焼き鳥

外はパーカーを来て丁度いい気温でした。
前回初登場のビールサーバーは今日も大活躍です。
(21年8月7日の日記「ジンギスカン、焼き鳥」参照。)
前回は350ml缶でしたが、今回は500ml缶を使ってみました。
交換が少なくて楽です。

前回ジンギスカンの時、ちょっと焼き鳥もやったのですが、その時、今度は焼き鳥だけでもいいかもね、と言ってました。
(21年8月7日の日記「ジンギスカン、焼き鳥」参照。)
本日、スーパーで焼鳥の串に刺さったもの(まだ焼けてない)を買ってきました。

うん、いい感じですね。
ホットプレートもいいものです。
とり串、せせり串、砂肝串が煙を上げてきましたよ。

いつも通り野菜炒め状態となりました。
もやし、にら、エリンギ、かぼちゃ、天ぷらなどがつくね串を隠してます。

みょうが豚巻きは家内が作ってくれました。
これがまた絶品でした。

もうひとつオリジナルで絶品だったのが大葉チーズ巻きです。
家内は本当にアイディアたっぷりです。

さあ、ラスト、残りの野菜も一緒に焼いちゃいましょう。
ししとうや庭で取れた大葉も焼きます!
あ、また野菜炒め状態!笑