へとなりました。かつては休日夜も営業していたが、現在は平日昼のみ。老舗でいつまでも営業してほしいお店です。メニューはまだあるかどうか?久々に食べに行ってみようと思います。(写真添付)
名前からとんかつがウリなのだろう。今「ビックリ」があるかどうか(仏太)
昨日、出前でカツカレー食した。美味しかった(仏太)
いくじゅんさん:今日は世界ハローデーみたいですね!仏太さんと出逢ってもう何年になるんでしょうね!こんなに距離があるのに、出逢えた奇跡って本当にすごいですよね!れなちと出逢い!釧路の皆さんと出逢い、繋がりの中で仏太さんとも出逢えた!ご縁の感謝と奇跡!本当にうれしくて!いつも本当にありがとうございます!って!番組はじまっちゃう!仏太さん!メッセージ気づいてぇ~!笑
本当に凄いと思う(仏太)
番組始まってからもメールチェックしている(仏太)
にっふぃーさん:今日のテーマはフライ(揚げ物)ですね。自分は‥エビフライとかカキフライが真っ先に思い浮かびました!エビフライに関しては‥ある時まで尻尾は残してたけど‥友達が丸ごと食べてたので‥自分も食べてみたら意外にイケたのでそれからは全て食べます。あとイマドキというか年中食べてたいのはカキフライです。自分で揚げるんじゃなくお店で食べたいです!なのでココイチ行ったら今はカキフライは必須です。フライ‥揚げ物のくくりならば、からあげはかかせません!あ!あと最近毎日食べてるフライドポテト!さっきもマクドナルドで食べてきました!たぶん4日連続で行ってます!
今日はカキフライの日(仏太)
エビの尻尾も好き嫌いある。硬さが良いとか旨味があるとか(仏太)
凄いマックファン。PCマックは毎日触ってる(仏太)
CoCo壱番屋は十勝はなくなってしまった(仏太)
カキフライ食べたい。うちじゃなく、店で食べたい(仏太)
Music4: 99 (Superfly)
にっふぃーさん、リクエストありがとうございます!
『美級美食』 フライ(揚げ物)
いつもメッセージありがとうございます!
こんちゃん:フライ♪♪これは釧路南蛮酊のザンタレ 一人前笑 美味しいです笑 #食K食Q(写真添付)
行ったことある。普通では1人前じゃない量が出る。小さめの拳大の唐揚げが10個くらい。以前は15個だったと思う。食べきれず持ち帰った(仏太)
「旧」中丸君、亀梨君、上田君LOVE改め「仮」今は、検討中さん:ヤッホーマロン。お疲れポテ様です。ほろよいシリーズのコーラ味は飲んだんですね。お口に合いましたか?、ほろよいシリーズは、私のお気に入りです。さて、フライは好き。最近は、母も揚げ物を作るの大変なので、主に、スーパーのホッケフライ、牡蠣フライ等を買い、後は冷凍食品のフライドポテト、フライドチキン、唐揚げ、竜田揚げ、牡蠣フライ等を買い、温めるだけで済ませてます。
美味しかった。アルコール3%であまり感じずジュースっぽかった(仏太)
最近の冷凍食品優秀。レンチンするだけで美味しい(仏太)
みはたくさん:タイトル スーパードライでスーパーフライ!? 〜ビール&揚げ物 スーパードライで揚げ物いただきます。まずは先週の生放送は月曜夕方4時に録音で拝聴しました。先週のこの時間は釧路のラジオ局の30周年記念パーティーが開催しました。仏太さんご報告です! 大抽選会は自分は当たらずでしたがダブルチャンスでお母さんがなんとなんと釧路フィッシャーマンズワーフMOO3階霧のビール園2000円分お食事券当たりました。高校の同窓会で利用したことがある思い出のある霧のビール園で、17日日曜日ジンギスカンランチいただきました。今日は揚げ物ですね。釧路ザンギ、トリッキーのザンギ、海老フライ。揚げ物といえばアサヒスーパードラーーーイで乾杯!!です 自分は揚げ物といえばやっぱりザンギかな? 今日の夜ごはんはおかずは期間限定990円パックのケンタッキーフライドチキンをいただきました! ケンタッキーは高いけど期間限定お得なパックをオーダーしてオトクにいただきました。
おめでとう!(仏太)
釧路はザンギ。トリッキー美味しい。よくばりセットみたいなので揚げ物色々。カレーにもトッピングできる(仏太)
本日フライドチキンの日。1970年11月21日ケンタッキーフライドチキンの日本1号店がオープンした。少々高いかもだが、お得なセットも(仏太)
コロ助37さん:揚げ物と言えば、とんかつをこよなく愛するわたくしですが、一昨年のある日曜日に、すすきのにある「松のや」という24時間営業のとんかつ屋さんに朝食を食べに行きました。その日、早朝便の飛行機に乗るため新千歳空港に向かうのに、札幌のカプセルホテルに宿泊して、5時20分すすきの発のバスに乗るため、4時30分にチェックアウトし、通常より少なめな得朝ロースカツ定食を朝食に食べてからコンビニで買い物しても充分に間に合う算段でいたのですが、すすきのの朝を舐めていました。お店に行ったら、仕事終わりのホスト、キャバ嬢っぽい人、カラオケやゲームセンターでオールで遊んだ人で満員状態で、昼や夜に行ったよりも混んでいて、30分かかっても注文した品が出来上がらず、返金しなくてもいいからキャンセルするか悩んだところでしたが、バスの出発時刻まであと10分というところで出来上がり、今さらキャンセルというわけにもいかないので、とにかく一心不乱に5分で何とか完食しました。ライスは普通盛りにしていたので、何とかなりましたが、いつものように大盛にしていたらバスに間に合わず、飛行機にも間に合わなかったかもしれません。
凄い(ギリギリ)!器ごと持ってバスに乗っちゃうとか?(仏太)
行ったことないので連れてって(仏太)
そういうネタを持っていて素晴らしい!(仏太)
Music5: トカチノカゼ(PERSONE)
ミサキ8さん、ショーンパーマーさん、リクエストありがとうございます!
