2月
21
2022

夕食はざざっと頂きました。
サンドイッチと牛乳、オレンジは家内が用意してくれました。
感謝です。
サラダはコンビニで買ったもの、カレーはストックしてあったレトルトです。

サンドイッチはますやめむろ窯で買ったパンに野菜類を挟んでくれました。
用意してくれた家内にも感謝です。
美味しくいただきました。
ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-16:00 (ピッツェリア10:00-15:30)
月曜、木曜定休
no comments | tags: パン, ますや, ますやパン, ますやめむろ窯, めむろ窯 | posted in パン, 芽室
2月
21
2022

朝食プレートはトースト、野菜、フルーツなどが乗っています。
他にシェントウジャンとヨーグルト。

トーストの食パンはますやめむろ窯で家内が買ってきてくれたものです。
感謝して頂きます。
ああ、香ばしくて、程よく甘みもあって美味しいですね。
今日のお仕事の活力になりますね。
ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-16:00 (ピッツェリア10:00-15:30)
月曜、木曜定休
no comments | tags: ますや, ますやパン, ますやめむろ窯, めむろ窯, 角食, 食パン | posted in パン, 芽室
12月
10
2021

朝食プレートをいただきます。
パン、野菜、チーズとバナナも乗ってます。
プレートの他にはシェントウジャン、ヨーグルトとココットに目玉焼きです。

パン2つのうち1つは麦音のバゲットです。
これ当てることができました。
カリッとして、中の気泡もしっかりしてます。
流石のバゲットですね。

もう一つはまたさんの作ったカンパーニュです。
どちらも端っこ好きな魯人のために、家内が端っこをくれました。
このカンパーニュは甘い気がしました。
全粒粉とライ麦を使っているとのことでした。
とにかく美味しかったです。
チーズや目玉焼きとのコラボも素敵でした。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み
no comments | tags: カンパーニュ, バゲット, ますやパン, 麦音 | posted in パン, パン(手作り), 帯広
12月
8
2021

朝食はプレートと煮小豆とヨーグルトとシェントウジャンです。
パンはバゲットですね。
煮小豆は母が作ってくれたものです。
感謝です。
ヨーグルトにはベリーとはちみつがトッピングされてます。
シェントウジャンは台湾の朝食でよく用意されるもののようです。
家内のオリジナルです。
感謝です。

朝食プレートのバゲットはこんがりとトーストされていてカリカリです。
チーズと一緒に食べるのもいいものです。
先にキャベツの千切りや切り干し大根玉ねぎ酢漬けなどを食べてからですが。
バゲットは麦音のものです。
知り合いにいただいたのですが、家内がしっかりと保存してくれてました。
後半煮玉子と一緒にいただくのも良かったです。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
no comments | tags: バゲット, ますやパン, 麦音 | posted in パン, 帯広
7月
29
2021

朝食プレートとヨーグルトとカフェラテです。
プレートにはトーストや野菜などが乗ってます。
食パンはボヌールマスヤでゲットしたと家内が言ってました。
ヨーグルトとベリーを合わせるのもありがたいことです。
自分一人だと思いつきません。
カフェラテはたんぽぽコーヒーを使ってアイスにしてくれてます。
暑い夏に嬉しいです。

トーストは素敵なきつね色です。
外はカリッとしていて、中に一部ふわっと残っています。
いい感触です。
テレビでニュースを見ながら朝食なのですが、最近はオリンピックの話題が多いですね。
今朝は競泳女子で金メダルのニュースをやってました。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ボヌールマスヤ, ますやパン, 角食, 食パン | posted in パン, 帯広