豆パン@toi
朝食プレートは盛り沢山の野菜などと一緒に豆パンが乗ってます。
toiで買ったパンです。
豆パンの豆は小粒だけどとても存在感があります。
甘納豆タイプの豆パンではなく、おそらく豆そのものをパン生地に練り込んだのでしょう。
食感も面白いです。
美味しく楽しくいただきました。
toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休
朝食プレートは盛り沢山の野菜などと一緒に豆パンが乗ってます。
toiで買ったパンです。
豆パンの豆は小粒だけどとても存在感があります。
甘納豆タイプの豆パンではなく、おそらく豆そのものをパン生地に練り込んだのでしょう。
食感も面白いです。
美味しく楽しくいただきました。
toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休
先月、釧路に行った時に、ルーチンでHATCH BAKERYに行きました。
その時のパンを一部冷凍保存してくれた家内に感謝です。
美味しいパンをいつでも帰る場所にいるわけではないので。
朝食プレートに冷凍していたパンを解凍してくれました。
野菜たっぷりで、ホオズキやキウイもあり、ヨーグルトもあるのです!
朝から無茶苦茶健康的でとても嬉しくとても感謝です。
カレンツブロートはカレンツのパンということですね。
カレンツはカレンズということもあるらしいです。
小粒なレーズンの一種だそうです。
たっぷり入っていて、味はレーズンそのものです。
まわりのポピーもたっぷりです。
すごくお得感いっぱいなパンです。
HATCH BAKERY
釧路市文苑1-9-3
0154-65-5185
https://www.facebook.com/HatchBakery/
7:00-15:00
水曜、木曜定休
朝食プレートで昨日に引き続きtoiのパンをいただきます。
(20年8月4日の日記「ひまわりのパン@toi」参照。)
野菜はきゅうり、トマト、大根などがありました。
味瓜を久し振りに食べました。
煮玉子好きなんですよねえ。
スープは冷製コーンポタージュです。
くるみとレーズンという名の通り、香ばしいパン生地にくるみとレーズンがたっぷり練り込まれてました。
そのパンの上にチーズがあり、一緒に食べるとまたこれも美味です。
やはりtoiのパン大好きです。
toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休
8月3日なので、やみつきになる朝食です。
いつもやみつきですが、ありがたい朝食プレートです。
沢山のお野菜はもらったものが多いです。
本当にありがたいです。
toiで買ったパンを一緒にいただきます。
スープは冷静コーンポタージュです。
toiのパンはひまわりのパンです。
そう、ひまわりの種がたっぷりです。
パン自体も香ばしくて美味しいです。
ひまわりの種のプチプチした食感も嬉しいです。
こういう時はハム太郎になった気分です。
toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休
きいぶしで家内と2人でランチです。
いつものパターンで、2人でライ麦パンサンドとごぼうサンドを頼みました。
野菜サラダは同じで、サンドイッチもばくりっこして、それぞれ食べるのが同じです。
便宜上、ライ麦パンサンドを最初に持ってきてもらうのが魯人です。
コーヒーはきいぶしブレンドにしました。
家内は紅茶でしたよ。
ごぼうサンドとばくって置いて、ハイポーズ。
美味しく健康的に満足にいただきました。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休