『美級美食』 フライ(揚げ物)
いつもメッセージありがとうございます!
ミサキ8さん:皆様最東端根室からありがとうございます。フライのお題ラスト迄聴き、勉強して居間すよ。元気幸せです。幸せ祈って居間すよ。冷えて気温下がってるのでお体どうか大切に。フライはタコザンギ好きです。揚げパンのツイストも好きです。こないだ土曜日帯広日帰り旅しました。帯広駅エスタ店インディアンカレーをテイクアウトしました。美味しさありがとうございます。池田ワインのブドウ濃縮ジュースを仕入れました。インディアンカレー素晴らしいです。年内ラストの帯広入りでした。日帰り旅好きです。
素晴らしい。ありがとう。私も幸せ(仏太)
揚げパンもある。カレーパンも揚げてる(仏太)
ご報告ありがとう。楽しめたなら幸い(仏太)
健康に気をつけて(仏太)
「旧」中丸君、亀梨君、上田君LOVE改め「仮」今は、検討中さん:ヤッホーマロン。お疲れポテ様です。帯広のマクドナルドは、確か西20条南3丁目の「もとの、木幡の跡地です」
情報ありがとう。マックカフェもある(仏太)
ナガッツガワのショーンジョージマクフライ頑張ろう能登半島パーマーさん:ようbrother元気か?なんだよ元気じゃん。一人だって言うから隅っこで小さくなってるのかと心配したけど、安心したぜ。内地は朝からっと雨上がりでした。フライだけにね。テーマ ザ・フライだって。映画じゃないよ。基本油カタブラで揚げたらフライかな。マーティマクフライは違うけど。息子の好きな冷凍ポテトは十勝産だよ。他は嫌なんだって。コロッケ、ポテトにから揚げ、メンチ、負けないカツに天婦羅。おてふと食べたい。でも、のど通らないよなぁ。あがっちゃって。
いつもは隅っこにいるかも(笑)(仏太)
あれは蝿。それはバック・トゥ・ザ・フューチャー(仏太)
ナガッツガワのショーンジョージマクフライ頑張ろう能登半島パーマーさん:ようbrother、一人じゃ暗いぜ。フライと言えばディックフライ。あの格闘ファンなら分かるはず。
暗いとCRYをかけてる(仏太)
「ごちそうさまでした!」
以下のショップ情報は、このご時世、不正確な可能性があります。
特に営業時間、定休日は変更になっているかもしれません。
ご了承下さい。
居酒屋 秋田
帯広市西2条南7丁目20
0155-23-5856
https://www.instagram.com/izakaya_akita/
https://www.facebook.com/izakayaakita/
17:00-23:00
日曜定休
SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.instagram.com/spice_curry_sansara/
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休
清竹
帯広市西6条南1丁目10-4
0155-27-7277
11:30-14:30, 17:00-21:00
木曜定休
つかさ
幕別町札内中央町393
0155-56-7068
11:00-14:30, 17:00-20:30(LO30分前)
火曜定休
えび天
帯広市西12条南13丁目2-6
0155-24-7080
11:00-21:30
不定休
とん㐂
釧路市末広町3-5笛園ビル1F
0154-23-6101
11:30-15:00 (LO14:00)
日曜定休
南蛮酊
釧路町遠矢1丁目39番地
0154-40-3117
https://www.instagram.com/sunny_5479/
11:00-19:00(LO30分前)
月曜、火曜定休
トリッキー
釧路町河畔7丁目1番
0154-65-6329
https://twitter.com/tricky6342022
https://www.instagram.com/tricky_634/
https://www.facebook.com/p/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC-100088329472772/
10:00-14:00, 16:00-なくなり次第
木曜定休
マクドナルド帯広白樺通店
帯広市西20条南3丁目28-15
0155-33-8933
https://www.mcdonalds.co.jp/
7:00-24:00
無休
参考サイト・ブログ
milet Official Web Site
鳥せい
新浜レオン
FRUITS ZIPPER (ASOBISYSTEM Co., Ltd.)
カレーハウスCoCo壱番屋
マクドナルド公式サイト
Superfly
KFC(ケンタッキーフライドチキン)
松のや
コトノハノウタch。(TeFu. YouTubeチャンネル)