3月 23 2019

押し麦入りライ麦パン@あさねぼうのベッカライ、百合根シナモンマフィン

マフィンとライ麦パン1
最近、あまり外食してないためかパンと温泉って感じになっていますが、徹底的に突き詰めます。笑
朝食を健康的にいただけるのが幸せで感謝です。

マフィンとライ麦パン2
あさねぼうのベッカライで購入した押し麦入りライ麦パンです。
みっちりとしているからずっしりと感じます。
押し麦のプチプチした感覚も好きですねえ。

マフィンとライ麦パン3
マフィン三部作の最後を飾るのは百合根シナモンマフィンです。
家内のアイディアと技術に感服です。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


3月 22 2019

オレンジカカオマフィン

オレンジカカオマフィン1
昨日に続いて本日、マフィンシリーズ第2弾です。
凄いなあ。
もう昨日のうちに作っていたそうです。
サラダ、ピクルス、キッシュとヨーグルトも一緒です。

オレンジカカオマフィン2
本日のマフィンはオレンジカカオマフィンです。
オレンジの程よい甘さとカカオのビターがよく合います。
本日も素敵です。


3月 21 2019

バナナ豆腐マフィン

バナナ豆腐マフィン1
朝食にいただいたのはサラダピクルスと家内の作ったマフィンです。
ハーブティーを一緒にいただくとちょっとセレブな気分になれます。

バナナ豆腐マフィン2
今回家内が作ってくれたのはバナナ豆腐マフィンです。
この前、釧路に行って糸でゆっくりした時、家内の頭はゆっくりしてなかったようです。
19年3月2日の日記「ゲイシャ、ココナッツと小豆のおからケーキ@糸」参照。)
何かヒントを得て、今回のマフィンづくりに活かされたみたいです。
そういう刺激を受けて、自分なりの工夫をして、形にするって凄いことで素敵なことですよね。


2月 10 2019

ナッツとドライフルーツのパン

ナッツとドライフルーツのパン1
おやすみモードで朝食を簡単に。
用意してくれるのがとてもありがたいです。
せっかくの休みなので寝ていても全然OK牧場なのですが。

ナッツとドライフルーツのパン2
更にありがたいことに、昨日作ってくれたパンをいただきました。
19年2月9日の日記「ナッツとドライフルーツのパン」参照。)
ナッツとドライフルーツのパンです。
半分は実家へ届けて、残りの一部を朝食でいただきました。
ポテサラとたんぽぽコーヒーも美味しいです。

ナッツとドライフルーツのパン3
が、やはり主役のパンが一番ですね。
見た目で想像するにハード系かなと思っていたら、意外とソフトで、それもまたいい食感でした。


2月 9 2019

ナッツとドライフルーツのパン

ナッツとドライフルーツのパン
お出かけしている間に、家内がパンを作ってくれました。
感謝です。
パン教室で習ったことを活かして作ってくれました。
19年1月26日の日記「チョコブラウニー、ナッツ&フルーツライブレッド」参照。)
ナッツとドライフルーツのパンです。
ちょっと前に買い物した時に買った型を使ったそうです。
美味しそうです。