12月 16 2024

ブロン@toi

グリーンカレー1
月曜日の朝食です。
豪華です。
朝食プレートにグリーンカレー、甘酒です。
なんとなく昨日の夕食の続きみたいな感じです。
こういう連続性というか関連性というか、なんか好きです。

たまごサンド1
朝食プレートに乗ってるパンは昨日toiで買ったものです。
そう昨日の夕食にも出ていたブロンですね。
24年12月15日の日記「くるみとレーズン、パンオフリュイ、ブロン(白)、フォカッチャ@toi、シュトーレン@あさねぼうのベッカライ」参照。)

たまごサンド2
それを家内がたまごサンドにしてくれました。
家内が作るたまごサンド最高です。
それが美味しいtoiブロンを使ってますから凄いに決まってます。
最高に美味しかったです。
感謝です。

toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休


12月 15 2024

くるみとレーズン、パンオフリュイ、ブロン(白)、フォカッチャ@toi、シュトーレン@あさねぼうのベッカライ

グリーンカレー1
日曜日の夕食です。
パングリーンカレーサラダです。

パン1
パン沢山でパン祭りです。
今回は主にtoiのパンです。
昼間に行って買ってきました。
道は間違わずに行けました。

パン2
くるみとレーズン、だけだと思っていました。
家内が、2種類だよ、と教えてくれました。
よくよく見直しました。

パン3
なるほど、こちらがくるみとレーズンですね。
家内が切って食べやすくしてくれたので、小さくなってますが、買った時は1/4サイズでした。
toiは1/2とか1/4で購入できるものもあります。

パン4
パンオフリュイは似てますが、くるみが入ってないのと、その名の通りフルーツが多いですね。
こちらは購入時1/2サイズでした。
魯人はドライフルーツとか入っているパン好きですね。

パン5
ブロン(白)はカンパーニュの一種でしょうか。
これも1/2サイズで買いました。
シンプルなのも美味しいですね。
toiのパンは全体的に香ばしくて歯ごたえがあります。
好きなパン屋やんベスト3に入ります。

パン6
シュトーレンはこの時期のものですよね。
これだけあさねぼうのベッカライで買ってきたものです。
友達は、美味しすぎて、クリスマスのずっと前に食べ終わっちゃうと言ってました。
魯人と家内は少しずつ食べます。
みっちりして、美味しくて、素敵なシュトーレンです。

パン7
フォカッチャ(プレーン)toiで、なんとなく買ってねと言われた気がしました。笑
この手のパンは家内より魯人の方が好きかもしれませません。
だいたい一緒に行って、買おうってなるのは魯人なので。
美味しいパンだからいいのです。
そして、食べられるだけの分量を買います。
以前なら欲張ってガッツリ買ったこともありますが、そのあたりも家内に学びました。
美味しいパン、食べ方、色々です。
感謝です。

toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


1月 31 2024

パンデピス@toi、ホワイトチョコクランベリー@カフェストウブ

スープカレースープ1
水曜日の朝食です。
いつも家内が色々考えて用意してくれます。
忙しいのによくやってくれてます。
感謝です。
今回はパンが2種類、朝食プレートに乗ってました。

パン1
1つは、この前Slow Livingで買ってきたパンデピス
toiは直接行けば買えるのですが、なんとなく手に取りました。
家内へのお土産ってこともありました。
おそらく言葉としてはパン・デ・エピスのリエゾンでパンデピスだと思うのです。
家内が知っていて、スパイス使われているよね、これと嬉しそうでした。
エピスはフランス語でスパイスのことと魯人は知っていたので、ものすごく繋がりました。
そして、甘めのパンで、パウンドケーキのような食感と美味しさでした。
何かはわかりませんが、スパイスがピリッと刺激的なのも良かったです。

パン2
もう一つは、カフェストウブホワイトチョコクランベリーです。
家内に言われて、前に食べたことを思い出しました。
24年1月12日の日記「ホワイトチョコクランベリー@カフェストウブ、カンパーニュ」参照。)
このパンは、年始にやはりSlow Livingで買ったものです。
パン福袋に入ってました。
ハードな中に、しっかりとチョコとクランベリーのアクセントが頻繁に出てきました。
うん、これも美味しいですね。
素敵なパンを頂いた朝食でした。
感謝です。

toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休

カフェストウブ
美唄市西5条北5丁目5-5
0126-35-4077
https://stoven.cafe/
https://www.instagram.com/stoven.cafe/
https://www.facebook.com/CafeStoven/
10:00-18:00
月曜、火曜定休

調べっちった
24年1月31日の日記「.HERO2」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


1月 29 2024

フリュイ@toi

外観
土曜日(1月27日)Slow Livingに行きました。
その時売っていたパンを少し買いました。

フリュイ1
今朝の朝食プレートに家内がそれを乗せてくれました。
toiフリュイというパンです。

フリュイ2
フリュイはドライフルーツたっぷりで美味しかったです。
記憶に間違いがなければ、フリュイはフランス語でfruitで果物のことだったはずです。
ドライフルーツ入のパンということですね、きっと。
美味しく頂きました。
感謝です。

toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休


9月 8 2020

くるみとレーズン@toi

くるみとレーズン1
いつも感謝の朝食プレートは家内が色々考えて用意してくれます。
本当にありがたく感謝です。
美味しいのは当たり前です。
パンも美味しく、今回のはtoiで買ったものです。

くるみとレーズン2
くるみとレーズンというハードパンです。
時間は経っていますが、それでも窯で焼いた香ばしさが残っています。
くるみもレーズンもたっぷりで、くるみの歯ごたえ、レーズンの甘味なども楽しみです。
パン自体がハードな外側とフワ硬の中の生地も素晴らしかったです。
気泡もなんだか嬉しいアクセントです。

toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休