12月
15
2018

夕食は二人忘年会です。
鳥せい西25条店に行きましたよ。
めちゃくちゃ混んでますね。
酔っ払ったおじさんの声が聞こえます。

家内と乾杯はビールです。
家内は烏龍茶です。

早く出てくるってこともありますが、野菜サラダは好きなので欠かせません。
冷奴も好きです。
刺し身わかめもちょっとしたおつまみですね。

タンは塩でいただきます。

鳥精肉をタレでいただきます。
以前は塩ばかりでしたが、最近はタレも食べます。

唐揚げはからりと揚がっています。
やはり人気があるのがわかりますよね。

レバーはほぼタレで食べます。
塩も悪くないと思いますが、タレのほうが好みです。

オニオンサラダも追加しました。
お肉も野菜もいただきます。

小肉がメニューに入った時に、鳥せいやるなあと思ったものです。
他の個人経営のところなどは前からありましたが、チェーン店で取り入れると大量に安定供給が大変だと思うのです。

漬物ポリポリとするのもいいもので、昭和なおじさんです。
多分支店によって漬物も違うのではないでしょうか。
季節によって違うのかどうかは確認してません。

〆におにぎりと味噌汁をいただきました。
おにぎりは家内は梅、魯人は鮭にしましたよ。
お腹いっぱいです。
鳥せい西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-24:30 (日曜16:00-23:00)
第1,3,5水曜定休
no comments | tags: 唐揚げ, 焼き鳥, 若鶏唐揚げ, 鳥せい, 鳥せい西25条店 | posted in チキン, とりせいスタンプラリー, 帯広
12月
13
2018

食パンはだいたい1回(1食)に1枚のことが多いです。
だから、数日分あります。
昨日も食べました。
(18年12月12日の日記「食パン@ボヌールマスヤ」参照。)

今回の食パンもボヌールマスヤで買ったものです。
すなわち昨日と同じ食パンです。
(18年12月12日の日記「食パン@ボヌールマスヤ」参照。)
同じくトーストしました。
違うのはチョコが乗っていることです。
美味しくいただきました。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ボヌールマスヤ, 食パン | posted in パン, 帯広
12月
12
2018

朝食のケールはちょっとゴワゴワしてました。
パンはボヌールマスヤで家内が買ったものです。

食パンはトーストされてます。
淡くきつね色がついているような、ステーキで言うとレアでしょうか。
カリフワな食感もいいものです。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ボヌールマスヤ, 食パン | posted in パン, 帯広
12月
11
2018

ばりばりに行きました。
親しい仲間数人で東京から来たお客様をもてなしました。

初っ端から度肝を抜かれました。
パックに入ったまま出てくるんですね、今のユッケは。

それを更に開けて、玉子、ネギと共にタレをかけて混ぜていただくんですね。
衛生面のことで、生ものは自己責任ということですね。
なんだか時代の流れを感じますが、好きだとそのくらいは全然苦じゃないですね。
あ、レバーは自己責任で焼くんですよ!

マゼマゼしたユッケです。

牛タンと豚トロで焼き物はスタートです。
あ、レバーも焼きますよ!

ジュージューいい音です。
豚トロの脂がしたたって炎が立ち上がります。

最初はビールで乾杯しましたが、途中からにっこりマッコリでした。
お客様は弱いと言いながら一番飲んでいた気がします。

ミノ、サガリ、カルビだったと思います。
サガリは内地ではハラミというでしたか?
東京からのお客様はへえ〜と言ってました。

ジンギスカンと・・・
お肉は色々あって色々楽しめますね。
あ、写真撮りませんでしたが、レバーはしっかり焼きましたよ。
炙りレバーというくらいですからね。
ばりばり
帯広市西1条南4丁目9-2
0155-24-9961
12:00-22:00 (LO21:30)
月曜定休(祝日営業)、火曜不定休
no comments | tags: ばりばり, 焼き肉 | posted in 帯広, 焼肉
12月
2
2018

昨日飲んだNUPKAで買ってきました。
NUPKAはホテルですが、1Fがバーになっています。
明るく開放的で女性でも一人で入れそうな素敵なところです。
そして、昨日、とても混んでました。
カウンター近くのショーケースに食べ物があったりするのです。
そこに見つけたものを買ってきました。
それと家の冷蔵庫にあるものをおかずにいただきました。

サンドイッチはポテサラのとサラダの2つがありました。
そのBOXに枝豆とミニトマトとゆで玉子も入ってました。
豪華ですね。
あ、それで思い出して、冷蔵庫からミニトマトも出しました。
写真は撮ってませんが、ミニトマトも結構食べました。
素敵な朝食になりました。
NUPKA
帯広市西2条南10丁目20-3
0155-20-2600
https://www.nupka.jp/cafebeer/
https://www.facebook.com/hotel.cafe.nupka/
7:00-23:00 (LO Food22:00, Drink22:30)
BREAKFAST 7:00-9:30LO, LUNCH 11:30-14:00LO
無休
no comments | tags: NUPKA, サンドイッチ | posted in パン, 帯広