9月 27 2024

ズフリュイ、フルーツロデヴ@Lafi

外観2
昨日に引き続き、富良野のLafiで買ってきたパンを朝食でいただきます。

パン1
金曜日の朝食も、健康的にお腹いっぱいです。

パン2
パンに乗っていたチーズをよけて、パンだけで記念撮影です。
パンは昨日と同じですね。

パン3
フルーツロデヴのあっさりな感じにドライフルーツの美味しさが交わります。
どちらもチーズと合っていて嬉しいですね。

パン4
ズフリュイは濃いめなイメージにドライフルーツの美味しさが光ります。
どちらも美味しくて甲乙つけ難いですね。
感謝です。

Boulangerie Lafi
富良野市幸町7-24
0167-23-4505
https://www.facebook.com/BoulangerieLafi
https://www.creema.jp/creator/3042473
10:30-14:00 (土日-14:30)
月曜、火曜定休


9月 26 2024

ズフリュイ、フルーツロデヴ@Lafi

外観2
先日、富良野のLafiでパンを買ってきました。

パン1
木曜日の朝食に2種類いただきます。

パン2
ズフリュイは色そのまま味も濃くて美味しかったです。

パン3
フルーツロデヴもたっぷりのドライフルーツで良かったです。
流石家内の選ぶパン屋やんは間違いがありません。
感謝です。

Boulangerie Lafi
富良野市幸町7-24
0167-23-4505
https://www.facebook.com/BoulangerieLafi
https://www.creema.jp/creator/3042473
10:30-14:00 (土日-14:30)
月曜、火曜定休


9月 25 2024

焼き鳥@鳥せい木野店

外観
仕事で頑張った後に鳥せい木野店に行きました。
夕食です。

野菜サラダ
まずはベジファーストで野菜サラダから頂きます。

焼き鳥1
車なので烏龍茶にしました。
そして、定食風に、おにぎり焼き鳥味噌汁です。

焼き鳥2
最初の焼き鳥は精肉タレ、レバータレのタレチームです。
うん、美味しいですね。

焼き鳥3
タン、こにくの塩チームもやってきました。
勿論、こちらも美味しいです。
素敵な夕食となりました。
感謝です。

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-22:00 (LO21:30)
火曜定休


9月 23 2024

木野温泉

外観
休みの月曜日、外食ランチを楽しんで、買い物後の、夕食前に(笑)木野温泉に行きました。
入って靴箱に靴を置き、自販機でチケット購入しました。
受付に出して、スタンプカードにはんこをもらいます。
スタンプカードは家内が保管してくれています。
ロッカーは13番を使いました。
タオルと入浴セットを持って中へ入ります。
かけ湯で簡単に体を濡らします。
初めて座る所で体を洗います。
奥を使うことが多かったのですが、今回は1つ手前にしました。
歯磨き、髭剃り、体洗いと順に入念にやります。
檜風呂が42.5℃を示していました。
最初、熱めと思いましたが、そのうち慣れて、体が温まっていくのがわかります。
隣の浴場は38.9℃でしたが、そちらは今回も入りませんでした。
水風呂がいい感じの冷たさで、引き締まります。
サウナは当初人数がさほどでもなかったのですが、徐々に混んできました。
10分入っているうちに結構な混み具合になって、変な座り方をしているおじさんもいました。
12分計で10分超えたことがわかったら、滴り落ちた汗を拭いて、外に出ました。
シャワーを浴びてから水風呂に入りました。
整うまでは行きませんでしたが、とても気持ちよく満足でした。
着替える時に踵にクリームを塗りました。
徐々に乾燥の時期が来てますね。
休憩室に行くと家内が既に上がっていました。

木野温泉
音更町木野大通10丁目6
0155-31-7788
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり


9月 22 2024

ふらの牛乳プリン@フラノデリス

ふらの牛乳プリン
夕食後のデザートにふらの牛乳プリンを頂きました。
懐かしい感じです。
ちょっと細長いスプーンで頂きます。
フラノデリスのものですが、お土産屋さんとかで買えますね。
フラノ・マルシェで買ってきました。
美味しかったです。
感謝です。

フラノデリス
富良野市下御料2156-1
0167-22-8005
https://www.le-nord.com/
https://www.instagram.com/furano_delice/
10:00-18:00
火曜定休