5月 14 2019

食パン@CoCoベーカリー(ナチュラル・ココ)

チーズトースト1
朝食はパン派です。
ナチュラル・ココのCoCoベーカリーで買ってきたパンを食べます。

チーズトースト2
食パンをチーズトーストにしてくれました。

チーズトースト3
枝豆、ニンジンのピクルス、カニカマを使って笑顔を作りました。

ナチュラル・ココ
北海道帯広市西10条南1丁目10-3
0155-38-3833
http://www.natural-coco.jp/
10:00-18:45
火曜定休


5月 13 2019

アップルパイ@ペイストリーストーブハウス

アップルパイ1
朝食はいつもとパターンが違うのです。
サラダ、ピクルス、キッシュ、フルーツ、飲み物はだいたい同じです。

アップルパイ2
今回はパンではなく、アップルパイなのです。
てかりがいいですねえ。

アップルパイ3
ペイストリーストーブハウスという新得にできたところで家内が買ってきてくれました。
中のアップルは、なんとリンゴ感がありません。
あんこみたいなのです。
それだけ煮込まれているということでしょうか。

ペイストリーストーブハウス
新得町字新内西1-128
0156-67-7108
https://www.instagram.com/pastorystovehouse/
10:00-18:00
水曜, 第2,4木曜定休


5月 12 2019

札内ガーデン温泉

札内ガーデン温泉に行きました。
いつものパターンです。
体洗い、歯磨きを先にしました。
岩風呂、水風呂、サウナ、水風呂に入りました。
いい具合に体がほぐれました。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


5月 12 2019

焼鳥@こまどり

外観
こまどりに行きました。
家内から提案があって即答でOKです。
早めに行きました。
すると後からドンドン混んできて、正解でした。

飲み物1
まずはビールで乾杯です。
家内は烏龍茶です。
枝豆はお通しと他に頼みました。

食べ物1
冷奴も好きです。
家内も好きなので分け合います。

食べ物2
鶏わさです。
量が多いんです。
こまどりは全体的に量が多く、何人かでシェアするのがいいかもしれません。

食べ物3
その名の通りパリッと春巻きです。
何故かスルッと関西を思い出しました。笑

食べ物4
さあ、メインの焼鳥です。
こまどりに来たら焼鳥を食べないと始まりません。

食べ物5
トマト野菜サラダはキャベツ千切りがトマトに隠れて見えません。

飲み物2
日本酒も焼鳥と相性がいいですよね。

食べ物6
やはりつくねは月見状態がいいですよね。

食べ物7
大きな椎茸はジューシーです。
豚のしそ巻好きなんですよねえ。

食べ物8
ししとうも好きです。
最近、あまり辛いのがなくて残念です。

食べ物9
銀杏軟骨は歯ごたえが全然違っていて面白い組み合わせです。
焼鳥満足でした。
気持ちよく酔っ払いました。

こまどり
帯広市西16条南4丁目8-4 
0155-36-2646
17:00-22:00 (LO21:30)
火曜定休、水曜不定休(主に第3か第4)


5月 12 2019

パンスコーン

パンスコーン1
休日もしっかり朝食を作ってくれる家内に感謝です。
もりもり豆苗プレートという感じです。

パンスコーン2
家内が作ってくれたパンスコーンはこれが最後だそうです。
沢山作ってくれました。
19年4月28日の日記「パンスコーン」参照。)
両親にもプレゼントしてました。
朝食で何度かいただきました。
19年5月5日の日記「ライコンプレ@あさねぼうのベッカライ、パンスコーン」
19年5月2日の日記「シナモンスコーン、パンスコーン」参照。)
なので、最後となると、なんとなく寂しいですが、家内に大感謝です。
また余裕ができたら作ってもらいたいです。
ありがとうございます!