白樺温泉
土曜日ランチ後、用事を足して、白樺温泉に行きました。
混んでいました。
先にトイレに入りました。
間違ってスリッパをそのまま履いたまま出てしまいました。苦笑
ロッカーはいつもの13番を使えたが、誰も使ってなかったのかもしれません。
鍵についているキーホルダーのゴムが濡れてなかったのです。
中は混んでいました。
洗い場を選ぶのに苦労したのは、沢山のところが場所取り状態ということもありました。
お湯に浸かってから体を洗うパターンかもしれませんが。
奥の角っこで洗っていたら、途中で、角のもう片方に道具を置いていた人が移動していました。
が、洗わずまたどこかに行ってしまってました。
うーん、常連さんの常識なのでしょうか?
その人達が常連さんなのかどうかわかりませんが。
知り合い同士が多そうな会話が結構聞こえたので、そう思っちゃいました。
なんだか居づらかったです。
歯ブラシ持っていったのに、歯磨きするの忘れるくらいのプレッシャーでした。笑
体はしっかり洗いました。
岩風呂でじんわり汗をかきましたが、こちらは誰も入ってなかったです。
その後の大浴場は1人入っていました。
本当は水風呂に入ろうとしましたが、水風呂が入れ替わりでずーっと誰か入っている感じでした。
隣の泡風呂の人と会話しているのを見て、無理だなと思って諦めて出ました。
これはしょうがないです。
着替えて休憩室で牛乳を飲みました。
自販機で買う時、動きが面白くて見入っちゃいます。
ラベルを剥がしてから写真を撮りました。
ラベルがある時に撮るのを忘れたのでした。
美味しく牛乳を頂きました。
帰り、暗くなっていたので、記念写真を撮りました。笑
来る時は明るかったのにと思い、日が暮れるのが早くなりましたね。
感謝です。
白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし