8月
12
2020

いつも素敵な朝食プレートは家内が一生懸命用意してくれます。
感謝感謝です。

今朝のパンは豆パンです。

この前toiで買ってきたパンです。

ちょっと前に食べた時とても美味しいと思いました。
(20年8月7日の日記「豆パン@toi」参照。)
魯人が今までで食べた豆パンの中で一番だと思います。

なので、ちょっと色々な角度から写真を撮ってみようかと思いました。笑
toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休
no comments | tags: toi, 豆パン | posted in パン, 音更
8月
11
2020

天気のいい日にtoiに行ってパンを買ってきました。
ここのシチュエーション好きです。
最初探すのに苦労しましたが。笑

朝食はトウキビ、ゴーヤーなども乗っていてますます夏っぽいプレートです。
美味しくいただきます。
くるみとレーズンというパンは、この前も食べているのですが、こうして分けて、間をおいて食べさせてもらえるのは、美味しいからこその嬉しさです。
(20年8月4日の日記「くるみとレーズン@toi」参照。)
上手く色々とやってくれる家内に感謝です。

toiのくるみとレーズンというパンはとても香ばしいです。
窯で焼いているからです。
そして、好きなハードパンで、くるみとドライフルーツがたっぷり入ってます。

toiのパンは本当に好みで、どのパンを美味しいから、角度を替えて写真を。笑
このくるみとレーズンも例外ではありません。
野菜類と一緒にいただいて、充実した朝食でした。
toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休
no comments | tags: toi, くるみとレーズン | posted in パン, 音更
8月
10
2020

昨日、くるみのランプでパンを買ってきました。

なんとなく夏っぽい朝食プレートです。
夏野菜とタンドリーチキン風パン。
タンドリーチキンはなんとなくカレーなので、カレーといえば夏という感じですね。

食べててチキンがよくわかりませんでした。
チキンはかなりほぐれちゃったのでしょうか?
それともタンドリーチキン風だから、味がそれっぽい味ということでしょうか。
夏なので、細かいことはこだわらないことにして、美味しいパンを堪能しました。
くるみのランプ
帯広市西5条南31丁目3番地9
0155-67-4339
https://www.facebook.com/kuruminoranpu/
10:00-19:00(完売閉店)
月要定休
no comments | tags: くるみのランプ, タンドリーチキン風パン | posted in パン, 帯広
8月
9
2020

休日の朝。
夏なので、朝涼しいうちに、作業をしてしまおうと思いました。
庭の草むしりです。
夢中になって2時間ほどやってました。
終わった後、家内が朝食代わりにと用意してくれたのがズッキーニマフィンでした。
魯人が草むしりしている間に作ってくれたのです。
ズッキーニはシリシリで見た目はわかりますが、食感、味はよくわかりませんでした。
が、生地自体がいつもの美味しい味で満足です。
上にかかっているピンクは紅芋アイシングとのことです。
おお、紅芋の甘さがあります。
中にはレーズンとくるみも入ってました。
これらは食感、味のアクセントがあって面白かったです。
働いた分のエネルギーを補充しました。
いつも感謝です。
ありがとうございます!
no comments | tags: ズッキーニマフィン, マフィン | posted in パン, パン(手作り)
8月
8
2020

朝食は夏らしくきゅうりとトマトとマフィンをいただきました。
暑い夏は水分の多い野菜が嬉しいですよね。
またさんが作ってくれたキャロットマフィンです。

キャロットマフィンはクリームが塗られて、上にくるみが乗ってます。
可愛らしいですね。
生地に人参が練り込まれていて食べると人参の香りがします。
程よく甘く食べやすいですね。
いつも感謝です。
no comments | tags: キャロットマフィン, マフィン | posted in パン, パン(手作り)