5月 2 2019

スイーツ@極楽

外観1
六花亭本店に行きました。
駐車場が一杯で他のところに停めました。
流石、ゴールデンウイークですね。
1階の売り場は大混雑です。
流石、ゴールデンウイークですね。

外観2
スタッフさんに聞いて、スペシャルカードをゲットしました。
ポイントがあると入ることができる極楽というプレミアムラウンジです。

中
中に入ると素敵な装飾があって、まさに極楽だなと思いました。

スイーツ1
色々なスイーツが置いてあります。
さて、これはおいくらなんでしょうか?

スイーツ2
ロールケーキ
ふかふかでクリームも美味しいです。

スイーツ3
極楽パイには2種類乗せることが出来ます。
ホワイトソースとラタトゥイユです。
四角のパイに四角の凹みがあってそこに入れることが出来ます。

スイーツ4
ヨーグルトにもソースが2種類です。

スイーツ5
抹茶団子には粒あんを組み合わせられます。

スイーツ6
極楽という新しいものも置いてました。
これ一口サイズのかりんとうなんです。
面白いものを開発しますねえ。

スイーツ7
色々と取っちゃいました。
だって、ここは入場に86ポイントかかるだけで、入ったら他にはかからないんです!
凄いシステムですね!

カフェラテ
カフェラテもいただきましたが、飲み物もあります。
基本、セルフサービスですが、ゆっくりできます。
うん、流石のサービスです。
流石、六花亭。
流石、ゴールデンウイーク。
今度はお食事に来てもいいですねえ。

極楽
帯広市西2条南8丁目六花亭ビル2F
0155-24-6666(代)
http://www.rokkatei.co.jp/
11:00-16:00
水曜定休


5月 2 2019

豚丼@きいちゃん食堂

外観
家内とランチはきいちゃん食堂に行きました。
以前からああ、できたねえ、と話していたのですが、中々自分たちが行ける時間帯に開いてませんでした。
それもそのはずです。
基本、平日ランチのみだからです。
本日は祝日ですが、開いていることがわかりました。

結構お客さんが入っています。
カウンターはいっぱいだったので、小上がりを使わせてもらいました。

豚丼1
メニューを見て少し迷いましたが、豚丼にしました。
ロースとバラから選べますが、ミックスというのもあります。
どちらも楽しみたいということで、ミックスにしました。

味噌汁と小鉢が2つもつきます。
なんだかちょっとしたことで嬉しくなります。
とても得した気分です。
味噌汁はとろろと揚げが入ってました。
白菜のおひたしと切り干し大根の煮物も優しいです。

豚丼2
豚丼のお肉は食べやすい大きさです。
噛み切りやすい柔らかさです。
お肉がドドーンとのっているので、ライスに到達するまで、ちょっと時間がかかりました。
それだけサービス満点なお肉の量です。
ライスにはしっかりタレがかかっていて、でも程よい量でした。
お腹いっぱい満足でした。

きいちゃん食堂
帯広市西24条南1丁目43-26
0155-67-0843
11:00-14:00
土曜、日曜定休


5月 2 2019

シナモンスコーン、パンスコーン

スコーン1
朝食にまたさんが作ったスコーンをいただきましたよ。

スコーン2
パンスコーンはスコーンを作る際、パンの作り方の要素を取り入れたというオリジナルです。
またさんのそういうアイディアや工夫が素晴らしいです。
食感が面白いです。
サクッとして、中はモサッととした感じなのです。
上手く表現できませんが、優しい感触です。

スコーン3
シナモンスコーンはその名の通り、シナモンがガッツリしていて、香り高いです。
一口かじっただけで、シナモ〜〜ンという感じです。
おそらくこちらが一般的なスコーンの感触なんでしょうね。
どちらも美味しかったです。
感謝、感謝。


5月 1 2019

丸美ヶ丘温泉

外観
丸美ヶ丘温泉に行きました。
久しぶりです。
職場の上司がとても気に入っていると公言してましたが、ここでは会ったことがありません。
できれば会いたくないです。笑
最初に体を洗いました。
カランは水道かシャワーのどちらかにするタイプです。
中途半端には止められません。
今回初めて気づいたのですが、床の傾斜がちょうどいいです。
水の流れもいいですし、斜めで足元が不快な感じ(違和感)がないのです。
お風呂は最初、浅瀬の泡風呂に入りました。
大きなガラス窓の景色を見ながらリラックスです。
今回は空いていたので、もの凄く久しぶりに低音湯にも入れました。
どうやらこちらは38℃くらいのようです。
温かい方は50℃くらいのようで、その後そちらに戻りました。
夜勤明けで疲れた体を癒やすことができました。

丸美ヶ丘温泉
音更町宝来本通6丁目2
0155-31-6161
10:00-23:00 (最終受付22:00)
無休
宿泊あり、タオルなし、ソープなし


5月 1 2019

ごぼうサンド、ライ麦パンサンド、きいぶしブレンド@きいぶし

外観
令和元年になりました。
最初のB級グルメ紀行はきいぶしです。
やってて良かった、ですねえ。
5月1日が祝日となり、一般的に10連休の中、お休みが読めません。
電話で聞けばいいのかもしれませんが、あえてそこは突撃してみました。
やってて良かったです。
ランチをいただきました。

パン1
ごぼうサンドライ麦パンサンドを家内と分け合いました。
サラダがたっぷり野菜というのもとても嬉しいです。

パン2
こちらにライ麦パンサンド
パン3
家内にごぼうサンドをいただきました。
ちょうど2つに切ってくれてますので、
1つずつ分け合いました。
1人だと楽しめない方法です。

コーヒー1
一緒に頼んだ飲み物はホットコーヒーです。
きいぶしブレンドをお食事と一緒にいただきました。
おかわりのコーヒーもきいぶしブレンドでいただきましたよ。
やはりホッとする空間ですね。
すぐ近くに国道があるのを忘れます。

コーヒー2
食後もホッとしたくておかわりしました。
カップをかえてくれるのが心憎いサービスです。
家内は食中の紅茶1杯で楽しんでました。
穏やかな時間が流れました。

きいぶし
帯広市西12条南1丁目7-4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休