12月
2
2024
月曜日の夕食後、夜、札内ガーデン温泉へ行きました。
受付でスタッフさんが楽しそうに談笑していました。
こちらも嬉しくなっちゃいました。
ロッカーは122でした。
洗い場に行ってから、歯ブラシもらうの忘れた、と気づきました。
今回は歯磨きは省略です。
髭を剃って、体を洗いました。
温かい方の大浴場にゆっくり入りました。
たっぷり考え事をしてましたが、中々ぼーっとできません。
水風呂はちょっと冷たく感じました。
それから、サウナに12分入ってました。
その間のテレビが、座敷わらし検証とか、十和田湖にピラミッドがあるなど興味深い内容でした。
もっと見ていたかったのですが諦めました。
結構汗が出てきたのです。
それで、水風呂に入りましたが、ちょうどよかったです。
それで上がりました。
着替えしてる時、ロッカー室は混んでいました。
頑張って踵にクリーム塗りました。

休憩室でレモン水を久し振りに飲みました。
もう一つのりんごのはなくなっていました。
でも、一つだけでもあったのは久し振りの気がします。
そのうち家内が上がって来て、お湯で割って飲んでました。
元気になって帰りました。
感謝です。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
12月
1
2024
日曜日のランチ後、札内ガーデン温泉に行きましたが、駐車場が混んでそうな感じでした。
靴箱は83と90を使いました。
ロッカーは126でいい風呂、家内は133でいい耳でした。
洗い場は意外と空いていました。
歯を磨いて、髭を剃って、体を洗いました。
まず、露天風呂に行きました。
気持ちがよく、外気の冷たさが、お湯の温かさを増してくれます。
内風呂の温かい方の大浴場、まあまあ人が入っていますが、スペースがあったので入りました。
水風呂ですっきりしました。
サウナが激混みでした。
ちょうど出る人がいたので、そこに入らせてもらいました。
10分入っていました。
最後、水風呂に入って、それで上がりました。
着替える時、踵にクリームを塗りました。
休憩室に既に家内がいました。
水を飲んでから帰りました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
12月
1
2024

日曜日のランチは家内と一緒に孔雀庵に行きました。
先客が1人いて、常連さんっぽかったです。
家内が豚丼の匂いがすると言っていたら、その人豚丼とそばのセットでした。
流石だな、と思いました。

家内は温まりたいと月見にしてました。
美味しそうですね。
家内は温かいそばの時は、月見率高いかもしれません。

魯人は親子にしました。
なんとなく真似したくないのと、メニューを見た時、これだ!と思ったのです。
お稲荷さんや漬物がつくのが嬉しいですね。

溶いた玉子にかしわがタップリと入ってます。
そばが少し見えてます。

ネギ好きなので、乗せました。
また、卓上にあった一味でちょっと辛くしました。
このアクセントでかなり変わります。

手打ちの田舎そば、太さもあるし、腰もあります。
ああ、美味しいですね。
夢中で食べちゃいました。

最後、蕎麦湯を飲んで、ホッと一息つきました。
感謝です。
孔雀庵
帯広市西11条南11丁目2-7
0155-25-5278
11:00-14:00, 17:00-20:00 (売り切れ終了)
月曜、木曜定休
no comments | tags: 孔雀庵, 親子, 親子そば | posted in そば, 帯広