万華の湯
日曜日、秋分の日、ランチ後、帰宅前に温泉でひとっ風呂浴びることとしました。
近くの万華の湯に行くことにしました。
10月からタオル値上げとなってました。
どこも大変なんですね。
1人980円を自販機で支払って、受付でタオルを受け取り2Fへ行きます。
レストランも通常営業してないと見えました。
結構たいへんだな、と改めて思いました。
手前が女性、向こうが男性は変わってないですね。
ロッカーで100円がないという人が結構いました。笑
ロッカー13を使おうとしたら、鍵かけずに中に入れている人がいました。
不用心なのか、信用しているのか。
洗い場はこんなのでしたっけ?と記憶が怪しかったです。
何度か来てますが、初めて奥の洗い場に行ったと思います。
歯磨き、髭剃り、体洗いをしっかりとしました。
最初は大浴場に入って、気持ちがいいですね。
その後、露天風呂に行きました。
開放感があって気持ちがいいです。
サウナはここでは初めてですね。
まあまあ暑くて、砂時計(おそらく5分計)で計ったので5分入っていたと思います。
子供も入っていました。
頑張ってますね。
常時5〜6人いる感じで入れ替わっていたので人気がありますね。
シャワー浴びてから、洞窟風呂に行きました。
そうそうこういうのあったなあと思い出しました。
ヌルいのがまたいいかもしれません。
暗いから暑いと長湯できないかも。
最後、高温風呂に入って、気持ち良くなりました。
それで終わりにしたのですが、実は水風呂に入るのを忘れてました。笑
着替えて出たら家内がいました。
一緒にお茶を飲みました。
万華の湯
中富良野町東1線北18号ふらのラテール2F
0167-39-3100
https://www.f-laterre.com/spa.html
10:00-22:00
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり