12月 3 2020

パンドカンパーニュ@あさねぼうのベッカライ

パンドカンパーニュ1
パンはあさねぼうのベッカライで11月中旬に買ってきたものです。
パン好きの家内が冷凍して取っておいてくれました。
こういうところの工夫というか知恵というか、魯人には全然思いつきません。
サワークリームは家内の手作りです。
あれ?なんだか聞いたことあるセリフ、見たことある文章・・・・
ヤバいです!
昨日のコピペです。笑
19年12月2日の日記「プレーンライ麦パン@あさねぼうのベッカライ」参照。)

パンドカンパーニュ2
でも、パンは昨日とは違います。
今日はパンドカンパーニュです。
田舎パンといったような意味でしょうか。
素朴な感じがとてもいいですね。
家内の作ったサワークリームと合います。
都会の便利さもいいけど、田舎のおおらかさもいいですよねえ。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


12月 2 2020

プレーンライ麦パン@あさねぼうのベッカライ

プレーンライ麦パン1
いつも大感謝の朝食です。
朝食前は軽く運動してます。
朝起きてからなので、激しくはできませんが。
お腹の好き具合は変わりませんが、いつもしっかりした量を用意してくれる家内に感謝です。
健康にも気を使ってくれています。
だから、自分でもできる健康は運動ですね。
りんごと煮小豆と干し芋は実家からもらいました。
感謝です。

プレーンライ麦パン2
パンはあさねぼうのベッカライで11月中旬に買ってきたものです。
パン好きの家内が冷凍して取っておいてくれました。
こういうところの工夫というか知恵というか、魯人には全然思いつきません。
サワークリームはかないの手作りです。
このプレーンライ麦パンととても良く合っていてパクパクいただいちゃいました。
もう少しゆっくり食べないと。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


12月 1 2020

チーズイチジクパン

チーズイチジクパン1
今朝の朝食も素敵で健康的で感謝なのです。
またさんが作ってくれたパンをいただきます。
週末に作ってくれてました。
あ、本日は火曜日です。

チーズイチジクパン1
チーズイチジクパンは見た瞬間、ヴォルケイノ!!!!って叫びそうになりました。
いえ、こういう形のパンは見たことがあります。
でも、いとも簡単に作ってしまうまたさんに尊敬の念です。
そして、美味しいので尚更尊敬です。
丁度食べやすい固めなパンとたっぷりのチーズ
あれ?イチジクは・・・・、と思っていたら出てきました。笑
ドライイチジクも程よい甘さで、これとチーズの組み合わせも美味しいです。
パンは爆発だ!!!!
ありがとうございます!


11月 27 2020

くるみブルーベリーパン

くるみブルーベリーパン1
前にまたさんがチーズパンを作ってくれた時、一緒にくるみブルーベリーパンも作ってくれてました。
20年11月24日の日記「チーズパン」参照。)

くるみブルーベリーパン2
それを今日の朝食プレートに入れてくれました。
色々な野菜類などと一緒に美味しく、健康的にいただきます。

くるみブルーベリーパン3
この形はくるみパンを連想させる形です。
ちょっと前に食べたくるみパンと同じと思ったら、この前のは今回作ったのとは違うとのことでした。
20年11月25日の日記「くるみパン」参照。)
今回はブルーベリーが入っているのです。
だから、くるみブルーベリーパンです。
少しずつ色々な工夫があって凄いです。
いつもありがとございます!


11月 26 2020

杖@風土火水

杖1
朝食プレートはだいぶ秋の粧です。
なんとなく色合いが。
そして、柿が秋っぽいですよね。
あ、いえ、あんまり飽きっぽいとは自分では思わないのですが。
ハーブティーも合うパンをいただきました。
風土火水です。
そうそう、この前チーズフォンデュのときに食べたあのパンです。
20年11月8日の日記「杖@風土火水」参照。)

杖2
そう、という名前のハードパンです。
細長くその形からの名前でしょうか。
風土火水のパンのネーミングも興味深いです。
で、パンは食べやすい大きさに切ってくれました。
上に乗っているのは中標津で買ってきたさつまいもバターです。
パンだけでも美味しいですが、色々と一緒に食べるのもまた違った味に感じられて更に美味しくなります。
用意してくれた家内に感謝です。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休