5月 3 2024

ソフトクリームのアフォガード@珈琲専科ヨシダハピオ店

アフォガート
家族で買い物に行った時、カフェに入りました。
珈琲専科ヨシダハピオ店です。
両親にここが亀梨君が座った席だよと教えてあげました。
魯人はアフォガートにしました。
名称としてはソフトクリームのアフォガードです。
前から何度も言っていますが、おそらくイタリア語的にはアフォガートだと思います。
が、相変わらずネイティブのイタリアンに出会ってないのでわかりません。笑
しっかりと休憩をできました。
美味しく甘さと苦さを頂いたのです。
この紙コップに入っているのが安さの秘密の一つかもしれません。
家族(家内、両親)は紅茶、コーヒー、カタラーナなどを楽しんでました。
しっかりと休憩しましたよ。

珈琲専科ヨシダハピオ店
音更町木野大通西7丁目ハピオ木野
0155-31-3688
https://www.coffeesenka-yoshida.jp/
10:00-19:00(LO18:30)
休みはハピオ木野店に準ずる


4月 29 2024

赤いサイロ@清月本店

外観
先日、北見に遊びに行った時に、清月本店に行きました。
北見に詳しい友達にアドバイスを受けていました。
駐車場があるところは郊外の国道沿いのところとかだよ、と。
ホテルの駐車場に車を停めておけたので、あえて本店に行ってみました。
赤いサイロはいまだに一人何個までと限定になってました。

赤いサイロ1
今日、夕食後のデザートを家内が用意してくれました。
プルーン、バナナと一緒に、赤いサイロを頂きます。
家内のこういうところが素晴らしいと思います。
感謝です。

赤いサイロ1
赤いサイロは、スフレというのでしょうか。
ふんわり柔らかくて、ほんのりと甘く、食べやすくて美味しいです。
見た目からもっと濃いのだと思っていたら、ちょっと違ってました。
なるほど、これは人気出ますね。

清月本店
北見市北1条西1丁目
0157-23-3590
https://www.seigetsu.co.jp/
9:30-18:00
無休


4月 28 2024

ティラミスシュー@Sweets Factory GREEN

外観
天気のいい日曜日の夕方、音更のGREENに行きました。
なんとなく見つけたものを買って、今日のスイーツにしようと思いました。
あ、とはいっても、いつもいつも食べているわけではないですよ。

ティラミスシュー1
夕食後のデザートにティラミスシューです。
友達でティラミスが大好きな人がいて、報告しました。
そして、自分でも食べてみないと無責任かと思い、買ってみたのです。笑

ティラミスシュー2
上に乗っているシュー生地が固めのタイプで、これ結構好きです。

ティラミスシュー3
下のティラミス部分は、ミルフィーユ的に層を成してました。
これ、透明な入れ物がわかりやすくていいですね。
思っていたよりずっとあっさりしていて食べやすかったです。
さて、友達はこのティラミスシュー食べるでしょうか?
食べたら感想を聞いてみたいですね。
感謝です。

Sweets Factory GREEN
音更町木野大通東13丁目4-12
https://www.facebook.com/Sweets-Factory-GREEN-1673152489586023/
0155-30-3751
10:00-19:00
不定休


4月 27 2024

ほっちゃれ@大丸

外観
先日、北見に行った時、友達に教えてもらった大丸に行きました。
北見の老舗菓子店です。
人気で混んでいたのを思い出します。

ほっちゃれ
その友達に、どら焼きが有名ってことと、ほっちゃれがあるよ、と教えてもらいました。
24年4月21日の日記「どら焼き@大丸本店」参照。)
ほっちゃれは知っていたのですが、どこにあるかは知りませんでした。
ちなみに、本物のほっちゃれは産卵後の鮭のことです。
今話題にしているほっちゃれはお菓子です。
鮭の形をしたどら焼きという感じです。
このほっちゃれは産卵後ではなく産卵前のようにあんこがしっかりと詰まってました。
夕食後のデザートとして、美味しく頂きました。
感謝です。

大丸本店
北見市北2条西2丁目
0157-24-2816
https://kashi-daimaru.com/
9:00-17:00
火曜定休


4月 21 2024

どら焼き@大丸本店

外観
大丸と言うと都会のデパートを思い浮かべます。
が、北見では和菓子屋だそうです。

どら焼き1
有名なものの一つどら焼きを頂きます。
大丸にはイートインスペースがないので、車の中で頂きました。

どら焼き2
あらら、逆光ですね。
♪あんあんあんとっても大好きドラえもん
心の中で歌いながらいただきました。

どら焼き3
中の餡は粒餡でした。
魯人はこし餡より粒餡が好きです。
どら焼きは特に。
オーソドックスですが、これが昔からあるどら焼きのいいところ。
感謝です。

大丸本店
北見市北2条西2丁目
0157-24-2816
https://kashi-daimaru.com/
9:00-17:00
火曜定休