6月
27
2024
起床して、朝食前に、旅人の湯に行きました。
入口付近にある、4桁数字式のロッカーにカードキーを入れました。
綺麗なお風呂です。
一人おじさんが自由に過ごしていました。笑
気にしないようにして、体を洗って、髭を剃りました。
浴場は一つで横長です。
ぬるめで長く入ってられる気がしました。
とはいえ、自由なおじさんが腕立て伏せをして波を立てていたので、程々で上がりました。笑
旅人の湯
大分県中津市大字中殿字福成467-3ホテルルートイン中津駅前1F
0979-85-0050
https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/oita/index_hotel_id_227/
15:00-26:00, 29:00-34:00
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
調べっちった
24年6月27日の日記「ビリヤニとか〜大分出張その2(YUSHA HALAL RESTAURANT 中津店、プシュカール)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
no comments | tags: 中津, 大分, 旅人の湯 | posted in 十勝外, 温泉
6月
26
2024

大分県中津市で初めてのお食事は安兵衛で頂きます。
なんとなく一軒家に入っていく感じがします。
元気なお母さんが出迎えてくれました。

中津市は福沢諭吉の故郷としてプッシュしているようです。
カウンター席からすぐの壁に貼ってありました。

魯人も自分のお金と一緒にお刺身の写真を撮りました。笑

最初はビール、お通しです。
家庭的な雰囲気で美味しいですね。

その後、日本酒を頂きました。

大分や吸収は焼酎というイメージなので、後から頂きましたよ。
麦焼酎、米焼酎を頂きました。

サラダがスッキリして、ドレッシングも美味しかったです。

中津市の名物の一つ、鶏唐揚を頂きました。
ああ、やはり本場は美味しいですね。

それから、名物の一つ鱧を湯引きで頂きます。
ゆず唐辛子やレモンが素敵です。

カニクリームコロッケはここの名物だそうです。
ネット情報で知りました。
名物3つを頂いて満足な夜になりました。
お会計も福沢諭吉が活躍してくれました。
まもなく渋沢栄一が出てくる頃ですね。
感謝です。
味処安兵衛
大分県中津市島田本町207-15
0979-22-7065
17:30-22:30
日曜定休
調べっちった
24年6月26日の日記「中津で夜食〜大分出張その1」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
no comments | tags: 中津, 大分, 安兵衛, 鶏唐揚 | posted in チキン, 十勝外
6月
25
2024

やよい乃湯に家内が連れて行ってくれました。
体を洗った時に歯ブラシ忘れたことに気づきました。
よもぎ蒸しがいい感じでなんとなく呼吸を整えた気分になりました。
主浴場はこんなに空いているの初めてかもというほど空いていました。
水風呂に入って、それで終わりにしました。
着替えて出たら、家内が待っていてくれてました。
感謝です。
やよい乃湯
帯広市西18条南2丁目5番32
0155-66-4126
https://yayoinoyu.com/
https://twitter.com/yayoinoyu0301
https://www.instagram.com/yayoinoyu0301/
https://www.facebook.com/yayoinoyu0301
10:00-23:00 (22:30最終受付)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: やよい乃湯 | posted in 帯広, 温泉
6月
25
2024

親戚が来て、おびじんめむろ総本店に行きました。
両親が予約してくれました。
火曜日ですが、予約でOKをしてくれたそうです。
家内の従姉妹や叔父さん達が集まって賑やかです。

ほぼ時間通りに全員が集まりました。
車2台で行きました。
入ったら、元気なお姉さんが出迎えてくださいました。
既に用意は万端です。

ララム肩ロースがでかくて、分厚くてビックリでした。
ビール進みそう。

ラムジンギスカンもとても美味しそうです。
ビールぐびぐびです。

どんどん焼いていきました。
お肉も野菜ももりもり食べます。

〆にうどんを頂きました。
内地から来た親戚も満足の様子でした。
十勝の我々も満足で、話も盛り上がりました。
感謝です。
おびじん めむろ総本店
芽室町渋山8線24
090-7273-1506
https://www.instagram.com/obijin_memuro/
11:00-14:30 (LO14:00) (15:00以降、団体予約、要相談)
月曜、火曜定休
no comments | tags: おびじん, おびじんめむろ総本店, ジンギスカン | posted in うどん, ジンギスカン・ホルジン, 芽室
6月
24
2024

月曜日の朝、素敵な朝食をいただきます。
いつも準備してくれる家内に感謝です。

黒ビールで仕込んだライ麦パンをいただきます。
魯人はライ麦パン好きです。
固くて、少々酸味がある方が好きです。
今回のライ麦パンは好みに近かったです。

この黒ビールで仕込んだライ麦パンはチーズともよく合いました。
一昨日釧路のMon Coeurで買ってきたものです。
(24年6月22日の日記「クロワッサン、エチオピア@Mon Coeur」参照。)
Mon Coeurのパンはどれも美味しいです。
このライ麦パンも当然美味しいです。

ヨーグルトに乗せてくれたのはバナナといちごです。
いちごは家庭菜園で採れたものです。
素敵な朝食で、気持ちも少し救われました。
感謝です。
Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休
no comments | tags: Mon Coeur, ライ麦パン, 釧路, 黒ビールで仕込んだライ麦パン | posted in パン, 十勝外