くるみスコーン
またさんが作ったくるみスコーンをコーヒーと共にいただきました。
おしゃれカフェでくるみスコーンをいただいている気分になります。
くるみが見えている面もあります。
無骨に見える面もあります。
美味しくいただきました。
ありがとうございます!
またさんが作ったくるみスコーンをコーヒーと共にいただきました。
おしゃれカフェでくるみスコーンをいただいている気分になります。
くるみが見えている面もあります。
無骨に見える面もあります。
美味しくいただきました。
ありがとうございます!
夕食後に家内が自由ヶ丘温泉に連れて行ってくれました。
体を洗った後は泡風呂でゆっくりしました。
最近、泡風呂が好きだな、と自分で思います。
水風呂、サウナ、水風呂と入ってさっぱりしましたよ。
気持ち良かったです。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
夕食を食べに、家内と一緒にひらやに行きました。
カメラの関係でしょうか、おどろおどろしく写ってますが、中は明るく過ごしやすい空間です。
今回はカウンター席に並んで座りました。
ビールで乾杯し、お通しの茄子の煮浸しをいただきました。
家内は飲まないので烏龍茶でした。
いつもこういう時運転してもらうのでありがたいです。
枝豆は我々には定番です。
つまみにもいいし、家内は豆が大好きなのです。
焼き鳥は盛り合わせにしました。
色々なものを少しずつ食べるのにいいですよね。
左から、小肉、砂肝、皮、豚、鶏精肉だったはずです。
気分で今回はタレでいただきました。
サラダも好きでほぼ絶対頼みます。
いつも家でもまずは野菜を食べるという習慣がついています。
ドレッシングとちょうどよかったです。
マヨネーズは使いませんでした。
そのうち日本酒をいただきました。
天ぷらとよく合います。
天ぷらはさつまいもと鱚(キス)にしました。
家内がさつまいも好きで、魯人は鱚好きです。
出汁巻き玉子もあればだいたい頼みます。
味をよく覚えている家内はここひらやの出汁巻き玉子も美味しいと笑顔です。
ホヤは日本酒のお供に良いものの1つです。
家内はお腹いっぱいで、ホヤ全部くれました。
ああ、大根おろしや大葉もとても合いますね。
丸天でちびりちびり飲むのも嬉しいです。
家内に申し訳ないけど、楽しませてもらいました。
感謝です。
ひらや
帯広市西17条南5丁目3番21
0155-35-3005
17:30-24:30(LO24:00)
月曜定休
朝食はシンプルにわかりやすい感じです。
たっぷりのトマトときゅうり、ヨーグルトにはプルーンが乗ってます。
チーズと合いそうなパンはtoiで買ってきたものです。
コーヒーとともにいただきます。
見ておわかりの通り、くるみとレーズンという名前です。
ハードパンはとても香ばしく、専用の窯で焼いたものです。
たっぷりのくるみとレーズンが入っていて、どこを切ってもこんな断面です。
本当にありがたいです。
toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休
札内ガーデン温泉に行きました。
体を洗って最初の湯船は泡風呂にしました。
泡風呂は人気があって、結構入れないことが多いですから、ラッキーです。
その後、水風呂、サウナ、水風呂と入りました。
サウナのテレビは突破ファイルで、ハイジャック阻止の話でした。
こういう話は最後まで見れるとスッキリしますよね。
サウナで体もスッキリしました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり